セリアンスロープ
人間態や動物態を切り替えて変身できる体質の人間。
略して「セリアン」とも呼ばれ、変身する動物によって「○○スロープ」とも呼ばれる。(狼なら「ウルフスロープ」や「ライカンスロープ」)
体質の為、基本的には先天性。
後天的に変身できるような魔法を会得した者とは区別される。
略して「セリアン」とも呼ばれ、変身する動物によって「○○スロープ」とも呼ばれる。(狼なら「ウルフスロープ」や「ライカンスロープ」)
体質の為、基本的には先天性。
後天的に変身できるような魔法を会得した者とは区別される。
親からの遺伝の他、血筋に動物の要素がある者が、隔世遺伝や先祖返りでなる場合がある。
任意のタイミングで変身できるかどうかや、その精度は個々人の資質や鍛え方次第。
人・動物・獣人の3形態を使える者が多いが、この内2形態しか使えない者、逆により細かく切り替えられる者もいるかも知れない。
また熟達した者は体の一部だけを変化させることも可能。
任意のタイミングで変身できるかどうかや、その精度は個々人の資質や鍛え方次第。
人・動物・獣人の3形態を使える者が多いが、この内2形態しか使えない者、逆により細かく切り替えられる者もいるかも知れない。
また熟達した者は体の一部だけを変化させることも可能。
そのほか細かな特徴について
- イヌやネコなどに見られる、食べ物の禁忌がない(両方の食性を併せ持つ)
例: イヌ科のセリアンスロープだが、チョコレートは大好物
ネコ科のセリアンスロープで、好きなものはオニオンスープ
など。
ネコ科のセリアンスロープで、好きなものはオニオンスープ
など。
- 両方の病気に耐性があり、病気にかかりにくい