"竜殺蠍"トクガワザソリ


「アレ?競売サレルノ……ボク………ダヨネ?主役…………ボク…………ダヨネ……?」

概要


大種族は魔獣
強固な外殻と大型ドラゴンすら殺す猛毒の尾を持つ体長13mに達する巨大な蠍。
アースガルド大陸マルス砂漠北部エリアの主の一角。


巨体を維持するため、獲物を探す時以外は砂の中に潜み外敵から身を守ると同時に無駄なエネルギーの消耗を抑えている。
視力は弱いが聴覚が非常に優れており、100m先の獲物の足音でも聞き分けることができる。

灼熱の砂漠に生息していたため熱に強く、雷属性を持つため電撃にも滅法強い。

属性的には風属性が弱点だが殻が頑健なため生半可な風の攻撃は効果がない。
一方で寒さに弱く、実質的な弱点は氷系。

巨体とは裏腹に大人しい性格で片言ながら人語繰るほど知能も高く、空腹時以外は刺激しなければ攻撃してくることは滅多にない。
いざ戦闘になると鉄すら両断する鋏、猛毒の尾、魔術など多彩な攻撃で暴れるように戦う。

ワインデイルとは同郷の友人同士で彼からは「トクガワちゃん」の愛称で呼ばれている。



技・魔法


シザーハンマー
鋏を振り下ろし叩き付ける。

シザースラッシュ
鉄すら両断する鋏による一撃。

トクガワニードル
大型ドラゴンすら殺す猛毒の尾で突き刺す。

トクガワニードルスペシアル
魔力のドリルを纏わせて繰り出す「トクガワニードル」。
鋼鉄を容易く貫通するほどの威力。

ヒートアップ
激怒して眼の色を真っ赤にし、攻撃力を上昇させる。

ライトニング
自然魔術の一種。
電撃を放って攻撃する。

サンダーボルト
自然魔術の一種。
落雷を発生させて攻撃する。

サンドストーム
自然魔術の一種。
周辺一帯に猛烈な砂嵐を発生させる。


経歴


2008年9月13日砂漠で狩りなりチャ
今回の狩りのメインターゲットとして登場。ゴルトアント・ジェネラルサジンゲンブらが倒されたのを察知、登場と同時にリゲルを戦闘不能にし、フォルアに猛攻を仕掛けクロム一行の攻撃も外殻で凌ぐなどの強さを見せる(途中、ゴルトアント・アタッカーを誤って電撃で倒している)がディザワルドジペットロングボウ盗賊が登場。
ゼフィスらがトクガワザソリそっちのけで戦いを始めトクガワザソリは空気化。
フォルアからダメージを受けて一時的に行動不能に陥るが結局その存在は盗賊との戦いが終わるまで忘れ去られ、いじけて帰っていった(このため任務失敗)。

2008年9月14日闇市場をぶっつぶせなりチャ
ワインデイルと共に珍獣として捕らえられ、競売にかけられそうになっていた。
競売が始まるものの直後イリスの合図で戦闘が始まり何処かに回収される。
後ほど檻が破壊されたためワインデイルと共に脱出した模様。


由来


「徳川(戦国大名、後に将軍家となった家系)」+「蠍」

余談


TVゲーム「モンスターハンター」に登場する「ショウグンギザミ」を意識して命名したモンスター。

最終更新:2012年07月16日 16:20