fns27htv @ Wiki
2007年 FNS27時間テレビ(スタッフロール)
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
2007年 FNS27時間テレビ>スタッフロール
FNSの日 制作実行委員会
実行委員長:森洋一
副委員長:鈴木克明
ネットワーク部:岡部要一、藤原和弥、副島翔太郎
編成部:荒井昭博、坪田譲治、立松嗣章、渋谷謙太郎、中島寛朗
ドラマ制作センター:大多亮、鈴木吉弘、澤田鎌作
映画事業局:亀山千広、山口真、小川泰、宮澤徹、瀬田裕幸、上原寿一
情報制作局:西渕憲司
スポーツ局:矢延隆生、釣真紀子
営業推進部:小林彰義、濱田俊也、藤井修、御旅屋俊之
広報部:小中ももこ
広告宣伝部:加地綾子、鈴木文太郎
デジタルコンテンツ:中根将好、麻生勝利、野々川緑、野村和生
総務部:堅山保文
構成:鈴木おさむ、樋口卓治、都築浩、石原健次
作家:大井洋一、大井達朗、秋葉高彰、天野達也、石井裕之、板坂尚、伊藤正宏、伊東雅司、今村クニト、大野ケイスケ、大平カンフー、小笠原英樹、興津豪乃、小野高義、川島カヨ、川島浩司、金丸純也、金森直哉、くらなり、倉本美津留、酒井健作、榊暁彦、佐藤修、椎名基樹、鈴木工務店、田中健一、鶴間政行、とちぼり元、中島たもつ、野口悠介、長谷川朝二、福田雄一、堀田延、本田久就、松井洋介、村上大樹、村上卓史、柳しゅうへい、山内正之、山川俊司、横山雄一郎
フジテレビ技術
技術プロデューサー:槙俊哉
TD・SW:勝村信之、児玉洋、佐々木信一、菅野恒雄、先崎聡、和田篤、河西純、藤本伸一
カメラ:永野進、馬場義士、菊池謙、大石飛雄馬、白石峰郎、坂本逸郎、横山政照、高田治
映像:井上陽介、小幡茂樹、川崎淳、竹内義志、中井章晴、田中孝生、原啓教、水野博道
音声:太田宗孝、鈴木岳登、斉藤哲史、村脇昭一、左口満寿、南英一、片山勇、森田篤
照明:小林敦洋、岸本直樹、西野大介
音響:吉竹新、佐々木洋
音響効果:西野有彦、坂本洋子、阿多野正美、吉冨愛
回線管制部:富永章夫、堀川修平
放送部:吉沢進、秋信真太郎
関東中継
TD・SW:佐川幸栄、古谷真治、片平哲也、田原健二、上藪直志、伊藤敏行
カメラ:植松賢一、長瀬正人
空撮:宇田青司
映像:平洋太、伴場匡
音声:戸田裕生、藤田勝巳
照明:富沢宴令、高橋幸司
TD・SW:佐川幸栄、古谷真治、片平哲也、田原健二、上藪直志、伊藤敏行
カメラ:植松賢一、長瀬正人
空撮:宇田青司
映像:平洋太、伴場匡
音声:戸田裕生、藤田勝巳
照明:富沢宴令、高橋幸司
フジテレビ・オール技術スタッフ
フジテレビ美術
美術プロデューサー:三竹寛典
美術プロデューサー:三竹寛典
デザイン:椿木陽次、水上啓光、深井誠之、吉田強、鈴木賢太
美術進行:中村秀美、林勇、村瀬大、伊藤則緒、石田博己、塚原淳司
CGプロデューサー:末吉寿美子
CGデザイン:徳永晶子
CGディレクター:岡本英士、瀬井貴之、秋里直樹、渡辺之雄、佐藤康夫、菅原大吾
タイトルデザイン:田中秀幸(フレイムグラフィックス)、千代祥子
大道具:原田和久、三谷陽介、浅見大
アクリル:大塚健、織田秀幸、国母淳一、木村敏和、松本健
アートフレーム:長濱大作
持道具:土屋洋子
植木装飾:広田明
装飾:林成利、太田博之
生花装飾:山寺由美
電飾:及川博安 渕井猛司
かつら:中野奈緒
特殊装飾:勝大輔
衣装:城戸政人、浅見彰
特殊効果:古橋望
視覚効果:猪又悟、吉田正勝
メイク:安藤有美、石井織恵
フジテレビ・オール美術スタッフ
スタイリスト:宇都宮いく子、黒澤彰乃
技術協力:共同テレビ、八峯テレビ、ニューテレス、FLT、SUNPHONIX、共立、田中電設工業、スウィッシュ・ジャパン、明光セレクト、(株)K&L、サークル、レントアクト招待、IMAGICA、パックヤードスタチナ、インターナショナルクリエイティブ、マルチバックス、東京チューブ、J-works、OKK 4-Legs、3x7、PROJECT80、デジタルサーカス、index*、テルミック、フジアール、digidelic、笑カンパニー、麻布プラザ、TDK、フレイムグラフィックス
制作協力:オイコーポレーション、NET WEB、HI-STANDARD、コラボレーション、D:COMPLEX、IVSテレビ制作、BEE BRAIN、ワタナベエンターテインメント、ビックアート、?、田町ハイレーン、中国屋、ジーワン、服部栄養専門学校
ジャニーズ事務所、アミューズ、マセキ芸能社、クォータートーン、吉本興業、田辺エージェンシー、ワタナベエンターテインメント、浅井企画
FNS フジネットワーク各社
(中略)
タイムキーパー
(中略)
プロデューサー:黒木彰一
ゼネラルプロデューサー:港浩一
総合プロデューサー:石井浩二
総合演出:小倉伸一
制作著作:FNSフジネットワーク27社