インビジブルゲル
概要
分類 |
魔獣・怪液系 |
主な生息地 |
湿気の多い地下や森林 |
知能 |
皆無 |
属性 |
闇・水 |
危険度 |
C |
備考 |
光学迷彩能力を持つ |
魔獣の一種。
灰色の粘液状の身体を持つスライムの魔物。
身体の中心に細胞核を持つ。
主に湿気の多い地下洞窟や森林など生息する。
水質汚染の激しい水域や不潔な下水道で目撃される。
視聴覚は持たないが動物の体温を察知する能力を持ち、これを利用して獲物を探す。
身体は溶解作用を持つ粘液で構成されており、獲物は身体に取りこんで捕食する。
また身体を構成する粘液の色素をコントロールすることで光学迷彩を行い、自身を不可視状態にする能力を持つ。
知能らしき知能は持たず、本能のみで行動するため自分よりも格上の相手にも平気で攻撃を仕掛ける。
粘液状の身体は「叩く」攻撃に対しては非常に強いが「斬る」「突く」などには脆く、高熱や冷気にも弱い。
光学迷彩能力が危険な魔物だが戦闘能力そのものは高くなく、また個体数も少ないため遭遇することは希。
技・魔法
溶解液
凄まじい溶解力を持つ粘液を放つ。
分裂
分裂し、増殖する。
経歴
由来
「Invisible(不可視)」+「Gel(ゲル)」
最終更新:2012年10月29日 16:18