マスターと白霊素材
概要
注意点
戦闘職・採取職
- 対応するマスターにライフチェンジしていないと宝箱はドロップしない
- アバターが対応するマスターになっていれば、サポートキャラで倒しても問題ない
- アバターが倒れていても問題ない
制作職
- 白霊素材に個数ボーナスはつかない
- 材料を複数まとめて制作すると時間短縮できるが、原材料の必要個数は多くなる
白霊のウロコ
- 王国兵士マスターで金冠ボス(モンスター)を倒すことで入手
白霊のしっぽ
- 傭兵マスターで金冠ボス(モンスター)を倒すことで入手
白霊の羽毛
- 狩人マスターで金冠ボス(モンスター)を倒すことで入手
白霊の粉
- 魔法使いマスターで金冠ボス(モンスター)を倒すことで入手
白霊のカケラ
- 採掘師マスターで金冠ボス(石)を採取することで入手
- 1回のフィールドで最大3回
白霊の実
- 木こりマスターで金冠ボス(木)を採取することで入手
- 1回のフィールドで最大3回
白霊のコケ
- 釣り人マスターで金冠ボス(魚)を採取することで入手
- 1回のフィールドで最大12回
- ドロップ率は低め
白霊のキャンディ
- 料理人マスター限定レシピで制作
1個
材料 | 必要個数 |
---|---|
アップルネクター | 20 |
サマーネクター | 10 |
アップルジュース | 80 |
原材料 | 必要個数 |
---|---|
スターアップル | 5 |
どうくつ天然水 | 5 |
虹色りんご | 5 |
港町オレンジ | 5 |
南国パパイヤ | 5 |
王国アップル | 40 |
クルブルク岩清水 | 20 |
10個
材料 | 必要個数 |
---|---|
アップルネクター | 200 |
サマーネクター | 100 |
アップルジュース | 800 |
原材料 | 必要個数 |
---|---|
スターアップル | 50 |
どうくつ天然水 | 50 |
虹色りんご | 50 |
港町オレンジ | 50 |
南国パパイヤ | 50 |
王国アップル | 400 |
クルブルク岩清水 | 200 |
30個
材料 | 必要個数 |
---|---|
アップルネクター | 600 |
サマーネクター | 300 |
アップルジュース | 2400 |
原材料 | 必要個数 |
---|---|
スターアップル | 150 |
どうくつ天然水 | 150 |
虹色りんご | 150 |
港町オレンジ | 150 |
南国パパイヤ | 150 |
王国アップル | 1200 |
クルブルク岩清水 | 600 |
白霊のインゴット
- 鍛冶屋マスター限定レシピで制作
白霊の角材
- 大工マスター限定レシピで制作
白霊の織布
- 裁縫師マスター限定レシピで制作
白霊グスリ
- 錬金術師マスター限定レシピで制作
1個
材料 | 必要個数 |
---|---|
じょうぶグスリ | 20 |
まひばくだん | 20 |
ミニばくだん | 20 |
原材料 | 必要個数 |
---|---|
れんきん草 | 10 |
かめのこうら | 5 |
どうくつ天然水 | 5 |
古岩石 | 5 |
イエロージェル | 5 |
まひのもと | 5 |
ハッカ鉱 | 5 |
グリーンジェル | 5 |
どうぶつのふん | 5 |
10個
材料 | 必要個数 |
---|---|
じょうぶグスリ | 200 |
まひばくだん | 200 |
ミニばくだん | 200 |
原材料 | 必要個数 |
---|---|
れんきん草 | 100 |
かめのこうら | 50 |
どうくつ天然水 | 50 |
古岩石 | 50 |
イエロージェル | 50 |
まひのもと | 50 |
ハッカ鉱 | 50 |
グリーンジェル | 50 |
どうぶつのふん | 50 |
30個
材料 | 必要個数 |
---|---|
じょうぶグスリ | 600 |
まひばくだん | 600 |
ミニばくだん | 600 |
原材料 | 必要個数 |
---|---|
れんきん草 | 300 |
かめのこうら | 150 |
どうくつ天然水 | 150 |
古岩石 | 150 |
イエロージェル | 150 |
まひのもと | 150 |
ハッカ鉱 | 150 |
グリーンジェル | 150 |
どうぶつのふん | 150 |