虫系モンスターの一種。 黄金色の甲殻を持つ5m程度の巨大飛行アリ。 その甲殻には本物の金が含まれており、中々の価値を持つ。(個体により含有率は異なる) 主に砂漠に生息し、砂中に女王を中心とした巨大なコロニーを形成している。 非常に攻撃的で防衛意識が強く、コロニーに近付くものがあれば容赦無く襲いかかる。 火炎に強いが、電撃には弱い。 金の甲殻目当てである場合、電撃で仕留めるのが良いとされる。
ゴルトアントは、身体の大きさや役割別に様々な個体が存在する。 アタッカーは偵察と奇襲を兼ねた、斥候的役割を持つ。 空を飛べる上に巨体の割に素早く、上空から奇襲してくるため油断のならない相手。 ただし空を飛ぶために甲殻は軽く薄めになっており、防御力は低めである。 甲殻に含まれる金の量はゴルトアント・ソルジャーとゴルトアント・ジェネラルの中間程度であるが、価値は中々。
2008年9月13日砂漠で狩りなりチャ 砂漠に生息するモンスターとして、トクガワザソリ、サンドバールらと共に登場。 トクガワザソリ、サンドバールと交戦中のオリキャラ一向を発見し、フォルアを狙って奇襲を仕掛ける。 が、運悪くトクガワザソリの放った電撃が直撃し、急降下の速度と相成って地面に突撃。 そのまま息絶えてしまった。
砂漠→砂→砂金→金+蟻 で想像。 名前はゴルト(ドイツ語で金)+アント(英語で蟻)+アタッカー(英語で攻撃する者)。
カードゲーム・モンスターコレクションのクリムゾンシリーズの影響を受けてます。 盛大な出オチに作者が吹いたという噂(?)