紫電 龍輝


1: 名前
 紫電 龍輝(しでん りゅうき)

2: 年齢
 25歳

3: 性別
 男

4: 種族
 人間

5: 外見、身長、体重

 首の後ろでまとめた背中の中ほどまでの黒髪に、目は青と白のオッドアイ。左目が白い。
 シャープながらもしっかりとした体つき。
 黒い半袖のTシャツにモスグリーンの長袖のミリタリーシャツ。
 ネイビーブルーのチノパンに黒いスニーカーを身につけている。
 戦闘の際には手にレザーグローブを、胴に黒く染められたレザーアーマーを装着し、マントを羽織ったりする。
 首からは3対の翼をかたちどったペンダントのついたネックレスをつけている。
 全身に大小様々な傷が沢山ある。
 身長:179.3cm
 体重:70kg


6: 性格
冷静だがマイペース。
自分がやらなくてもいいことは極力やろうとはしない。
一度始めたことはしっかりとやり遂げようとする。
特に銀細工の仕事に関しては一度入り込むと周りの声が殆ど聞こえなくなる。

7: 過去




8: 職業
【銀細工師】
【傭兵】


9: 口調、口癖
 口調:落ちついた感じの口調
「俺の名は紫電 龍輝と言う 宜しく頼む」
「あれだ・・・・・・春眠暁を覚えず、というだろう・・・・・・・・・」
「・・・・・・誰もやらんのなら、俺がやる。」
「安心しろ、ちゃんと仕事はする。こちらのペースではあるけどな」
「・・・・・・・・・(へんじがない。ただのひるねのようだ」
「人のことより自分のことを心配することだ、兄貴」
「あくまで本業は細工師だ・・・傭兵が副業だ」


10: 一人称、二人称
 一人称:俺
 二人称:呼び捨て

11: 好きなもの
 睡眠
 酒
 お茶(特に緑茶
 昼寝
 安眠


12: 嫌いなもの
 過度に甘いもの
 昼寝を邪魔されること

13: 好きな人
 ???

14: パートナー
 龍火 炎山

15: 属性
 木 金

16: 苦手な属性
 火

17: 戦闘スタイル
 多種多様な武器を用いた近距離戦を得意とする。

18: 精神力

 多くの戦闘を潜り抜けてきただけに恐怖、威圧などには強い。

19: 戦闘熟練度


 ★★★★☆

20: 技や魔法

<技>
【瞬衝】
 至近距離での高速刺突。
 攻撃の途中途中に折りこみ、相手の腕や脚、急所を狙う。

【瞬裂】
 高速斬撃。一度に3~4回の斬撃を繰り出す。
 最も多用する技の一つ。

【風牙】
 得物を振るうと同時に衝撃波を放つ。
 斬撃属性を持ち比較的射程も長い。

【疾駆】
 高速移動しながら相手に近付き、通り過ぎる時に斬り捨てる。
 勢いを乗せて斬りつけるが、流れるように斬るため、威力は多少低い。

【秋雨】
 高速の突きを連続して繰り出す。

【進刃】
 まるで舞うようなステップで次々と剣撃を繰り出す。

【一閃】
 得物を構え、振り回して周囲を薙ぎ払う。



<魔法>


【樹縛】
 地面から複数の木の根を突き出し、対象を拘束する。
 圧力を高めれば、そのまま相手を粉砕する事も可能。

【壁樹】
 対象地点から木の根を迫り出させ、攻撃を妨げる。
 耐火性は低いものの、見た目よりもわりと頑丈。

【飛雷】
 対象に向けて雷を落とす。
 自己の魔術で出現した木や剣等に狙って落とすことでその威力が上昇する。

【薙風】
 猛烈な風を巻き起こし、様々な物体を吹き飛ばす。
 それと同時にかまいたちを引き起こし、風の中にいるものを切り刻む。

【青嵐】
 上空へと巻き上げる竜巻を対象地点に発生させる。
 かまいたちは発生しないものの巻き込む力は強く、巻き込んだ相手を遠く強く吹き飛ばす。

【潜牙】
 地面から自分の周囲に複数の刀身を突き出させる。
 範囲は最大で半径20m、刀身は3m強。

【蛇鉄】
 金属製の鎖を具現し、対象へ飛ばす。
 先端には楔や錘がついている。

【鋼鎧獣】
 全身を金属の鎧で形成した獣を作り出す。
 サイズや姿形は術者の手によって変化する。




21: 特殊能力・特殊技能

【多重属性(金・木)】
 五行魔術において偶に存在する事例。
 魔力の消費量が通常よりも増加する。
 補うために、睡眠による魔力補給を主体としている。

【威力強化(火)】
 自分の周囲5m以内にいる人物の水属性及びそれに準ずる魔術、技の威力を上昇させる。

【威力強化(水)】
 自分の周囲5m以内にいる人物の水属性及びそれに準ずる魔術、技の威力を上昇させる。

【威力低減(木)】
 木属性の魔術・技の威力を減少させる。(物理的ダメージは除く)

【威力低減(金)】
 金属性の魔術・技の威力を減少させる。(物理的ダメージは除く)

【威力倍化(火)】
 火属性の魔法・技の被弾時の威力が増大する。

【完全耐性(刃)】
 刃物による傷に限って、時を巻き戻すかのようなほど、回復が早い。
 また、刃物によって受けた傷では絶対に死ぬことがない。
  部位を欠損するような一撃を受けても吹き飛ぶ前に再生する。

【解析】
 触れている物に精神を集中させ、それを「解析」する。
 まず、物の構造、材質を「解析」する。簡単なものであれば数秒、複雑なものであれば数分かかる。
 次に、その物の能力、効果を「解析」する。ここは、特殊な能力が無ければ殆ど時間をかけることなく済むが、能力が強かったり多かったりすると時間がかかる。
 最後に、その物に刻まれた「記憶」や「経験」を「解析」する。これは、いかに簡単なものでも十数分かかり、徹底的に使いこまれたものや、その物が作られるまでの工程が長いと数十分かかることもある。
 手順は三つあるものの、その物が何であるかを見るだけなら一段階目、もしくは2段階目までで充分である。
 この能力を利用すると、建物や遺跡などの構造なども理解することが出来る。

【創造】
 過去に「解析」したものを魔力で「創造」する。「創造」出来る範囲は自分を中心に半径10mを始点とする。
 創造した武具は「崩壊」「分解」させるまで存在し続ける。
 物によっては「創造」するまでラグがあったりするが、多くのものは一瞬で出現させることが出来る。
 ただし、「創造」の際には、その道具が出現しきるのに十分な空間が必要となる。
 また、込める魔力量によって強度や威力が変化し、材質などもある程度変更が可能。


【魔改造】
 破損したものを解析し、読み解いた記憶を元に壊れた部分を創造して修復、若しくは一から創造する。
 その際に動力源などを自身の魔力などで補えるように元の構造を組み替え、変化させる。
 そのため、本来動かせないものでも擬似的に動かすことが出来る。
 創造では魔力を使い切るような規模のものでも構成することが出来るが、「創造」と異なり半永久的には存在し続けない。
 魔改造で構成中の物は龍輝とラインが繋がっており、途切れることで再び魔力へと分解される。
 ただし、この場合に限り、使用した大部分の魔力は大気中に霧散する。


【強化】
 「創造」した武具の能力を強化する。
 基本的には耐久度や、威力の上昇を行う。
 矢や投擲槍の場合は飛ぶ速さなども上昇可能。

【崩壊】
 「創造」によって作り上げた武具に「綻び」を創り、即座に崩壊させる。
 崩壊する際に爆発を伴い、威力は創造の際に用いた魔力によって変化する。

【分解】
 「創造」によって作り上げた武具を「解体」し、魔力へと戻す。
 「崩壊」とは異なり周囲に影響を与えず、利用した魔力全てを回収する。

【魔眼】
 左目に施された任意発動型の後天性魔眼。
 「解析」「創造」に必要な時間を大幅に短縮し、見ただけでの解析を可能とする。

【金工技術】
 金属を加工し、アクセサリーや家具等を製作する技能を持つ。
 彫金や鍛金、鋳金など、一通りの技能を持つ。
 その技術はかなりの高ランクで、細工師としての名はかなり知られている。

【木材加工】
 木材を素材加工する技術を持つ。
 伐採や剪定、材木への加工が行える。

【工芸装飾技術】
 漆塗りや螺鈿、象嵌などの細かい専門技術を有する。

【睡眠適応】
 いつでもどこでも眠れる。
 少し小突いても目を覚まさないが、悪戯をしようとするとすぐ目を覚ます。
 因みに悪戯されて起きた場合は非常に機嫌が悪い。要注意。

【応急処置術】
 あくまで簡単なものではあるが、怪我をした際の処置術を保有している。

【投擲】
 剣や、槍、斧等の投擲において高い命中精度を誇る。

【操縦】
 ありとあらゆる乗り物の操作技術に長けている。
 おかげで仕事の後眠れません。

22: 必殺技

【剣獄】
 己の魔力が許す限り、周囲に大量の武器を創造する。
 あるものは地面に突き刺さり、あるものは無造作に転がり、あるものは宙に浮かんでいる。
 全てが龍輝の支配下にあり、指示一つで武器が対象へ突っ込んだり、迎撃したりする。
 無論、全てが「崩壊」「分解」の対象となり、一斉に崩壊させた際の破壊力は筆舌に尽くしがたい。

【魔改造・魔道機関車】
 大型の蒸気機関車を基に、魔力を動力とした機関車を創造する。
 重量もさることながら、生み出される推進力は凄まじいものを持つ。

【魔改造・魔道式大砲】
 どこかで解析した大砲を創造し、撃ち放つ。
 火薬の代わりに金属の粉を「崩壊」させて推進力を生み出し、砲弾を放つ。
 尋常ではない威力を誇る上、放たれた砲弾も「崩壊」の対象となるため、着弾と同時に爆発することで更に高い火力を生み出す。




23: 能力(E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級)


 体力:B
  物理防御:C
 魔力:A〜S++(睡眠による余剰回復により変動
  魔術防御:C++
 腕力:B++
 知力:A
 素早さ:B++
 命中:A



24: 武器やアイテム

【レザーアーマー】
 知り合いの手による意匠が施された皮製の鎧。
 魔術による特殊な加工が施されており、非常に重宝している。
 すぐに外せるが故に大体つけっぱなし。

 <打撃耐性>
  打撃攻撃の威力を吸収し、軽減する。

 <炎耐性上昇>
  炎属性の技・魔法の威力を軽減する。


【マント】
 何時も身につけている旅人が着ているようなマント
 耐熱、保温性に優れる

【包帯】
 止血・固定用の白い包帯。
 強度が強めで、多少無理な巻き方をしても千切れない。

【食物】
 干し肉、パン、酒等の、最低限の食料。
 たまーに口にしている。

【創造武具】
 長剣、短剣、槍、斧、鎚、刀、弓矢等の武器。
 盾、鎧、兜等の防具。
 それにとどまらず、鎖や楔、包丁に鍋などの様々なものを創造可能。
 基本的には長剣に防御用短剣のスタイルをとる。

25:その他
【銀細工師「ローダンセ」】
銀細工を売る際には「ローダンセ」という名前を用いている。
一つ一つが繊細でクオリティが高く、人気があるため、結構名前が売れている。
しかしマイペースなために決まった数が入ったりしないので、手に入りにくくなっている。
注文を受けた場合にはちゃんと製作するが、龍輝自身がそう名乗ったりすることは殆どない。
その為、よほど情報に詳しくないと注文するのは難しい。
注文を受けた場合は、様々な魔術を付与したり、素材を提供することでそれを使って作ったりもする。




最終更新:2015年05月14日 02:44