魔獣の一種。 主に海岸や海中に生息する巨大なイソギンチャクの怪物。
筒状の身体と複数の長大な触手を持つ。 夜行性で日中は海中で過ごし、夜間になると海岸に上陸して獲物を探す。 獲物が近づくと麻痺毒のある触手で捕獲し、丸呑みにしてしまう。 丸呑みした獲物には消化液を生きたまま消化して吸収する。 また、獲物を取り込んだ状態で外敵が近づくと獲物を砲弾のように発射する攻撃も行う。
身体は非常に柔軟で「叩く」攻撃に対して非常に強い。 反面「斬る」、「突く」攻撃には脆い。
触手 麻痺毒のある触手で攻撃する。
丸呑み 獲物を丸呑みする。
消化液 強力な消化作用を持つ消化液で攻撃。 「物理攻撃力低下」、「物理防御力低下」、「魔法防御力低下」の追加効果がある。
砲弾 体内に取り込んだ獲物を砲弾のように射出して攻撃する。
2008年12月27日海岸討伐なりチャ 海岸に生息する魔物として超ザリガニ、フリーズバード、らと共に登場。 アルファを丸呑みし、続けてブラッドを狙って攻撃を仕掛けるがシャドウの攻撃により倒された。
「ゼルダの伝説」に登場する「ライクライク」が元ネタ。