良い作品を作るコツ
うごメモでは、良い作品・見やすい作品・面白い作品など様々な種類のメモがあります。
でも、「どうやったらできるの?」と思うこともあるかもです。そういう時のためのちょっとしたアドバイスです。
まずは描いてみよう
描かずに「できない」なんて言ってたら恥です。自分には意外な才能が眠っているかも・・・とまずは「メモを書く」で描いてみましょう。
キャラクターは著作権フリーを
まずは棒人間などの著作権がなく、描きやすい物を選びましょう。
棒人間は極める所もあり、行きつく先には「棒人間バトル」なんてものあります。
著作権フリーのキャラクターはいくつかあります。
- 棒人間
一番描きやすいものです。著作権は全くありません。何処の誰が作ったか全くわかりません。
パラパラマンガの基本ですね。 - うごメモキャラクターズ(うごキャラ)
スカイ(ID:sukai)さんがうごメモ用の著作権フリーキャラとして考案。
法律に違反するような使い方でなければ自由に利用できます。 - うご子
ペキンさん(ID:pekindaq)さんが作った、はてなからの挑戦状で生まれたキャラクター。
うごキャラと同様、自由。
メモを残すのもあり
たとえば、「明日運動会だー」や「カレー食べたい」みたいなのもアリです。
〇:面白い例としては、「面白い変換ミス」、「変な校則」、「○○のゲームをやってると思うこと」
✖:「集合場所」「○○で会いませんか?」みたいな、現実世界での出会いを求めるようなメモはNGです。
こういうのはうごメモに限らず、インターネット全域で禁止されています。但し許可されている出会い系サイトを除きます。