フランケン・ふらん 各話リスト

チャンピオンRED本誌掲載情報
+ ...
発売号 掲載P 話数 目次コメント 参考 読者投稿欄
2006年9月号 583p Ep.1 "木々津と申します。皆さん体は大切にしましょう。マンガはあれですが。" フレッシュ読み切り
2007年2月号 539p Ep.2 "虫を描いててエロスを感じた自分は病んでるナと思う、今日このごろです。" ホラー読み切りドラマCD収録
2007年8月号 127P Ep.3 "「ふらん」連載化とても嬉しいです。皆さんの応援に応えられるようがんばります。" "戦慄の美少女ホラー新連載スタート!!"連載化
2007年9月号 501P Ep.4 "スパイダーマンと死霊のはらわたはシリーズのパターンが同じなような気がします。" "木々津先生、ついに連載開始、おめでとうございます。読み切りの時から「フランケン・ふらん」が大好きで、連載化されるのを心待ちにしてました。ふらんちゃんの大手術の数々を楽しみにしています。長期連載をぜひお願いします。(静岡県/斉藤忠史)□タイを解くコマ│この優しげな顔の裏には、ふらんちゃんの素敵(?)な笑顔が・・・!!"
2007年10月号 462P Ep.5 今回登場した天使博士が、我ながら好きでたまりません。 5周年色紙(照れ顔)、新人応援(できそうもないことも~)、赤の帝国(一巻記念インタビュー)
2007年11月号 539P Ep.6 エアコンが壊れてましたが何とか夏が越せました。 最近「フランケン・ふらん」のふらんちゃんに、心ときめいていることに気づきました。最初はちょっとグロくて引きぎみだったのですが、今は楽しげに手術する姿や、顔や手のつぎはぎにさえ愛しさを感じます。彼女を裸にして抱きしめたいです。木々津先生、どうか僕だけに彼女の入浴シーンを見せてもらえませんか?(宮城県/絶対匿名)
2007年12月号 465P Ep.7 "単行本のカバーデザインがいい仕上がりで、11月20日に店頭に並ぶのが今から楽しみです!"
2008年1月号 525P Ep.8 "11月20日にコミックスが出ますので、パソコンの新調などを検討中。よろしくお願いします!"
2008年2月号 307P Ep.9 "秋葉原で職質されました。「バッグの中身は?」「マンガの原稿です(グロの)・・・」"
2008年3月号 435P Ep.10 "「スウィーニー・トッド」久しぶりに「黒い」ティム・バートンが見られそうで期待してます!"
2008年4月号 319P Ep.11 最近「墓場鬼太郎」が唯一のTVの楽しみです。 "「フランケン・ふらん」は好きな作品だけど、今回はちょっとキツかった。何がってゴキだよ、ゴキ!!何もあんなにいっぱい出さなくてもいいじゃないか(泣)。他の虫は大丈夫なのに。唯一ダメなゴキが、しかもよりにもよって「ふらん」で出るなんて!!(「ベクター・ケースファイル」ならまだ分かるけど・・・・・・)。今までのRED作品の中で、最高の恐怖だった。でもホラー漫画としては、最高の出来?(東京都/殲滅願望)□男がヒヒヒヒのコマ│せっかく撃退したのに、もうこんなに増えて・・・すごい生命力ですなぁ。"
2008年5月号 31P Ep.12 "初の二本立て、がんばりました。2倍楽しんでもらえると嬉しいです。" "特別企画2本立て!!"2本立て
2008年5月号 63P Ep.13
2008年6月号 103P Ep.14 "「らき☆すた」ってシンプソンズに似てるね、と言ったら友人に困った顔をされました。" ドラマCD収録 "5月号は私の大好きな「フランケン・ふらん」が2本立てて嬉しかったです?私もたまーに『身体が2つあったらなー』とか思ったりすることがあるけど、今回の「ふらん」みたいな分裂のしかたしちゃうとやだなあ・・・・・・。でも個人的に一番嫌なのは、分裂すると身長がちょっと縮むことだったり。(茨城県/たまちゃん)□私のために争わないで!のコマ│ラブロマンスモードで、三角関係のヒロイン実演中のふらんちゃん?"
2008年7月号 487P Ep.15 "昆虫バトルのDVDを見ました。化け物コオロギのファンになりました。" 「フランケン・ふらん」でふらんが言った『地球という有機物質を改造できるのは人間だけ』という言葉に深い感銘を受けた。地球という星そのものが命を生成する土台ということを考えれば、その通りだと思うし、確かにその環境を意図して変えていけるのは、人間だけだと思った。こんな漫画が描ける木々津先生を私は尊敬する。(福井県/庄司光彦)
2008年8月号 47P Ep.16 "「スカイ・クロラ」は戦場まんがシリーズを美男美女でやったような映画でした。" スカイ・クロラ紹介イラスト
2008年9月号 573P Ep.17 コミックス2巻発売されました! よろしくお願いしま~す!! 新人応援イラスト(それは趣味って言うのよ~) "「フランケン・ふらん」のアドレア、肉を斬らせて骨を断つ・・・じゃないけど、天使と見せかけ(?)て一筋縄でいかない感じにホレた?ヴェロニカといい、ふらんの周りには素敵な女の子がいていいな?。友達になりたいぜ・・・(汗)。(石川県/逆さ吊り)□17話立ちポーズのアドレアのコマ│うっかり怪我しないように要注意ですね!"
2008年10月号 617P Ep.18 "最近、エアコンなしで、どうやったら涼しくなるかばっかり考えてます。" 6周年色紙(未来へジャンプ?)
2008年11月号 393P Ep.19 "ジョージ・A・ロメロで「バットマン」とかやらないかなぁ。ムチャな企画とか観たいもので。" ダイアリー・オブ・ザ・デッド紹介イラスト
2008年12月号 101P Ep.20 "マペット撮影のスゴミを見るにはリトルショップ・オブ・ホラーズが最適と思います。" "11月号の「フランケン・ふらん」あんな形で欲望が解消されるとは、なるほどなと思いました。ヒトもケダモノなんですよね・・・。別に、ホンモノの女の子に面倒な思いをすることもなく、傷つけられることもなく簡単に気持ちいいなら・・・俺も、あんな誘引物質がほしいです。ウチの学校におちてないかなぁ?。(山梨県/半蔵の門)□モワ?のコマ│こんなにかわいい子が山盛りなら・・・確かにひかれちゃうかもね♪"
2009年1月号 362P Ep.21 "悪魔の毒々モンスター4がありえないことに名作でびっくり(エログロは自己責任で)。" センターカラー!!カラー(ふらんとヴェロニカ)
2009年2月号 433P Ep.22 "最近コロンボばかり見てるので、しゃべり方が小池朝雄づいてきました。" "1月号の「フランケン・ふらん」のネズラさん、素敵な着ぐるみだね。着ぐるみを着ているだけで女の子が寄ってくるならば・・・・・・と僕も浦安の某国で着ぐるみのバイトをしたくなったよ。「ふらん」はいい話なのに、そんなことしか考えつかない俺も、ふらんに改造してもらったほうがいいのかも・・・・・・。(群馬県/ドナルおダック)□ネズラ棒立ちのコマ│焦点の合わない瞳がとってもキュート?こんな着ぐるみと握手したいですね!"
2009年3月号 141P Ep.23 "旧一号は格好いいですね(ほぼ初見)。ティム・バートンにリメイクして欲しいところ。クリストファー・ノーランとか。"
2009年4月号 97P Ep.24 "今回、虫を描くのにヘトヘトになりました。元ネタは一応、芥川龍之介です。" 赤の帝国(三巻記念インタビュー) "3月号の「フランケン・ふらん」でせっかくイケメンなのに、肉体改造してまで正義のヒーローになりたいタケシの執念に驚いた。確かに、自分も超人として悪をやっつけるヒーローにはなってみたい・・・けど、改造されるのは怖いから嫌だなぁ。(北海道/ゾンビ先生)□『決心がつきました 最強に強化してください』のコマ│正義のためなら、何でもしてみせる心境なんです!編○ふらんの改造技術なら1度くらい受けてもいいかもしれないですよ!コミックス第3巻は3月20日発売です。"
2009年5月号 537P Ep.25 ジェームズ・ボンドはロジャー・ムーア派です。
2009年6月号 451P Ep.26 ウォッチメン良かったですよ。おすすめ。 "5月号の「フランケン・ふらん」がとても良かった。世の中、某マリア様?のように清廉潔白な女子校ばかりな訳がないと思っていたので、とてもスッキリ。でも、ヴェロニカはさすがにちょっもかわいそうだなとも思った。と言いつつ、なぜかいじめられている彼女はいつにも増して光ってみえるので、木々津克久、やっぱりこれからもヴェロニカをひどい目に遭わせてほしい。頼りにしてます(千葉県/アドレアに飲み込まれたい)□水をかけられるヴェロニカのコマ│トイレ個室にまで容赦ない攻撃!テロには強いのにいじめに耐えるヴェロニカに涙です。"
2009年7月号 603P Ep.27 "帝都物語、帝都大戦、妖怪大戦争と続けると帝都三部作になると発見。"
2009年8月号 459P Ep.28 "CDドラマ収録に行きました。プロはすごいと感動しました。声優の皆さん、ありがとうございます。" "愛犬・プリンがおっさんに・・・・・・!!「フランケン・ふらん」は衝撃でした。いい話なんだけど、プリンという名のコーギーを飼ってる愛犬家の僕としては複雑な気持ちでした。話してしてはとてもおもしろいのですが、もし自分の犬が・・・と考えると、恐ろしかったです。愛犬には死んでほしくないし、とはいえ僕がおっさんを散歩に連れてったら・・・・・・かなりの変態風が吹く予感ですね(微笑)。ドラマCD化とのこと、ふらんがどんな感じなのか早く聞きたいです。(大分県/プリンの飼い主)編○9月号の付録は「フランケン・ふらん」ドラマCDです。小清水亜美さん、茅原美里さんら豪華キャストがふらんの世界を熱演!お楽しみに!□『はずかしがることないんだ』のコマ│何と微笑ましい画!信頼関係溢れる主従っていいですね。"
2009年9月号 125P Ep.29 "付録ドラマCD、耳で聞くふらんがとても新鮮です。効果音っていいですね。とにかくおもしろいので聞いてみてください。" ドラマCD付録、声優インタビュー
2009年10月号 545P Ep.30 "ワンフェスに行きました。ふらんのフィギュアを作ってくださった方、ありがとうございました!!" 7周年色紙(横顔のふらん) "バリバリ、キュイ?ンという音に身の毛がよだちました(私は歯医者が嫌いなので)が「フランケン・ふらん」のCDドラマが大変面白かったです。ふらんの声のイメージがぴったりで、ヴェロニカもかわいくて感激しました。しかも、漫画にさり気なく金田さんが出ているじゃないですか・・・。人(虫?)はいつの間にか大人になるんだなぁー。あと、現実に安全なたまご出産が実現すればいいのにと、働く女性として思いました。(神奈川県/宏美)□ガ・・・飛翔天使のコマ│確かに飛翔天使が産まれてくる出産は嫌ですね。"
2009年11月号 391P Ep.31 "単行本作業、完了しました。かわいそうな人が表紙です。某誌に読み切りを描きましたので良かったらご覧ください。"
2009年12月号 235P Ep.32 "単行本4巻が10月20日に出ます。10月25日に秋葉原でサイン会もやります。いろいろよろしくお願いします。" "11月号の「フランケン・ふらん」がおもしろかったです。単性生殖の技術ってスゴイなー、奥さんのいない俺でも子孫が残せる♪と一瞬思ったけど、俺と同じ顔の野郎がどんどん増えると思うと、やっぱり恐ろしくなりました。う?ん、俺は普通に奥さんがいる生殖がいいなぁ?。(埼玉県/ゾマぽん)編○10月20日に単行本4巻が発売です。ふらんの色々な技術をまとめて見るチャンス!!□島の女たちを前に左ヴェロ、右にふらんのコマ│自分と同じ顔がゾロゾロいたら・・・ウンザリしそうですね♪"
2010年1月号 323P Ep.33 "サイン会に来てくださった方々、協力してくれた皆様、ありがとうございました。"
2010年2月号 119P Ep.34 "「スペル」を見ました。「死霊のはらわた」の前日譚なのだなと勝手に納得。" "学校の怪談って、きっと些細なことから生まれているんだろうなーと1月号の「フランケン・ふらん」を読んで痛感。さすがにヴェロニカはいないにしても、通ってた高校のコワい話もみんなの錯覚や誤解が元だったに違いない。今度はふらんの制服姿もみたいな?。(千葉県/おいてすけぼり)□ウソ!本当に見たの!?のコマ│そうそう、イメージですよ、きっと!"
2010年3月号 547P Ep.35 FF13を体が受け付けなくて年を感じます。 イラスト(ふらん)
2010年4月号 85P Ep.36 "なんとなく「ドキドキ☆みすてりあす」のプロットを考えていて、ああ考えるもの間違えてるなと。" 2本立て(目次に記載なし)
2010年4月号 85P Ep.37
2010年5月号 237P Ep.38 "今回ちょっと色々な人に手を借りました。ありがとうございました。" "「フランケン・ふらん」が二本立てとは何とも豪華ですね。しかも、2話が微妙にリンクしていて、面白くて何度も読み返してしまいました。ふらんに手術してもらえば、ヴェロニカとアドレアさんの二人に愛される、なんて実に羨ましい。というか、自分の顔は雪崎の最後の顔に激似なのに、フェロモンが出ていないせいか、彼女の1人もできません(笑)。あぁ、自分もフェロモンを手に入れたいなぁ?。(愛知県/マッシュマン)□雪崎の整形後のコマ│愛嬌のある顔ですね!"
2010年6月号 535P Ep.39 今回の話は2話連続くらいやりたいネタでした。
2010年7月号 91P Ep.40 "ロメロの作品に関われたことを関係者皆様に感謝します。" 2本立て!!2本立て "遊園地があんなことになるなんて・・・・・・「フランケン・ふらん」で、着ぐるみ達が人間を襲うのには度肝を抜かされました。あんなことが本当に起きたら、どんなに大変に・・・・・・でもまぁ、どうせ自分には縁のない場所なので、おもしろそうだし、実現してもいいかも!(山口県/チャックはお腹)編○木々津先生作品2本立ての今月号はいかがでしたか。8月号はセンターカラーで登場です!!"
2010年8月号 362P Ep.41 "単行本5巻が発売中です。描きおろし漫画もあります。みなさん、よろしくお願いします。" "単行本5巻発売!!センターカラー!!"カラー(ふらんとヴェロニカ、海) "木々津先生が二本立てだなんて、豪華すぎですね!ふらんの姉を名乗るガブリールが、同じ親(?斑木博士)に作られたとは思えないほどガサツだったけれども、今後の出番が気になる「フランケン・ふらん」も大好きですが「サバイバル・オブ・ザ・デッド」も、とても面白かったです。死んだ自分の子供の歯を抜いたり、指を折るという切ないシーンもありながら、ちょっとほっこりする終盤、僕の中で永久保存版に決定です。コミックス5巻も絶対買います。(群馬県/山下カイジ)編○今号のセンターカラーはいかがでしたか?ふらんもヴェロニカもアドレアもたっぷり収めた、単行本5巻は好評発売中。堪能してくださいね!"
2010年9月号 147P Ep.42 "ワンダーフェスティバル用にSDヴェロニカを造って友人に預けました。"
2010年10月号 519P Ep.43 "少年チャンピオンコミックス「ヘレンesp」2巻が発売中です。そちらもよろしくお願いします。" 8周年色紙(8の器具を構えるヴェロニカ) 久しぶりにセンチネル登場!9月号の「フランケン・ふらん」で、V3だけではなく、一号と二号が出てきて感激。しかも、一号と二号がけっこう幸せそうに暮らしていたので、何か安心した。正義のヒーロー(?)って、何となく、ボスを倒した後って、幸せにならなそうなイメージを抱いていたので、意外だった。V3ときたら次はどいつが来るのか・・・・・・楽しみだ。(東京都/尼村)
2010年11月号 149P Ep.44 "ふらんのドイツ語版が出るそうです。さすがドイツ、えらいドイツ。" "イラスト(ふらん)12月号の「フランケン・ふらん」のヴェロニカが可愛かった。相手はゴキブリなのに、ちょっと惚れてる感じとか、こんな俺にでも優しくしてくれそうなノリが最高にドキドキした。家にもたくさんゴキブリがいるので、こんな町ができていたらと思うと、少し見てみたいけど、やっぱ恐ろしい。でも、ヴェロニカとふらんが来てくれるなら、いくらでも繁殖させてみせる。ゴキブリ増やして、二人を待ってます。(岡山県/ブラック・キャップ)編○今月号の2本立てはいかがでしたか?単行本6巻は2011年1月20日発売です!!□ゴキブリタウンに初来訪のヴェロニカ│ゴキブリが作り上げたとは思えない街並み!!"
2010年12月号 171P Ep.45 "ゴキブリが死に際に“キュー”と鳴くのは自分の体験談です。"
2011年1月号 87P Ep.46 "今回は別物の二本立て掲載でした。できれば続きも描きたいところです。" 2本立て!!2本立て、赤の帝国(2本立て記念インタビュー) "木々津先生の2本立て、超うれしかったです?「フランケン・ふらん」の""食事制限、運動なしでやせたい""という三橋に、共感してたら、最後、思い切り大変なことになっていたので、冷や汗でした。簡単に痩せる手段って、ないんですね。読み切り「Phase20」の爛と金田一の新コンビの活躍が楽しかったので、続きが読みたいです。木々津先生、がんばってー。(埼玉県/あいり)編○今月号はいかがでしたか?単行本6巻は2011年1月20日発売、3月号はセンターカラーで登場です!!□Phase20のあれ?本当にダマせたのか?のコマ│名コンビ誕生日!?"
2011年2月号 429P Ep.47 "32型TVを買いまして、机の上に置いたら仕事場がカラオケルームみたいに・・・。"
2011年3月号 362P Ep.48 "単行本6巻が1月20日に発売しいます。よろしくお願いします。" "単行本6巻発売!センターカラー!!"カラー(ガスマスク)、 イラスト(ふらんとヴェロニカ)
2011年4月号 437P Ep.49 "ワンダーフェスティバル行ってきました。声をかけてくれた方ありがとうございます。"
2011年5月号 235P Ep.50 "他社ですが「アーサー・ピューティーは夜の魔女」が3月23日に出ます。よろしくお願いします。" 4月号の「フランケン・ふらん」でガブリール先生の名教師っぷりに惚れた。空気を読み過ぎて、当たり障りのないことしか言わない教師にしか、出会ってこなかった自分としては、こんなはっきりと本当のことを言う先生に教わってたら人生違ってたかもしれないと思った。今からじゃ遅いかもしれないが、こんな先生のいる学校ならぜひ通いたい。(長崎県/不登校)
2011年6月号 145P Ep.51 "今回の災害で家族・友人などを亡くされた方々にお悔やみを申し上げます。"
2011年7月号 415P Ep.52 "バットマン観ながら仕事してたらシスター服がそれっぽくなったような・・・。" イラスト(ふらんと沖田)
2011年8月号 337P Ep.53 "「007」の「オクトパシー」は「オクト・プッシー」というダジャレだと最近知りました。" 拡張幻想日本SF傑作選 "脳味噌に胎児が育っているなんて、頭いたそう・・・・・・と7月号の「フランケン・ふらん」を読んで、こっちまでズキズキしました。人生をやり直す方法かもしれないけど、新しい人生が上手くいくかも分からないし(中身は自分な訳だから)自分は真似したくないなと(真似できないけど)。でも、ふらん先生に会えるなら、脳味噌に胎児を埋め込んでもいいかも!!(岐阜県/タイトロープ)編○大人気の「フランケン・ふらん」、なんと9月号では巻頭カラー2本立てで登場。単行本7巻は7月20日に発売、おさらいのチャンスです!!"
2011年9月号 3P Ep.54 "単行本7巻が出ます。よろしくお願いします。今年はコミケ2日目に出没するかも・・・。" "単行本7巻発売!!巻頭カラー!!2本立て!!""カラー(ふらんと松前正と久宝さん)、2本立て4、5ページ目は広告" "やってくれましたね、木々津先生。「フランケン・ふらん」のタコ少女の吸盤が僕のハートにからみついて離れません。たとえ、生存のための擬態で最後は食われてしまうとしても、あんな妹的タコなら大歓迎です。あぁ、ニュルニュルしてかわいい妹が欲しいなぁ。(鳥取県/ザ・オクトパス)編○今号の巻頭カラーはいかがでしたか?7月20日には単行本7巻も発売です。妹的タコの話も掲載しているので、ぜひ、単行本で満喫してくださいね!□あず・・・スゴイ・・・のコマ│タコとは思えないテクニシャンぶりですね!!"
3p Ep.55
2011年10月号 337P Ep.56 "ピクサーアニメの中では「カーズ」のシリーズが一番おもしろいと思います。" 9周年色紙(9の何かを持つふらん) "9月号の「フランケン・ふらん」がちょっと俺の夢すぎで、驚いた。と同時に傍から見ると、こういう夢は滑稽に見えるのかな(汗)と、ちょっと考え直すきっかけにもなった。ありがとう、木々津先生!俺は虫顔の久宝さん、を愛する自身がないので、とりあえず、1人だけ相思相愛の人を真剣に探すことにするぜ。(愛知県/キターラ)□虫顔の久宝さんのコマ│愛するにはちょっとハードルが高い顔!?"
2011年11月号 135P Ep.57 "血液型うんぬんは調べると奥が深そうで、オカルトに似ていると思います。"
2011年12月号 241P Ep.58 "「キャプテンアメリカ」を見ました。アヴェンジャーズは東映のノリですが、いよいよと言う感じがしますね。" "俺の大好きなアドレアさん登場?と11月号の「フランケン・ふらん」で、喜んでいたら、予想外にかわいそうな目に遭っていて、ちょっと抜けた。血液型占いのような、くだらない原因で学生時代って、いじめとか派閥とかできちゃうもんだったな?と少しセンチになった。次にアドレアさんが出る時は幸せになってほしいなぁ。(埼玉県/ひつじ座B型のオトコ)編○今号の「フランケン・ふらん」はいかがでしたか?元気なアドレアの再登場が待ち遠しいですね。なんと、2012年1月号は木々津先生2本立て!!読み切り「PHASE20」が読めちゃいますよ。ご期待ください!!□今の私はA型なんだ…のコマ│こんなに膨らんだとは、予想外!?"
2012年1月号 45P Ep.59 "二本立てはいかがでしたでしょうか。感想ください。" 2本立て!!2本立て
2012年2月号 331P Ep.60 "今年は本当に色々ありました。来年もよろしくお願いします。" 新人応援イラスト(スポ根マンガ) "待ってました!木々津先生の2本立てが、とても楽しかったです。久しぶりの「Phase20」も、まさかの30代魔女っ子ライバルが現れて、笑ってしまいました。「フランケン・ふらん」で、友達が出来たと思ったら、すぐ殺されて結局友達のできないヴェロニカが、ちょっとかわいそうでした。先生、ヴェロニカにもそのうち人間の友達を作ってあげてくださいね。(広島県/ともだち100人できるかな)編○今号の「フランケン・ふらん」はいかがでしたか?次の3月号で最終回です。ふらんやヴェロニカの最後の雄姿、お楽しみに!!"
2012年3月号 175P Ep.61 "長い間ありがとうございました。来月もまたちょっとお世話になります。" 最終回最終回 "イラスト(ガブリール)次号が「フランケン・ふらん」の最終回なんて、ショック?。今回、ふらんが半分になって最後に余ったふらんが活躍する回などがあるのかと、ワクワクしようときた矢先に、衝撃的な""最終回""の文字・・・・・・。残念だけど、次号、最終回も全力で応援しようと思います。斑木三姉妹の運命がどうなるのか、目が離せません。(熊本県/天使なんかじゃない)編○最終回を迎えた「フランケン・ふらん」。描き下ろしの後日談も収めた単行本最終8巻は2月20日に発売です。単行本でおさらいして、斑木三姉妹の活躍をその目に焼き付けましょう!!4月号には特別読み切り「鋏女」が掲載です。"


単行本情報
+ ...
クレジット
CG彩色 高沼美雪 https://twitter.com/nuu_nee
カバーデザイン 1巻 中村則夫(BNG design lab.)
カバーデザイン 2~5巻 中村則夫 https://jp.linkedin.com/in/%E5%89%87%E5%A4%AB-%E4%B8%AD%E6%9D%91-2088575a
カバーデザイン 6~8巻 中ノ村デザイン 現在はhttps://www.mirrorbowler.jpでArt Directionをされている模様
フィギュア制作 3巻4巻6巻 神田文祐 株式会社メイクアップディメンションズ?(http://www.mud.jp/)

名言
巻数 発言者 引用元 写真
1巻 ヒポクラテス ヒポクラテスの誓い 医学生はこの掲載部分を暗唱できるように覚えるらしいです。みんなもチャレンジしてみよう!
2巻 ミシェル・ド・モンテーニュ 著作の"随想録(エセー)"の一部 ふらんの胸像フィギュア
3巻 シャンフォール(セバスチャン・ニコラ) 著作の"格言と省察"の一部 ふらんの立像フィギュア(2018 島崎信長・松岡禎丞 コミック☆プリンスカフェで仕事場紹介で登場してます!)
4巻 シェークスピア 著作の"マクベス"の一文 ヴェロニカの立像フィギュア
5巻 パスカル 遺稿集の"パンセ"の一文 ふらんコスプレ(youtube実写動画の方)
6巻 ミシェル・ド・モンテーニュ 著作の"随想録(エセー)"の一部 アドレアの胸像フィギュア
7巻 セーレン・キェルケゴール 著作の"死に至る病"の一部 ふらんコスプレとヴェロニカコスプレ(https://youtu.be/QkyEc0-J0_A)
8巻 アルバート・アインシュタイン 著作の"集中の秘訣"の一部 センチネル仮面コスプレ(https://youtu.be/Q4r07p0gBbM)

カバー裏
巻数 内容
1巻 濡れた表紙ふらんと術用メス ep.04その後
2巻 濡れた表紙ふらんとヴェロニカ ep.10その後
3巻 表紙ふらんとアドレア(顔面脱) ep.17その後
4巻 濡れた表紙ふらんと久宝さん ep.27その後
5巻 濡れた表紙ふらんとヴェロニカ ep.38その後
6巻 獣人ガブリール ep.extraその後
7巻 表紙ふらんとヴェロニカ ep.47その後
8巻 表紙ふらんとヴェロニカとガブリール 集合写真


フランケンふらん 第1巻


2007年11月20日発売 ISBN 978-4-253-23311-8
2007年12月20日初版発行
2012年01月01日デジタル版発行
2012年11月30日8版発行
2022年05月30日11版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.1 BRAINS 斑木ふらん,斑木直光,沖田,人狼男,助手班,松井社長,松井勇次郎 読み切り版「フランケン・ふらん」第一話
Ep.2 CHRYSALIS 斑木ふらん,沖田,ハウル,豆男,仮面男(≡),覆面男(大),覆面男(小),金田,田嶋功一 ドラマCDに収録
Ep.3 TAKE TO PIECES 人面痣 斑木ふらん,沖田,久宝るり子,つゆさん,フラゴン,人面痣患者
Ep.4 COSMETIC SURGERY 整形 斑木ふらん,沖田,助手班,桂くん,花ちゃん,利奈
Ep.5 GOD&DOG 斑木ふらん,沖田,仮面男(≡),人狼男,包帯男,蝙蝠男,オズワルド,天使博士,斑木直光(海軍中佐),天使博士(海軍),ミス・タペンス
Ep.6 UNHAPPY BIRTHDAY 船上パーティ 斑木ふらん,沖田,沖田(外出用体),森村あんじゅ, 2022年秋頃のAIイラストブームにて頭部ケーキが話題に。先生によるふらんバージョンhttps://bit.ly/3ISmiki
Ep.7 HOLD ME TIGHT 斑木ふらん,沖田,フラゴン,ハウル,江藤進
Extra episode MOVIE STAR オマケ 斑木ふらん,沖田,ハウル,助手班,人狼男,天使博士,斑木直光(映画俳優),斑木ふらん(映画俳優)
禍談 <マガバナ> 巻末表記なし 「事故の現場にて」「幽体離脱」「だれ?」

扉絵のカラーページは"THE CURSE OF FRANKENSTEIN"(1957年製作)のパッケージをモチーフにしていると思われる。

各話解説

Ep.1 BRAINS

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/842454d3fe7ec
あらすじ:斑木直光博士に造られたという娘「斑木ふらん」は博士が不在の研究所において留守を預かる。訪問者からの依頼をうけたふらんは「資源を有効に利用した人体再生法」を依頼者に施術する─。

ネタ等:イギリスの小説家メアリー・シェリーが1818年に発表した「フランケンシュタイン Frankenstein: or The Modern Prometheus」の主人公は科学者のヴィクター・フランケンシュタインである。彼が自然科学の研究において生み出したのが"彼"(作品内では固有名詞が無く様々な名で呼ばれる)である。これを原題に1931年にアメリカで制作された映画「Frankenstein」が広く一般的なフランケン像を広めた作品である。今作では科学者ヘンリー・フランケンシュタインが生み出したフランケンシュタインの怪物(The Monster)が登場する。墓から持ち出された死体を組み合わせて造られた全身にはツギハギがあり首にはボルトが装着されている。ボルトが頭部に装着されるのはどの作品からなのだろうと探し調べましたが発見できませんでした。画像を見比べて思ったのがフランケン役の俳優さんの耳が大きいので首のボルトよりもシルエットとして映えていると感じまし。僕以外にそう感じた人がボルトの位置を首から頭部に変えたことでよりキャッチーなキャラになったのかなと思いました。
そんな彼を美少女化した?のが斑木ふらんであり、モチーフは身体のツギハギと特徴的な頭部に現れている。頭部の金属部分は単行本第一話解説よりボルトではなく電極であるとのこと。

Ep.2 CHRYSALIS

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/760bfb55c6534
あらすじ:事故に遭遇し重体となった少女を"ノックアウトバリュート"を移植する治療方法で救命するふらん。一命をとりとめるも芋蟲に変身となった身体に絶望する日々。しかし、いずれ元の姿に戻れるとのことで彼女に思いを寄せる少年とともに時間を過ごし─。

ネタ等:"ノックアウトバリュート"とは?単語でみていくとknockoutから 1.(打ちのめされて)横たわった 2.強烈な という形容詞が推測された。balluteからは 1.風船状の袋(balloonとparachuteを組み合わせた名刺)という単語が存在したため、ニュアンス的には丸こい芋虫がごろごろしているのを形容してるのではないかなぁと。もしくは"value too"みたいな組み合わせ言葉で"強烈な価値もある(存在)"のような解釈もできるかもしれないね
 第3巻のEp.20冒頭に男の子を出産した金田さんとは彼女のその後の姿であると考えられる(調べたところフランケン・ふらんにおいて同姓別人のキャラは登場せずというメタ的な点、またキャラクターの外観が複眼であることや出産された胚が蛹の状態をとるといった昆虫であることを表現しているため)

Ep.3 TAKE TO PIECES

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/1e21c75ec4d5c
あらすじ:切断された手足が町中で大量に発見されるもDNA鑑定の結果は同一人物のものであるという。捜索能力に長けたフラゴンの働きにより元凶の「進行性ハルマン肉腫病」の患者が発見され─。

ネタ等:分化細胞とは分化先がつまり役割があらかじめ決まっている細胞のことであり、変異先はあらかじめ決まっている。一方で未分化細胞と呼ばれる変異先が決まる前の状態≒すべての細胞に分化の可能性をもつ細胞も存在す。ES細胞は受精卵からに対し、iPS細胞は血液や人の皮膚から作ることができる性質のためこちらが今回の元ネタであると考えられる。またSTAP細胞は「刺激惹起性多能性獲得細胞」と呼ばれ分化細胞に対して刺激を与えることで未文化細胞に戻る原理のため、話のオチである環境要因で分化するという原理と同じである。
 作品の表現に関連する症状に象皮病というものがあり、この症状の軽度なものに我々の日常生活においてもしばしば発生する「むくみ(浮腫)」がある。細胞組織の液体と血液の浸透圧バランスが崩れ、細胞組織に水分が溜まって腫れる状態である。

Ep.4 COSMETIC SURGERY

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/09daea50e0752/
あらすじ:学校へと通うふらんは生徒の美容整形を理科室で手術を繰り返す。そんな中自分のためではなく恋人のために手術を依頼する生徒も存在した─。

ネタ等:当事者が性自認する性別に合わせる外科的手術を性別適合手術、SRS(Sex Reassignment Surgery)と言う。性器のMtF手術には反転法(陰茎を反転させることで膣を形成する)、S字結腸法(S字結腸を使用して膣形成をおこなう)、腹膜法(陰茎の一部を反転させ、腹膜の一部を伸ばして反転した陰茎と接続することで身体から切り離した部位を使用しない方法)が存在する。FtM手術では陰核を使用する他、尿道延長手術の後腕の皮膚や太ももの皮膚を用いて陰茎形成をおこなう方法がある。またエピテーゼと呼ばれる医療用シリコンを使用した専用の接着剤で装着する人工のボディパーツが存在する。(⇔身体の中に埋入する医療器具はプロテーゼと呼ばれる)
 ふらんが施術した二重手術は埋没法といい、医療用の縫合糸(0.030mm)を上瞼に埋没させる形で留めることで二重とするもので「いいわよ~~~?今すぐでも」の台詞の通りに施術時間が10~15分程度である。「目頭の切開もします?」の次コマでは蒙古襞(もうこひだ)の切開をしている。作中では蒙古襞の切除をおこなうスタンダード法と思われるので相場は片目で5万円程度である。
 脂肪吸引を実施しているコマでは小顔効果と足回りを含めた全身が施術対象になっている。日帰り脂肪吸引といううたい文句で宣伝されている実際に存在する施術であると考えられた。原理として超音波や熱などで脂肪細胞を分離する以外に液体を注入し柔らかくした脂肪細胞を吸引するなど方法は様々であるが作画からは判断できなかった。
 背が高くなりたい依頼にはすねに器具を装着し車いすに乗らせて返した。このときの「仮骨ができて安定するまでね」が意味するところは本来の骨は骨折している状態でイリザロフ手術をおこなったと思われる。すねに装着された創外固定器が骨とつながり、患者は1日1mm程度のペースで部品を動かすことで物理的に伸ばし自然治癒力を利用して骨を延長させるのである。
 「I・LOVE・?YOUKO?」と歯に刻んでいるのはグリルズと呼ばれるマウスピースのような装飾品のことである。「虫歯に気をつけてね~」の台詞から歯そのものに刻印してると思われるが流石にそれしてる人は実際に確認できなかった。

Ep.5 GOD&DOG

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/a230631cc44e7
あらすじ:天使博士が来訪し過去の斑木直光との神の存在についてカケをしていることをふらんに話す。天使博士というキャラクターの素性がつかめないままに彼の訪問後に不審な事件が起こり─。

ネタ等:
ここで言う神とは「親」でありまた「過去から続く信仰」つまり「心の拠り所」であるという(?)。それはさておき研究所内に仕掛けられたマイクとカメラは武装集団に情報を送っていた。そこに現れたふらん一行は冒頭に観ていたホラー映画以上の迫力を持って武装集団に迫る。後日研究所に招かれた天使博士は3匹の犬を紹介される。曰く、犬の出生は謎が多く人間との関係も神話の頃から続いているのでないか、と。そんな犬に変えられた者たちへふらんが「さあっアナタ達の神様はだれかしら?」と言う。犬は走り出し、天使博士のカケで言う神の存在つまり「親」の存在をふらんは証明する。これが斑木ふらんの送った「賭けの勝敗は決したゆえすぐ来られたし」につながるのである。ペナルティとして犬に変身したミスタペンスは人でなくなってしまったためエデンから追放された。エデンである神≒「国家」から切り離された人間としてどのように生きていくのかとつぶやくフランに対して天使博士は「心の拠り所を更新していくのさ 我々人間のようにね」と神は作られ続けるものであるという斑木直光のカケに対する彼がたどり着いた持論を展開しました。
 情報源がどこかは忘れましたが天使博士は「ルパン三世 ルパンVS複製人間」に登場するマモーがインスピレーションになっているみたいなのを見た気がします。(要出典)

Ep.6 UNHAPPY BIRTHDAY

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/59ad92b2046c1
あらすじ:豪華客船パーティに招かれた斑木ふらんと沖田。豪華な食事に手をつける招待客らに対してふらんは壇上へ登りである気づきを発表する─。

ネタ等:


Ep.7 HOLD ME TIGHT

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/8d1dd230c57c6
あらすじ:猟奇的現場に遭遇し殺人者のおはなしに涙したふらんは死んだ少女を頭部に臓器を詰めこむことで蘇生させた。殺人者と頭しかない少女の生活がはじまるが─。

ネタ等:1等身の身体に生命活動に必要な臓器が内蔵されているというのは生物学的には実現しない誇張的な表現を追求した存在で現代に誕生した新しい概念である。…とみせかけて"達磨"といったモチーフのほか1841年に刊行された絵本百物語に登場する"舞首"が存在する。その逆に頭がないモチーフとしてはアイルランドに伝わる"デュラハン"が有名。

Extra episode|MOVIE STAR

+ ...
あらすじ:天使博士の知人よりふらんをモチーフとした映画を撮りたいと依頼があり、「お好きにしていただいてけっこうですわ」と思わずお嬢様言葉が出てしまう。鑑賞会をしたふらんはEp.13で初登場する戦闘に特化した"ラグラッツ"と"ソホートー"と呼ばれる謎の人物と散歩に行くと宣言。後日映像制作会社Tへの訪問取材のニュースが放映され記者が取り乱す惨状が広がっていたようである。
 ふらんが求めていたもの「愛と感動のストーリー」もしくは「私と博士の愛の物語」 → つくられたもの「ああ ふらんこわれちゃうぅぅ」

フランケンふらん 第2巻


2008年7月18日発売 ISBN 978-4-253-23312-5
2008年8月20日初版
2012年01月01日デジタル版発行
2016年10月05日8版発行 
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.8 BEAUTIFUL WORLD 画家 斑木ふらん,沖田,骸骨男,ブラックコフィン号,浦沢功,
Ep.9 FAKE 影武者 斑木ふらん,沖田,助手班,ロル・モールトン,ジェイク・モールトンダンバー
Ep.10 COCKROACH ゴキブリ 斑木ふらん,沖田,ハウル,アドレア,オズワルド,助手班,蛟流社長
Ep.11 SNOW LIGHT 雪夜幻想 斑木ふらん,沖田,ハウル,人狼男,ラグラッツ,助手班,城帝大学附属病院院長,ジェドラル・スコット医師,カヤちゃん,広大君
Ep.12 MULTIPLIES 分裂 斑木ふらん,沖田,豆男,助手班,泉屋洋華,伊藤公正,服部翼
Ep.13 MULTIPLIES2 分裂その後 斑木ふらん,沖田,助手班,ラグラッツ,久宝るり子,つゆさん,泉屋洋華
Ep.14 MY LITTLE SISTER ヴェロニカ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,斑木直光,ハウル,人狼男,仮面男(≡),豆男,アールサム ドラマCDに収録
Extra Episode BLOODY VERONICA オマケ ヴェロニカ,バック,ジョニー
禍談 <マガバナ> 巻末表記なし 「美しさ」「助けて」「ノゾキではない」「心霊写真」「停車中」「犯罪者」

扉絵のカラーページは"フランケンシュタインの逆襲(1957年)"のパンフレットデザインをモチーフにしていると思われる。

Ep.8 BEAUTIFUL WORLD

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/e506b379ca37f
あらすじ:蓄膿症の進行により視力が低下した肖像画家の浦沢と出会い彼の視力を回復してあげる─。

ネタ等:
視力回復のオマケとして人間のもつ3種類の色覚細胞を12種類に増やしてあげた理由については「画家さんだから喜ぶと思ったんだけどなあ…」と優しさにあふれていたね。
可視光線以外についての視覚を得た彼は作中でマイクロ波からX線まで視ることができるようになったらしい。これは可視光で見える範囲を1とするならば、およそ30倍もの範囲の波長帯域がみえるようになったということだ。わかりやすく例えるとアルファベット(26文字)の組み合わせだけで生活してきた人に小学校で習う漢字(1026文字)が突然に現れたかんじ?

Ep.9 FAKE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/09eea5c331959
あらすじ:社長の影武者作成の依頼の受けたふらんは数年に渡る抗争の間、影武者を作り続ける─。

ネタ等:ふらんが手に入れた"天使の化石"とは1985年に押井守監督が企画するも製作されなかったルパン三世の劇場映画が存在する。脚本では「天使の化石」を手に入れたルパンであったが化石はフェイクであり、またそれを手に入れたルパン三世という存在すらもフィクション的フェイクであるという表現がされている。Ep.9 FAKEのオチとして登場することもあり、木々津先生がオマージュしているのではないかと思いましたね。

Ep.10 COCKROACH

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/60c06b8338491
あらすじ:製薬会社の依頼よりゴキブリの遺伝に関する研究をおこなうふらん。蛟流社長が研究所を訪問したとき事件は起きる─。

ネタ等:キチン質(C8H1 3NO5)とは生物から生成される生物資源の一種であり保湿剤や縫合糸、作中にも登場した人工皮膚のバイオ素材として注目度が高い。特にゴキブリには50%程度含まれており(えび等は20~30%程度)他の生物と比較して圧倒的に高い含有量をもつことからふらんは遺伝研究の片手間にゴキブリ皮膚の研究していたと考えられる。

Ep.11 SNOW LIGHT

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/3b659e4ebd6a6
あらすじ:心不全患者の心臓移植手術は執刀医の身に起きた事故により悪雲がたちこめる。そのときふらんがとった行動とは─。

ネタ等:

Ep.12 MULTIPLIES

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/f420cc9e9e078
あらすじ:泉谷洋華を中心とした三角関係を解決する方法をふらんは提案する。後日研究所に訪れた服部と伊藤は培養槽の内側で二人へ分裂している彼女の姿を目にする─。

ネタ等:ふらんの手法では1人の人間を1つの細胞と想定した言葉通りの"細胞分裂"である。感覚器官等臓器が細胞における染色体の立ち位置となり、赤道面で分裂した後に各個が不足する部分を再生し補填することで2人へと増えた。これは自己治癒力による増殖なのである。
一方で現実に存在するプラナリアという生物は"細胞分化"にあたる。身体が2分されたとき、それぞれが不足した部位を幹細胞(新生細胞)を必要に応じて分化させることで補填する仕組みにより2体に増える。
ちなみにトカゲの尻尾は脱離節という部位が自切の機能を持っている。脱離節の切断面側には尻尾用の幹細胞が備わっているために再生するが、骨の幹細胞は存在しないので完全な再生はできない。自切された尻尾側には幹細胞は備わっていないため、尻尾からトカゲは生えてくるということはない。
またイモリは"体細胞リプログラミング因子"を持つために腕や臓器などが損傷したときに近辺の分化済みの細胞を幹細胞に戻した上で欠損部分を補填することができるとのこと。様々な作品に登場する再生能力を持ったキャラクターはこれにあたると思います。


Ep.13 MULTIPLIES2

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/b6d1fb231b558
あらすじ:泉谷洋華の検視現場に臨場した刑事の久宝るみ子。後日彼女は死んだはずの泉谷洋華を発見し、彼女が謎の人物に殺される現場に遭遇した─。

ネタ等:細胞分裂を停止させたスーサイド遺伝子(pABB-CRS2)には作中では人体の手のひらに存在するみずかきにあたる部分がもつ予定死の遺伝子を使用したという。手順としては分裂の役割をもつ細胞に対してPCRを実施することで増殖させたDNA断片を利用する。In-Fusion法を用いてpABB-CRS2にマルチクローニングすることで遺伝子組換えを実現しているのである。

Ep.14 MY LITTLE SISTER

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/16606ce7d2c83
あらすじ:屋敷への侵入者は不死の細胞を持つアールサムを殺し、自身がヴェロニカという名で斑木ふらんの妹であると語る─。

ネタ等:ヴェロニカ(Veronica)またはベロニカとは欧州地域の女性名である。ベレニケ(Berenice)やベレニス(Berenice)も同源であり、カトリック系キリスト教の聖書では主イェスの顔をタオルで拭いた人である。ふらんや人を助ける人間になってほしいという博士の願いが込められた名前なのかもしれないね。
 あとがきではヴェロニカ以外に"カリガリ"という名前も検討していたと書かれている。語源として考えられたのは"カリガリ博士(1920年ドイツ)"もしくは"怪人カリガリ博士(1962年アメリカ)"である。どちらもホラー映画であること、ふらんのモチーフであるフランケン博士と近づけての名付けだったのではないかと思われる。

Extra Episode|BLOODY VERONICA

+ ...
あらすじ:斑木博士とはぐれたヴェロニカは荒野を歩き頼りである日本の斑木研究所へ1匹の犬とともに向かう。墓地で眠る彼女は月明かりに導かれ這い出た動死体に襲われる村人を救うも存在は拒絶され、受け入れられなかった彼女は再び歩みを進める。

ネタ等:転がるタンブルウィードや十字架と土葬の文化からアメリカ西部の荒野にいるのかも。地図にない場所を目指すバックという犬との一人旅ということで米国作家のジャック・ロンドンによる"荒野の呼び声(1903年)"のオマージュしているのではないかと僕は思いましたね。

フランケンふらん 第3巻


2009年02月20日発売 ISBN 978-4-253-23313-2
2009年03月05日初版発行
2012年01月01日デジタル版発行
2016年10月05日発売7版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.15 ETERNAL BEAUTY 永遠に 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,アギト,紫堂都
Ep.16 ADOREA アドレア 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,ハウル,豆男,骸骨男,アドレア,助手班,ブラックコフィン号,自然環境地球愛護団体ジャジメントデイ団員
Ep.17 SEA MONSTER 怪獣 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,ハウル,斑木直光,天使博士,幸村サチ,幸村ヤスコ,自然環境地球愛護団体ジャジメントデイ団員
Ep.18 TRIVIAL LOVE ヴェロニカ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,助手班,豆男,アギト,生物兵器(博士作)
Ep.19 LUST 学校へ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,大介くん,冷奈
Ep.20 THE FINAL MOVE 映画 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,助手班,ナスターシャ・A・ラザロ,監督
Ep.21 ATTEMPTED GUICIDE 着ぐるみ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,アドレア,ハウル,助手班,久宝るり子,つゆさん,ネズラ,マイ
Ep.22 PROTOZOAN 出産 斑木ふらん,沖田,沖田(外出用体),ヴェロニカ,カロリーメイト男,骸骨男,ブラックコフィン号,辻みさえ,森谷岬,
Extra Episode MEMENTO オマケ 斑木ふらん,沖田,斑木直光,ヴェロニカ,ヴェロニカの先代,アドレア,ハウル,仮面男(≡),フラゴン,人狼男,カロリーメイト男

Ep.15 ETERNAL BEAUTY

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/c495740a43824
あらすじ:財界の女帝からの依頼は若返りであった。複数の治療方法を提案する中でクローン人間を作り出し老化部位を入れ替える案を話題に出すと、既に数十人の娘たちが存在していた─。

ネタ等:1996年にイギリススコットランドのロスリン研究所で実施された"クローン羊のドリー"は一般的な羊の半分の寿命しかなかったとされている。しかし2016年のK. D. Sinclairらによる"Healthy ageing of cloned sheep"の結果では老いた細胞から作り出されたクローン生物だからといって寿命が短い(≒早く老いる)わけではないという。 つまり作中で10代のクローン娘がたくさん出てきてるけどみんな年相応の月日をかけて育ててもらっているんだよ~ということが言いたかった。
日本国においては「平成十二年法律第百四十六号 ヒトに関するクローン技術の規制に関する法律」が2000年に公布され以後、研究にかかわること自体が罰則をもって禁止されている。

Ep.16 ADOREA

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/ce3809dffa293
あらすじ:ふらん一行を乗せたブラックコフィン号はトンネル内で爆発を起こした武装集団らと閉じ込めれれてしまう。爆発の負傷者は臓器が損傷し命が危険な状態である。ふらんはアドレアを利用したカケをおこなうことを決断した─。

ネタ等:現代において臓器は冷凍保存が不可能であり、ドナーから摘出された臓器はレシピエントに一日以内に移植しなければ(臓器によっては数時間以内に)ならない。また移植には血液型と細胞の組織型の療法が一致していることが求めれれ、血縁者以外での的合理とは7%未満という低確率であるという。
 トンネル内での閉じ込めは2週間続いたと作中表現されている。現実の世界でも閉じ込めはニュースとなっており、2018年6月23日にタイの「タムルアン洞窟」での閉じ込めは18日間ののち全員が生還、2010年8月5日にチリの「コピアポ鉱山」での閉じ込めは69日間ののち全員が生還している。

Ep.17 SEA MONSTER

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/d5df16d2c1e91
あらすじ:突如出現した巨大怪獣への対策本部に招集されたふらんは科学的知見を持って謎の生物のスケール感を読者のみなさんへ解説する─。

ネタ等:2016年の映画「シン・ゴジラ」ではほぼほぼ同様のシチュエーションにおいて巨大不明生物特設災害対策本部として各界の著名人が招集されあーだこーだ言うシーンや上陸する際の自重に関する科学的推論をするシーンが存在する。もっというと国家武力が一人の人間の命と周囲の被害でトロッコ問題するシーンすら存在する。ふらんの17話読んで、シンゴジラ観て、もう一度ふらんの17話を読む。ぜひやってみよう。
 巻末あとがきで「大怪獣バラン」を先生はおすすめされてます。アマゾンprimeビデオの東宝チャンネルで配信されているのでみてみよう!

Ep.18 TRIVIAL LOVE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/7b1a3070bb9ca
あらすじ:斑木研究所は様々な勢力から攻撃を受けておりヴェロニカは屋敷を守るという仕事を隠れて全うしていた。そんな中、以前にふらんに重症を負わせたアギトが来訪する─。

ネタ等:アギトを助けた生物兵器(博士作)は一人称がオレである。『現代日本語方言大辞典』(明治書院)によると東北や首都圏を除く関東に多いとされている。アギトと生活をする中でオレ以外に私という一人称も使うようになってるのがいいと思いました(こなみ)

Ep.19 LUST

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/6e49bb53552f9
あらすじ:学校に通うふらんとヴェロニカは同級生から男子の性欲への嫌悪感を相談される。人間という社会的動物の特質を調べようとふらんはある実験を開始する─。

ネタ等:ふらんは同級生に胸ぐらをつかまれガクガクされると目が取れてしまった。現実にもプロバスケ選手が試合中の接触で眼窩から飛び出る事件が話題となったり、チワワなどの短頭種は構造状、眼球脱出に陥りやすいらしい。ふらんちゃんはチワワ。

Ep.20 THE FINAL MOVE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/40719d51e70cb
あらすじ:ハリウッド女優ナスターシャは寄生細菌による進行性の病状に罹患していた。ふらんによる対処療法を受けながら撮影に参加していたが─。

ネタ等:テーマとなった病気は溶血性レンサ球菌によるものでいわゆる溶レン菌と呼ばれ日常生活にも馴染みがあるものだ。しかし今回は劇症型と呼ばれる血液や筋肉などの通常溶連菌が感染しない部位へ罹患するもので「人食いバクテリア」という俗称で恐れられている。
 人形浄瑠璃(文楽)は三人遣いといい三身一体となり動きを表現するがナスターシャの操作はそれ以上の5人での操作とのことでより大変だろうねって。
 ナスターシャが子供の頃に足を運んだとされるモービルシアター(ドラインブインシアター)とはアメリカで登場した映画を観る手法である。コロナ禍以降はソーシャルディスタンスの観点等から日本においても流行の兆しが見られ、大手のシネマコンプレックスが主催しているものに参加することができる。その際には車にFMラジオを受信する設備が必要であり、これを用いて映画の音声をカーステレオで聴くのだそうだ。

Ep.21 ATTEMPTED GUICIDE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/4bbac96428010
あらすじ:自殺志願者の身体を有効活用するべく研究所に持ち込んだふらん。脳と感覚器官だけの状態に分解された彼は培養槽で意識を取り戻し姿に絶句する。彼の脳は余っていたとされるねずみのきぐるみへと移植され─。

ネタ等:きぐるみアクターがおこなうのは専門用語でキャラクターグリーティングといいます。
 ふらんの姿をみた久宝るみ子は「私本物なのニセモノなの~!?」と叫ぶ。これは1987年のアメリカのドナルド・デイヴィッドソンによる「スワンプマン(Swampman)の思考実験」を体現してる。ふらんのこたえは「いっしょいっしょ」とのこと。

Ep.22 PROTOZOAN

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/5fadb40ce2242
あらすじ:腹腔内水腫症により膨らんだ腹部の血管や静脈性脈が浮かび上がった患者が現れた。しかしその紋様は人の顔を形容しており─。

ネタ等:水腫症は腹部以外でも体液が溜まることで発症する。一例に膝に水が貯まるというのがあり、関節を保護する潤滑液が代謝機能の不調により循環が正常でないときに起きる。
 血液に含まれている血液凝固因子が作用することで固まってしまう。そのため抗凝固剤(ACD-A)を混ぜることで液状のままで管理するのだ。しかし作中では対抗拒絶反応により凝固してしまったという。赤血球表面にある抗原と血漿(けっしょう)中にある抗体は異なる型に対して拒絶反応を起こすために溶血が発生する。
 原虫(真核生物)は単細胞の生物で種類によるが染色体数は20本以下である。人間は多細胞(37兆個)の生物で染色体の数は46本である。作中で登場した原虫は染色体数が46の新種であった。染色体の数が多いほど高度な生物である...というわけではなく、同じ類人猿のチンパンジーには48本、ザリガニには200本、Lysandra nivenscensと呼ばれる蝶には382本存在するそうです。基準がわからんね。

Extra Episode MEMENTO

+ ...
あらすじ:"MADARAKI DIARY"という表題の本を皆に読み聞かせるふらん。我々の良く知っている「A」についてのおはなし。

ネタ等:

フランケンふらん 第4巻


2009年10月20日発売 ISBN 978-4-253-23314-9
2009年11月05日初版発行
2016年07月25日5版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.23 JUSTICE センチネル 斑木ふらん,沖田,東堂タケシ,センチネル1号,島田なにがし,みそのちゃん
Ep.24 IMMORTALITY ノスフェラトゥ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,助手班,人狼男,仮面男(≡)天使博士,ノスフェラトウ
Ep.25 GIRL'S SCHOOL 学校Ⅲ 斑木ふらん,ヴェロニカ,アドレア,円承ゆら,空也美貴,本上ゆか子,ジョージ,
Ep.26 F・S・M F・M・S 斑木ふらん,ヴェロニカ,伊集院,F・S・M教団,梅宮るり
Ep.27 HER PET DOG プリン 斑木ふらん,ヴェロニカ,ブラックコフィン号,留奈,プリン(犬),プリン(人間ボディ),マカロン
Ep.28 A VERY LUCKY MAN 死刑囚 斑木ふらん,ヴェロニカ,助手班,骸骨男,ブラックコフィン号,久宝るり子,国木田治
Ep.29 EGG PARTURITION 出産 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,アドレア,カロリーメイト男,ハウル,アールサム,フラゴン,仮面男(≡),金田(蛾),芹沢ぬえ,飛翔天使,成留人
Ep.30 PEOPLE OF UNUGUAL TASTES 殺人事件 斑木ふらん,沖田,甘糟敦史,番場判二,クラリッサ・クラーク,デボネア・出口,江頭栄作
Extra Episode PURIN オマケ 斑木ふらん,ヴェロニカ,斑木ふらん(映画俳優),ヴェロニカ(映画俳優)プリン(映画俳優)

JUSTICE センチネル

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/f7ed7d87b152c
あらすじ:陸上選手の東堂タケシはスポーツ障害がきっかけで斑木研究所に訪れた。色々あって(中略)センチネル仮面へと改造されたのだ─。

ネタ等:仮面ライダーの世界とはなんぞやというおはなし。
 作中でも表現されるようにアスリートのアンチ・ドーピングの精神はとてもむずかしい話だ。科学技術による人体強化の線引きは単純ではなく、実際に2020年に問題となったNike, Incの"ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%"や2008年にはSPEEDO社の"レーザー・レーサー(LZR Racer)"に関する話題など今後も深刻な問題となるだろうね。

Ep.24 IMMORTALITY

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/a7fd4a6f24fc5
あらすじ:警察から引き受けた身元不明遺体は虫による群体で構成されていた。調査の途中、群体は分散し患者は姿を消した─。

ネタ等:新約聖書のマタイの福音書における27節の(27)付近のイエスの死に関する描写の中において、登場する総督の兵士はイエスを侮辱している。この人物がノスさんの元ネタであると思われる。
 暗い夜に浮かぶものとして死の象徴である満月に主イェスの姿をみたノスさんは不死という病が治療され死んでしまった。このとき胸の前で両手を組んでいるので彼はカトリックではなくプロテスタントである。
 ノスフェラトウとはルーマニア語で吸血鬼という意味である。
 あとがきよりノスさんが虫で構成されているのはイタリア画家のジュゼッペ・アルチンボルドの画風をモチーフにしているとのこと。

Ep.25 GIRL'S SCHOOL

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/ee7425b22b8cd
あらすじ:ヴェロニカとアドレアは学園に転入した。しかしこの学校が治安が悪く病んでいた─。

ネタ等:ヴェロの背中にはられた張り紙"けってけって"はアメリカ文化のkick me signである。
 ヴェロニカのノドにはポケットがあって飲んだものを溜められるとのこと。他の生物にも似た機能が存在し、ハムスター等の頬袋は一時貯蔵をし物の運搬の働きに利用される。牛の反芻(はんすう)では一度胃に落とした食物を再度口内に戻し消化効率を高める。

Ep.26 F・S・M

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/f75bc62a69840
あらすじ:F・S・M教団の施設に潜入したジャーナリストの伊集院らはふらんを拘束し、巨大な敷地の案内をさせる─。

ネタ等:2005年にアメリカで誕生した冗談宗教である"空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(Flying Spaghetti Monster, Church of the Flying Spaghetti Monster, Pastafarianism)がモデルである。
 宗教によっては(他者の)血を避けることが身体的にも精神的、霊的に健康であるとされていることもある。作中では容態の悪化した梅宮るりに対して輸血を拒否しているが、元ネタのF・M・S教にはそういった教義は存在しなかった。

Ep.27 HER PET DOG

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/5450e52fbd0b9
あらすじ:事故に遭い死んでしまったダックスフンドのプリン。現場に居合わせたふらんにより連れて帰られ1月後に飼い主の元へと返されたプリンは─。

ネタ等:7歳のプリンは人間年齢に換算すると以下のようになる。
(犬の年齢+4)×4= 44歳
 飼い主を助けるため人間を襲い留置所に収められたプリンは逮捕、拘留の状態にある。ふらんの説得により犬であるということで大目に見てもらったとのことで警察判断による"不送致"という処分となり検察官への送致が見送られたため釈放されたのである。
 忠犬ハチ公とは1926年の渋谷駅において飼い主の死後10年間もの間待ち続けた秋田いぬである。飼い主の上野英三はハチを飼い始めたその翌年に亡くなったという。

Ep.28 A VERY LUCKY MAN

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/8bc046df02f02
あらすじ:死刑囚の国木田治は絞首刑となり医師により死亡が判定された。しかし彼は蘇生したために薬物による二度目の死刑が執行された。再び蘇生した彼の処分のためふらんは呼び出された─。

ネタ等:日本の死刑制度は江戸時代までは代表的なハラキリと呼ばれる切腹(介錯)の他、磔(はりつけ)、鋸挽き(のこぎりびき)、火あぶり、獄門といった直接執行の他に流刑(島流し)のような間接執行など残酷に多様であった。1870年に明治政府によって絞首刑のみへと変更され以降は現代においても同様である。
 作中で国木田治に対して2度目の死刑には塩化カリウム(KCl)の投与によって執行された。血液が高カリウムとなり心不全を引き起こすことにより神経遮断と低酸素血漿となり死亡する。アメリカで用いられている薬殺刑の一つの手法であり、他にチオペンタールによる意識喪失やパンクロニウムによる呼吸停止手法が存在する。
 国木田治は"確率の魔"の存在ではないかと作中で解説されている。これはピエール=シモン・ラプラスによって1800年代に提唱された"ラプラスの悪魔"の理論を人類全体に当てはめている。人類80億人による不完全な人間群の存在に対する余事象として完全な人間が発生したのだと推察している。
 米国海洋大気庁の情報では1年のうちの死者の内訳においてその原因が雷である確率は 0.775ppm (= 0.000075%) ~ 1ppm (= 0.0001%)くらいらしいです。

Ep.29 EGG PARTURITION

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/fbb1e9d493641
あらすじ:史上初の身体外妊娠出産を成功させた金田さん。学会で手法を発表した際に芹沢を名乗る医者に興味を持たれ─。

ネタ等:試験管ベビーという単語に対して画像検索するとtest tube内に退治が丸まっている画像がたくさん出てくるが、実際は管内で受精卵を作成しそれは母体の子宮へと戻すというもので人工授精(AIH)のひとつの手法を指す。
 その他の手法の体外受精(IVF)とは作成した受精卵を発育させ良好胚となった後に子宮へと戻すことで妊娠確率を上げる治療であり、顕微授精(ICSI)とは受精卵を作成する際に顕微鏡でみながら人為的に卵子へ精子を注入するものである。
 あとがきよりドラマCDが付録となったチャンピオンRED2009年9月号掲載とのことで「関係者がちょこちょこ出ています。」とのこと

Ep.30 PEOPLE OF UNUGUAL TASTES

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/3d8603b0af349
あらすじ:北海道のとあるペンションに招かれたふらんと沖田とゲストの5名は冬の休日を満喫していた。しかしその夜密室殺人が多数起き、そのたびふらんは蘇生活動をおこなう─。

ネタ等:エンドルフィン(endorphin)とはendo(内側(内分泌))とmorphine(モルヒネ)を組み合わせた単語であり、神経伝達物質の1種である。ストレス状態を緩和することを目的として下垂体が作り出すことで鎮痛作用とともに多幸感をもたらすという。一般的な発生のさせ方としてはマラソンを長時間行った"ランナーズハイ"の状況や辛い食べ物を食べるほかSMプレイなど苦痛をきっかけとする方法がある。

Extra Episode MEMENTO

+ ...
あらすじ:プリンの物語が映画化されたのでふらんとヴェロで観に来たよ。

ネタ等:

フランケンふらん 第5巻


2010年6月18日発売 ISBN 978-4-253-23315-6
2010年07月05日初版発行
2013年02月28日3版発行
2014年10月30日4版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.31 AMAZON 女島 斑木ふらん,ヴェロニカ,沖田,アドレア,斑木直光(海軍),女王エヴァイラ,アダマンティアス三世
Ep.32 JUSTICE2 センチネルⅡ 斑木ふらん,沖田,十文字ハヤト,センチネル2号,オヤッさん,ゆき子さん,ブラック・ロータス団員,
Ep.33 DEAD ZONE ヴェロニカ怪談 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,アドレア,アギト,ピューマ,我々組織日本支部団員
Ep.34 THE KANNON 巨大女子高生 斑木ふらん,沖田,助手班,天使教授,久宝るり子,幸村ヤスコ,網元,観音様
Ep.35 ROBOT ロボット 斑木ふらん,沖田,沖田(外出用体),ヴェロニカ,仮面男(≡),助手班,森田高拡,RR-33,森田舞香,RR-23
Ep.36 AURA フェロモン 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,アドレア,オズワルド,豆男,フラゴン,斑木直光,雪崎とおる,前園ゆりあ
Ep.37 TWO-DIMENSIONS 二次元 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,後園ゆり奈,前園ゆりあ,雪崎とおる
Ep.38 IMAGINARY SELF ホヤ 斑木ふらん,ヴェロニカ,アドレア,沖田,久宝るり子,坂口麻利雄,木ノ葉ちゃん
Extra Episode A REGULAR CUSTOMER オマケ 斑木ふらん,イソギンチャクラー,オヤッさん,ゆき子さん,十文字ハヤト,センチネル2号

Ep.31 AMAZON

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/79f4c76d1a3e9
あらすじ:

ネタ等:

Ep.32 JUSTICE2

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/97e4d3527ab79
あらすじ:

ネタ等:

Ep.33 DEAD ZONE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/ad3e8117f0fd9
あらすじ:

ネタ等:

Ep.34 THE KANNON

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/f178443252030
あらすじ:

ネタ等:

Ep.35 ROBOT

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/e0f9f6b185003
あらすじ:

ネタ等:

Ep.36 AURA

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/293bf7ce61ff5
あらすじ:

ネタ等:

Ep.37 TWO-DIMENSIONS

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/a143606be5051
あらすじ:

ネタ等:

Ep.38 IMAGINARY SELF

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/b431a4ca4ed36
あらすじ:

ネタ等:

Extra Episode A REGULAR CUSTOMER

+ ...
あらすじ:

ネタ等:

フランケンふらん 第6巻


2011年01月20日発売 ISBN 978-4-253-23316-3
2011年02月05日初版発行
2016年10月05日4版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.39 ROLLING WORLD 遊園地 斑木ふらん,ネズラ,伊集院,みおちゃん,吾郎,グリック・ザ・スワン,グーリー・ドッグ,
Ep.40 BUCCANEER ガブリール 斑木ふらん,ヴェロニカ,ガブリール
Ep.41 SEA SPECTER クラゲ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,アドレア,豆男,人狼男,助手班,シェール,
Ep.42 VENGEANCE VⅢ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,センチネル1号,センチネル2号,風切支郎,VENGEANCEⅢ,風切ミイ子,東堂タケシ,十文字ハヤト,ゆき子さん,オヤッさん,ブラック・ロータス団員
Ep.43 TWENTY FOUR 24 斑木ふらん,沖田,豆男,久世詩音,久世明,久世良子,クマのヌイグルミ
Ep.44 KILLING IMPULSE ガブガブ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,ガブリール,助手班,天使博士,久宝るり子,フランジル,バリー上院議員
Ep.45 COCKROACH2 ゴキヴェロ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,ウルトラゴキブリガール,仮面男(≡),助手班,アンダーG,宇宙人,救世主GZ,スーパー
Ep.46 ANTIFAT REMEDY デブ 斑木ふらん,沖田,ヴェロニカ,三橋麗子美亜,STEAVE JOCKS
Extra Episode EXTERMINATION オマケ ガブリール,久宝るり子

Ep.39 ROLLING WORLD

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/3f84fe1d94fe4
あらすじ:

ネタ等:

Ep.40 BUCCANEER

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/bdb0d1b7f76be
あらすじ:

ネタ等:

Ep.41 SEA SPECTER

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/851330047113f
あらすじ:

ネタ等:

Ep.42 VENGEANCE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/26d7fdc6314bf
あらすじ:

ネタ等:

Ep.43 TWENTY FOUR

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/af3e5c2f30f92
あらすじ:

ネタ等:

Ep.44 KILLING IMPULSE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/08585912803b1
あらすじ:

ネタ等:

Ep.45 COCKROACH2

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/b6ca0d73ff993
あらすじ:

ネタ等:

Ep.46 ANTIFAT REMEDY

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/a4224b93a776c
あらすじ:

ネタ等:

Extra Episode EXTERMINATION

+ ...
あらすじ:

ネタ等:

フランケンふらん 第7巻


2011年07月20日発売 ISBN 978-4-253-23317-0
2011年08月05日初版発行
2014年10月30日3版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.47 LIVING DEAD ゾンビ 斑木ふらん,伊集院,モワポゼ,スネークバイト団員,人肉嗜好徘徊性他機能不全症候群患者
Ep.48 CANNIBALISM 人喰い 斑木ふらん,アドレア,助手班,カロリーメイト男,フラゴン,人狼男,蜘蛛男,久宝るり子,乃木坂恵利香
Ep.49 TEACHER ガブ先生 斑木ふらん,ヴェロニカ,ガブリール,天使博士,
Ep.50 LNGEVITY 長生き 斑木ふらん,沖田(外出用体),ヴェロニカ,覆面男(大),カロリーメイト男,助手班,ガスマスク男,ブラックコフィン号,神戸すえ,神戸末姫,神戸伊勢守,神戸悟
Ep.51 VENGEANCE2 センチネル4 斑木ふらん,センチネル1号,センチネル2号,VENGEANCEⅢ,風切支郎,センチネルマン,結城丈太郎,ブラック・ロータス団員
Ep.52 EXORCIST ES細胞 斑木ふらん,ヴェロニカ,仮面男(≡),助手班,シェール,ヨアヒム・ブライス,ペリン
Ep.53 OCTOPUS タコな妹 斑木ふらん,ヴェロニカ,沖田,楠ノ木くん,楠ノ木あずさ 創元SF文庫「拡張幻想日本SF傑作選」に収録。作者寄稿コメント有
特別読み切り Phase20 20 二十面爛(三代目怪人二十面相),金田一勇吾,アルセー?ルパ??世,マック,ラッド,ダグ,ブングル,ホーカー,マンモーニ,アンディ,バステロ この話の続編がチャンピオン RED2012年 01月号に掲載されている(単行本未収録タイトル:PHASE20CHAPTER2 30ページ)


Ep.47 LIVING DEAD

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/29e20a4d7db8c
あらすじ:

ネタ等:

Ep.48 CANNIBALISM

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/5d26730ec6be6
あらすじ:

ネタ等:

Ep.49 TEACHER

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/694d75c6d4295
あらすじ:

ネタ等:

Ep.50 LNGEVITY

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/d4027087ac359
あらすじ:

ネタ等:

Ep.51 VENGEANCE2

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/42e5cf8f5baff
あらすじ:

ネタ等:

Ep.52 EXORCIST

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/1a0ec0b5826de
あらすじ:

ネタ等:

Ep.53 OCTOPUS

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/517e548604ac1
あらすじ:

ネタ等:

特別読み切り Phase20

+ ...
あらすじ:

ネタ等:

フランケンふらん 第8巻


2012年02月20日発売 ISBN 978-4-253-23318-7
2012年3月05日初版発行
2022年5月30日4版発行
話数 タイトル 巻末表記 登場キャラクター メモ
Ep.54 THE PANORAMIC ISLAND パノラマ1 斑木ふらん,久宝るり子,松前正,松前ガールズ
Ep.55 THE PANORAMIC ISLAND2 パノラマ2 斑木ふらん,久宝るり子,久宝るり子(改造)松前正,松前ガールズ,百目鬼,安住くん
Ep.56 ROLLING WORLD2 ローリングワールド 斑木ふらん,助手班,ネズラ,ジェニー,グリック・ザ・スワン,マウンテンムース,パンダウサギ,クレイジーキッド博士(ドクターキッド),ジャズベアのトリオ熊
Ep.57 BLOOD TYPE 血液型 斑木ふらん,沖田,アドレア,夏目,杉町君,尾道君
Ep.58 VENGEANCE3 センチネルラスト 斑木ふらん,ヴェロニカ,センチネル1号,東堂タケシ,センチネル2号,十文字ハヤト,VENGEANCEⅢ,風切支郎,センチネルマン,結城丈太郎,センチネル少年隊,センチネル百人隊,ブラック・ロータス団員
Ep.59 FLUORITE ガブとヴェロ 斑木ふらん,ヴェロニカ,ガブリール,天使博士,久宝るり子,三宅蛍
Ep.60 RIGHT AND LEFT 分裂 斑木ふらん,ふらん(左),ふらん(右),ふらん(あまり)沖田,ヴェロニカ,アドレア,豆男,ハウル,オズワルド,助手班,久宝るり子
Last Episode DREAM 最終会合 斑木ふらん,沖田(外出用体),ヴェロニカ,ガブリール,アドレア,ハウル,オズワルド,フラゴン,ラグラッツ,豆男,骸骨男,ガスマスク男,人狼男,カロリーメイト男,仮面男(≡),仮面男(Ⅲ)助手班,天使博士,久宝るり子,東堂タケシ,十文字ハヤト,風切支郎,結城丈太郎,伊集院,江藤進,シェール,ヨアヒム・ブライス,金田,人面痣患者,ミス・タペンス,X,X,スーパー,浦沢功,ロル・モールトン,蛟流社長,カヤちゃん,泉屋洋華,伊藤公正,服部翼,アールサム,紫堂都,アギト,生物兵器(博士作),ネズラ,マイ,辻みさえ,森谷岬,ノスフェラトウ,留奈,プリン(人間ボディ),ナスターシャ・A・ラザロ,梅宮るり,国木田治,甘糟敦史,番場判二,芹沢ぬえ,女王エヴァイラ,アダマンティアス三世,RR-33,RR-23,X,前園ゆりあ,雪崎とおる,幸村ヤスコ,観音様,坂口麻利雄,木ノ葉ちゃん,久世明,久世良子,クマのヌイグルミ,宇宙人,STEAVE JOCKS,三橋麗子美亜,乃木坂恵利香,モワポゼ,神戸すえ,楠ノ木くん,楠ノ木あずさ,松前正,久宝るり子(改造),松前ガールズ,三宅蛍 天使博士を天使教授と呼称
Extra Episode CURTAIN CALL 巻末表記なし 斑木ふらん,斑木ふらん(左),沖田,ヴェロニカ,ガブリール,ノスフェラトウ


Ep.54 THE PANORAMIC ISLAND

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/72cc08d0edf03
あらすじ:

ネタ等:

Ep.55 THE PANORAMIC ISLAND2

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/62a2e4f2bb4d5
あらすじ:

ネタ等:

Ep.56 ROLLING WORLD2

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/0e00999998b2b
あらすじ:

ネタ等:

Ep.57 BLOOD TYPE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/0e00999998b2b
あらすじ:

ネタ等:

Ep.58 VENGEANCE3

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/0353d6da60c5b
あらすじ:

ネタ等:

Ep.59 FLUORITE

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/b63cf51a477c1
あらすじ:

ネタ等:

Ep.60 RIGHT AND LEFT

+ ...
ネタ等:

Last Episode|DREAM

+ ...
チャンピオンクロスURL:https://championcross.jp/episodes/a5d0a889f5f4e
あらすじ:

ネタ等:

Extra Episode CURTAIN CALL

+ ...
あらすじ:

ネタ等:

コメントフォーム

 このページの内容についての意見交換などに活用してください。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2024年07月20日 23:03