ご意見ご感想などありましたらお気軽にどうぞ。


  • ーー感想。
    ・郷土資料館、一時間楽しめるとは意外や意外。昭和な和室で和み和み。
    ・伊賀忍者はなんでも投げる、鉈に手裏剣、鎖鎌!
    ・伊賀牛は甘かった・忍者パフェ、食い逃げしかけました(^o^;)
    ・伊賀で迷子になりました、あわてるなこれは忍者の罠だ! -- 伊賀上野行き各駅停車 (2007-03-09 18:02:31)
  • 感想
    ・昭和なタンスは引き出し多い。何をそんなに詰めたんだろう?
    ・忍者屋敷は仕掛けがいっぱい。あんなにスカスカで耐震強度は大丈夫!?
    ・意外にも、手裏剣は本来縦でなげるものらしい。
    ・伊賀は風はあまりなく、気温はちと低めかな。運動するにはもってこいだ!

    -- 伊賀上野発各駅停車 (2007-03-09 19:52:29)
  • 伊賀上野に行ってきました!
    伊賀牛が最高でした★(*´∀`*)事前学習では牛肉は五味では甘に属するということでしたが、実際本当に甘かったです。(味付けによるものかもしれませんが…)
    あと、伊賀忍者が携帯兵糧として考案したと言われるかたやきを食べました♪歴史を感じさせてくれる?素朴な味でおいしかったですw
    特産品は甘に属するものが多め。
    食べ物の話はさておき…
    伊賀忍者、一言で言うとカッコイイw
    四方手裏剣を投げました。手裏剣は予想以上に重かったです。
    伊賀の昔ながらの町並みに癒されました♪洋風の家がない!!変わりに武家屋敷を見つけました。。。
    -- 感想 (2007-03-09 21:24:55)
  • 津のフィールドワークでたまたま発見したん
    ですが、オオサンショウウオが県立博物館で
    飼われていた事にいささか驚いた次第です。
    餌は一ヶ月に一匹の魚だけらしいですねぇ…。
    なんてeconomyな生物なんでしょうか。
    -- 遅めの感想屋 (2007-03-15 03:04:48)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年03月15日 03:04