フライハイトクラウディア4まとめサイト

ダンジョン攻略・アイテム情報他

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ゲージB70の遠隔ロック
ラスダンの内部004の、階段下りてすぐ右の通路から行ける内部005でローグを倒すと、
遠隔ロック解除コンソールがある部屋のロックが開く。
遠隔ロックされてる部屋に入った→先に進んで金色の端末機に触れる。
ログの部屋(序盤のルナ救出)に入り直すと、水面に宝箱2つ。
まずは左を開ける。ホワイトピアス。右は隠しボス。
ステ異常使ってくるから、とりあえずルナにホワイトピアスが安心。

  • ラスダンのマップ
内部002の宝(内部003の扉を二つ抜けて左に行くと階段あり)

  • レムヴァニアラグニナmap
赤印の位置にマップ宝箱

山頂でボスと戦闘して、下山しようってイベント後に道なりに進めば見付かる。

  • カイゼルの民家にいる人が探してるティディルに忘れた鍵ってどこ?
ティディルのLKアパート

  • アルミスの町で手に入れたLOVEリナの鍵はどこで使用する?
アルミスの街の右下辺り

  • ディルマシティの鍵はどこに使うの?

  • 砂漠地下のボス倒すとロナードが神機閃剣(敵全体に極大ダメージ)を覚える。

  • ミルスタDiskはグランドランサーの一番上
壁をぶち破ってきた魔獣の最初の方の穴からいってゼクスが封印した魔獣を倒す。
ちなみにラスダンでゼクスイベントをやってないとフラグが立たない。

  • シュリエンDiskは闘技場の上級の上の特別級を制覇した褒美にもらえる。

  • ゼロDiskバトルのある部屋はラスダン005-Sの01
行き方はこのマップの一つ上のマップに通常ルートで進む。
右に歩くと下の方に隠し通路が黒い中に赤く見えてるので
そこを岩にめり込む形で下に進むと行きたがってる部分に出る。
隠し通路は貼ってるマップのドアに続くような位置になってるのでそれを目印に。
↑の説明が曖昧すぎなので追記
隠し通路はマップ名「内部005-S」にあります。
隠し通路への入り方は「内部005-S」マップ右下あたりから手当たり次第、下に移動していけば隠し通路に入れます。

  • ゼロDiskをクリアすると…
レイナスが「英雄の翼(敵全体に極大ダメージ)」、ハントが「真・魔銃(MP消費で敵全体に極大ダメージ)」、ヴァイスが「エクスラディア(敵全体に氷と雷の合成魔法攻撃)」を覚える。

  • 呪われた石について(全てHP・MP-50%)
灼岩石:STR+20、必ずクリティカル
蒼零石:VIT+20、攻撃に対して反撃
緑翼石:AGI+20、特技を二回
魔孔石:INT+20、魔法ダメージ1.5倍

カルティア・ローヌ(ハント専用防具)…DEF74・クリティカル確率100%・STR+10
サビュー・ゼスタ(ロナード専用武器 )…ATK62・50%追加ダメージ
メク・アス(ハント専用武器)…ATK40・クリティカル確率up
ソウルフィスト(アクセサリ)…MP消費1/2

  • 「ダブルエフェクト(アクセサリ)」と「エアベルンマージン(防具)」の重ね着について
どちらも「消費アイテムの効果二倍」の効果があるが、重ね着しても消費アイテムの効果は2×2=4倍にはならないので注意

  • 名もなき島の宿屋の反対側には宿屋の上から岩を落とすと行ける。

  • 実質的な「ハードモード」について
ライが一人で行動している時にセーブするとパーティ全員の一部の取得スキルが消失するバグが存在します。
このバグを食らった状態でもストーリー進行には全く問題ありません。
ただ、レイナスの特技「ドモラの盾(味方一体を守護)」が消失してルナなど脆いキャラを援護することができなくなるため、ボス戦(とくにシュリエン・ゼロDISK・エピル)の難度は信じられないほど上昇します。
全員LV99でもキツい。更にドロップでドーピングしてもキツイ。高価なアイテムを湯水のごとく使わないとキツイ。
シュリエンとゼロDISKはクリア可能ですが、エピルは…(笑)
もう笑うしかありません。
縛りプレイが大好きなMなあなたにおススメ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー