発売号 |
掲載P |
話数 |
目次コメント |
参考 |
読者投稿欄 |
2006年9月号 |
583p |
Ep.1 |
"木々津と申します。皆さん体は大切にしましょう。マンガはあれですが。" |
フレッシュ読み切り |
|
2007年2月号 |
539p |
Ep.2 |
"虫を描いててエロスを感じた自分は病んでるナと思う、今日このごろです。" |
ホラー読み切りドラマCD収録 |
|
2007年8月号 |
127P |
Ep.3 |
"「ふらん」連載化とても嬉しいです。皆さんの応援に応えられるようがんばります。" |
"戦慄の美少女ホラー新連載スタート!!"連載化 |
|
2007年9月号 |
501P |
Ep.4 |
"スパイダーマンと死霊のはらわたはシリーズのパターンが同じなような気がします。" |
|
"木々津先生、ついに連載開始、おめでとうございます。読み切りの時から「フランケン・ふらん」が大好きで、連載化されるのを心待ちにしてました。ふらんちゃんの大手術の数々を楽しみにしています。長期連載をぜひお願いします。(静岡県/斉藤忠史)□タイを解くコマ│この優しげな顔の裏には、ふらんちゃんの素敵(?)な笑顔が・・・!!" |
2007年10月号 |
462P |
Ep.5 |
今回登場した天使博士が、我ながら好きでたまりません。 |
5周年色紙(照れ顔)、新人応援(できそうもないことも~)、赤の帝国(一巻記念インタビュー) |
|
2007年11月号 |
539P |
Ep.6 |
エアコンが壊れてましたが何とか夏が越せました。 |
|
最近「フランケン・ふらん」のふらんちゃんに、心ときめいていることに気づきました。最初はちょっとグロくて引きぎみだったのですが、今は楽しげに手術する姿や、顔や手のつぎはぎにさえ愛しさを感じます。彼女を裸にして抱きしめたいです。木々津先生、どうか僕だけに彼女の入浴シーンを見せてもらえませんか?(宮城県/絶対匿名) |
2007年12月号 |
465P |
Ep.7 |
"単行本のカバーデザインがいい仕上がりで、11月20日に店頭に並ぶのが今から楽しみです!" |
|
|
2008年1月号 |
525P |
Ep.8 |
"11月20日にコミックスが出ますので、パソコンの新調などを検討中。よろしくお願いします!" |
|
|
2008年2月号 |
307P |
Ep.9 |
"秋葉原で職質されました。「バッグの中身は?」「マンガの原稿です(グロの)・・・」" |
|
|
2008年3月号 |
435P |
Ep.10 |
"「スウィーニー・トッド」久しぶりに「黒い」ティム・バートンが見られそうで期待してます!" |
|
|
2008年4月号 |
319P |
Ep.11 |
最近「墓場鬼太郎」が唯一のTVの楽しみです。 |
|
"「フランケン・ふらん」は好きな作品だけど、今回はちょっとキツかった。何がってゴキだよ、ゴキ!!何もあんなにいっぱい出さなくてもいいじゃないか(泣)。他の虫は大丈夫なのに。唯一ダメなゴキが、しかもよりにもよって「ふらん」で出るなんて!!(「ベクター・ケースファイル」ならまだ分かるけど・・・・・・)。今までのRED作品の中で、最高の恐怖だった。でもホラー漫画としては、最高の出来?(東京都/殲滅願望)□男がヒヒヒヒのコマ│せっかく撃退したのに、もうこんなに増えて・・・すごい生命力ですなぁ。" |
2008年5月号 |
31P |
Ep.12 |
"初の二本立て、がんばりました。2倍楽しんでもらえると嬉しいです。" |
"特別企画2本立て!!"2本立て |
|
2008年5月号 |
63P |
Ep.13 |
|
|
|
2008年6月号 |
103P |
Ep.14 |
"「らき☆すた」ってシンプソンズに似てるね、と言ったら友人に困った顔をされました。" |
ドラマCD収録 |
"5月号は私の大好きな「フランケン・ふらん」が2本立てて嬉しかったです?私もたまーに『身体が2つあったらなー』とか思ったりすることがあるけど、今回の「ふらん」みたいな分裂のしかたしちゃうとやだなあ・・・・・・。でも個人的に一番嫌なのは、分裂すると身長がちょっと縮むことだったり。(茨城県/たまちゃん)□私のために争わないで!のコマ│ラブロマンスモードで、三角関係のヒロイン実演中のふらんちゃん?" |
2008年7月号 |
487P |
Ep.15 |
"昆虫バトルのDVDを見ました。化け物コオロギのファンになりました。" |
|
「フランケン・ふらん」でふらんが言った『地球という有機物質を改造できるのは人間だけ』という言葉に深い感銘を受けた。地球という星そのものが命を生成する土台ということを考えれば、その通りだと思うし、確かにその環境を意図して変えていけるのは、人間だけだと思った。こんな漫画が描ける木々津先生を私は尊敬する。(福井県/庄司光彦) |
2008年8月号 |
47P |
Ep.16 |
"「スカイ・クロラ」は戦場まんがシリーズを美男美女でやったような映画でした。" |
スカイ・クロラ紹介イラスト |
|
2008年9月号 |
573P |
Ep.17 |
コミックス2巻発売されました! よろしくお願いしま~す!! |
新人応援イラスト(それは趣味って言うのよ~) |
"「フランケン・ふらん」のアドレア、肉を斬らせて骨を断つ・・・じゃないけど、天使と見せかけ(?)て一筋縄でいかない感じにホレた?ヴェロニカといい、ふらんの周りには素敵な女の子がいていいな?。友達になりたいぜ・・・(汗)。(石川県/逆さ吊り)□17話立ちポーズのアドレアのコマ│うっかり怪我しないように要注意ですね!" |
2008年10月号 |
617P |
Ep.18 |
"最近、エアコンなしで、どうやったら涼しくなるかばっかり考えてます。" |
6周年色紙(未来へジャンプ?) |
|
2008年11月号 |
393P |
Ep.19 |
"ジョージ・A・ロメロで「バットマン」とかやらないかなぁ。ムチャな企画とか観たいもので。" |
ダイアリー・オブ・ザ・デッド紹介イラスト |
|
2008年12月号 |
101P |
Ep.20 |
"マペット撮影のスゴミを見るにはリトルショップ・オブ・ホラーズが最適と思います。" |
|
"11月号の「フランケン・ふらん」あんな形で欲望が解消されるとは、なるほどなと思いました。ヒトもケダモノなんですよね・・・。別に、ホンモノの女の子に面倒な思いをすることもなく、傷つけられることもなく簡単に気持ちいいなら・・・俺も、あんな誘引物質がほしいです。ウチの学校におちてないかなぁ?。(山梨県/半蔵の門)□モワ?のコマ│こんなにかわいい子が山盛りなら・・・確かにひかれちゃうかもね♪" |
2009年1月号 |
362P |
Ep.21 |
"悪魔の毒々モンスター4がありえないことに名作でびっくり(エログロは自己責任で)。" |
センターカラー!!カラー(ふらんとヴェロニカ) |
|
2009年2月号 |
433P |
Ep.22 |
"最近コロンボばかり見てるので、しゃべり方が小池朝雄づいてきました。" |
|
"1月号の「フランケン・ふらん」のネズラさん、素敵な着ぐるみだね。着ぐるみを着ているだけで女の子が寄ってくるならば・・・・・・と僕も浦安の某国で着ぐるみのバイトをしたくなったよ。「ふらん」はいい話なのに、そんなことしか考えつかない俺も、ふらんに改造してもらったほうがいいのかも・・・・・・。(群馬県/ドナルおダック)□ネズラ棒立ちのコマ│焦点の合わない瞳がとってもキュート?こんな着ぐるみと握手したいですね!" |
2009年3月号 |
141P |
Ep.23 |
"旧一号は格好いいですね(ほぼ初見)。ティム・バートンにリメイクして欲しいところ。クリストファー・ノーランとか。" |
|
|
2009年4月号 |
97P |
Ep.24 |
"今回、虫を描くのにヘトヘトになりました。元ネタは一応、芥川龍之介です。" |
赤の帝国(三巻記念インタビュー) |
"3月号の「フランケン・ふらん」でせっかくイケメンなのに、肉体改造してまで正義のヒーローになりたいタケシの執念に驚いた。確かに、自分も超人として悪をやっつけるヒーローにはなってみたい・・・けど、改造されるのは怖いから嫌だなぁ。(北海道/ゾンビ先生)□『決心がつきました 最強に強化してください』のコマ│正義のためなら、何でもしてみせる心境なんです!編○ふらんの改造技術なら1度くらい受けてもいいかもしれないですよ!コミックス第3巻は3月20日発売です。" |
2009年5月号 |
537P |
Ep.25 |
ジェームズ・ボンドはロジャー・ムーア派です。 |
|
|
2009年6月号 |
451P |
Ep.26 |
ウォッチメン良かったですよ。おすすめ。 |
|
"5月号の「フランケン・ふらん」がとても良かった。世の中、某マリア様?のように清廉潔白な女子校ばかりな訳がないと思っていたので、とてもスッキリ。でも、ヴェロニカはさすがにちょっもかわいそうだなとも思った。と言いつつ、なぜかいじめられている彼女はいつにも増して光ってみえるので、木々津克久、やっぱりこれからもヴェロニカをひどい目に遭わせてほしい。頼りにしてます(千葉県/アドレアに飲み込まれたい)□水をかけられるヴェロニカのコマ│トイレ個室にまで容赦ない攻撃!テロには強いのにいじめに耐えるヴェロニカに涙です。" |
2009年7月号 |
603P |
Ep.27 |
"帝都物語、帝都大戦、妖怪大戦争と続けると帝都三部作になると発見。" |
|
|
2009年8月号 |
459P |
Ep.28 |
"CDドラマ収録に行きました。プロはすごいと感動しました。声優の皆さん、ありがとうございます。" |
|
"愛犬・プリンがおっさんに・・・・・・!!「フランケン・ふらん」は衝撃でした。いい話なんだけど、プリンという名のコーギーを飼ってる愛犬家の僕としては複雑な気持ちでした。話してしてはとてもおもしろいのですが、もし自分の犬が・・・と考えると、恐ろしかったです。愛犬には死んでほしくないし、とはいえ僕がおっさんを散歩に連れてったら・・・・・・かなりの変態風が吹く予感ですね(微笑)。ドラマCD化とのこと、ふらんがどんな感じなのか早く聞きたいです。(大分県/プリンの飼い主)編○9月号の付録は「フランケン・ふらん」ドラマCDです。小清水亜美さん、茅原美里さんら豪華キャストがふらんの世界を熱演!お楽しみに!□『はずかしがることないんだ』のコマ│何と微笑ましい画!信頼関係溢れる主従っていいですね。" |
2009年9月号 |
125P |
Ep.29 |
"付録ドラマCD、耳で聞くふらんがとても新鮮です。効果音っていいですね。とにかくおもしろいので聞いてみてください。" |
ドラマCD付録、声優インタビュー |
|
2009年10月号 |
545P |
Ep.30 |
"ワンフェスに行きました。ふらんのフィギュアを作ってくださった方、ありがとうございました!!" |
7周年色紙(横顔のふらん) |
"バリバリ、キュイ?ンという音に身の毛がよだちました(私は歯医者が嫌いなので)が「フランケン・ふらん」のCDドラマが大変面白かったです。ふらんの声のイメージがぴったりで、ヴェロニカもかわいくて感激しました。しかも、漫画にさり気なく金田さんが出ているじゃないですか・・・。人(虫?)はいつの間にか大人になるんだなぁー。あと、現実に安全なたまご出産が実現すればいいのにと、働く女性として思いました。(神奈川県/宏美)□ガ・・・飛翔天使のコマ│確かに飛翔天使が産まれてくる出産は嫌ですね。" |
2009年11月号 |
391P |
Ep.31 |
"単行本作業、完了しました。かわいそうな人が表紙です。某誌に読み切りを描きましたので良かったらご覧ください。" |
|
|
2009年12月号 |
235P |
Ep.32 |
"単行本4巻が10月20日に出ます。10月25日に秋葉原でサイン会もやります。いろいろよろしくお願いします。" |
|
"11月号の「フランケン・ふらん」がおもしろかったです。単性生殖の技術ってスゴイなー、奥さんのいない俺でも子孫が残せる♪と一瞬思ったけど、俺と同じ顔の野郎がどんどん増えると思うと、やっぱり恐ろしくなりました。う?ん、俺は普通に奥さんがいる生殖がいいなぁ?。(埼玉県/ゾマぽん)編○10月20日に単行本4巻が発売です。ふらんの色々な技術をまとめて見るチャンス!!□島の女たちを前に左ヴェロ、右にふらんのコマ│自分と同じ顔がゾロゾロいたら・・・ウンザリしそうですね♪" |
2010年1月号 |
323P |
Ep.33 |
"サイン会に来てくださった方々、協力してくれた皆様、ありがとうございました。" |
|
|
2010年2月号 |
119P |
Ep.34 |
"「スペル」を見ました。「死霊のはらわた」の前日譚なのだなと勝手に納得。" |
|
"学校の怪談って、きっと些細なことから生まれているんだろうなーと1月号の「フランケン・ふらん」を読んで痛感。さすがにヴェロニカはいないにしても、通ってた高校のコワい話もみんなの錯覚や誤解が元だったに違いない。今度はふらんの制服姿もみたいな?。(千葉県/おいてすけぼり)□ウソ!本当に見たの!?のコマ│そうそう、イメージですよ、きっと!" |
2010年3月号 |
547P |
Ep.35 |
FF13を体が受け付けなくて年を感じます。 |
|
イラスト(ふらん) |
2010年4月号 |
85P |
Ep.36 |
"なんとなく「ドキドキ☆みすてりあす」のプロットを考えていて、ああ考えるもの間違えてるなと。" |
2本立て(目次に記載なし) |
|
2010年4月号 |
85P |
Ep.37 |
|
|
|
2010年5月号 |
237P |
Ep.38 |
"今回ちょっと色々な人に手を借りました。ありがとうございました。" |
|
"「フランケン・ふらん」が二本立てとは何とも豪華ですね。しかも、2話が微妙にリンクしていて、面白くて何度も読み返してしまいました。ふらんに手術してもらえば、ヴェロニカとアドレアさんの二人に愛される、なんて実に羨ましい。というか、自分の顔は雪崎の最後の顔に激似なのに、フェロモンが出ていないせいか、彼女の1人もできません(笑)。あぁ、自分もフェロモンを手に入れたいなぁ?。(愛知県/マッシュマン)□雪崎の整形後のコマ│愛嬌のある顔ですね!" |
2010年6月号 |
535P |
Ep.39 |
今回の話は2話連続くらいやりたいネタでした。 |
|
|
2010年7月号 |
91P |
Ep.40 |
"ロメロの作品に関われたことを関係者皆様に感謝します。" |
2本立て!!2本立て |
"遊園地があんなことになるなんて・・・・・・「フランケン・ふらん」で、着ぐるみ達が人間を襲うのには度肝を抜かされました。あんなことが本当に起きたら、どんなに大変に・・・・・・でもまぁ、どうせ自分には縁のない場所なので、おもしろそうだし、実現してもいいかも!(山口県/チャックはお腹)編○木々津先生作品2本立ての今月号はいかがでしたか。8月号はセンターカラーで登場です!!" |
2010年8月号 |
362P |
Ep.41 |
"単行本5巻が発売中です。描きおろし漫画もあります。みなさん、よろしくお願いします。" |
"単行本5巻発売!!センターカラー!!"カラー(ふらんとヴェロニカ、海) |
"木々津先生が二本立てだなんて、豪華すぎですね!ふらんの姉を名乗るガブリールが、同じ親(?斑木博士)に作られたとは思えないほどガサツだったけれども、今後の出番が気になる「フランケン・ふらん」も大好きですが「サバイバル・オブ・ザ・デッド」も、とても面白かったです。死んだ自分の子供の歯を抜いたり、指を折るという切ないシーンもありながら、ちょっとほっこりする終盤、僕の中で永久保存版に決定です。コミックス5巻も絶対買います。(群馬県/山下カイジ)編○今号のセンターカラーはいかがでしたか?ふらんもヴェロニカもアドレアもたっぷり収めた、単行本5巻は好評発売中。堪能してくださいね!" |
2010年9月号 |
147P |
Ep.42 |
"ワンダーフェスティバル用にSDヴェロニカを造って友人に預けました。" |
|
|
2010年10月号 |
519P |
Ep.43 |
"少年チャンピオンコミックス「ヘレンesp」2巻が発売中です。そちらもよろしくお願いします。" |
8周年色紙(8の器具を構えるヴェロニカ) |
久しぶりにセンチネル登場!9月号の「フランケン・ふらん」で、V3だけではなく、一号と二号が出てきて感激。しかも、一号と二号がけっこう幸せそうに暮らしていたので、何か安心した。正義のヒーロー(?)って、何となく、ボスを倒した後って、幸せにならなそうなイメージを抱いていたので、意外だった。V3ときたら次はどいつが来るのか・・・・・・楽しみだ。(東京都/尼村) |
2010年11月号 |
149P |
Ep.44 |
"ふらんのドイツ語版が出るそうです。さすがドイツ、えらいドイツ。" |
|
"イラスト(ふらん)12月号の「フランケン・ふらん」のヴェロニカが可愛かった。相手はゴキブリなのに、ちょっと惚れてる感じとか、こんな俺にでも優しくしてくれそうなノリが最高にドキドキした。家にもたくさんゴキブリがいるので、こんな町ができていたらと思うと、少し見てみたいけど、やっぱ恐ろしい。でも、ヴェロニカとふらんが来てくれるなら、いくらでも繁殖させてみせる。ゴキブリ増やして、二人を待ってます。(岡山県/ブラック・キャップ)編○今月号の2本立てはいかがでしたか?単行本6巻は2011年1月20日発売です!!□ゴキブリタウンに初来訪のヴェロニカ│ゴキブリが作り上げたとは思えない街並み!!" |
2010年12月号 |
171P |
Ep.45 |
"ゴキブリが死に際に“キュー”と鳴くのは自分の体験談です。" |
|
|
2011年1月号 |
87P |
Ep.46 |
"今回は別物の二本立て掲載でした。できれば続きも描きたいところです。" |
2本立て!!2本立て、赤の帝国(2本立て記念インタビュー) |
"木々津先生の2本立て、超うれしかったです?「フランケン・ふらん」の""食事制限、運動なしでやせたい""という三橋に、共感してたら、最後、思い切り大変なことになっていたので、冷や汗でした。簡単に痩せる手段って、ないんですね。読み切り「Phase20」の爛と金田一の新コンビの活躍が楽しかったので、続きが読みたいです。木々津先生、がんばってー。(埼玉県/あいり)編○今月号はいかがでしたか?単行本6巻は2011年1月20日発売、3月号はセンターカラーで登場です!!□Phase20のあれ?本当にダマせたのか?のコマ│名コンビ誕生日!?" |
2011年2月号 |
429P |
Ep.47 |
"32型TVを買いまして、机の上に置いたら仕事場がカラオケルームみたいに・・・。" |
|
|
2011年3月号 |
362P |
Ep.48 |
"単行本6巻が1月20日に発売しいます。よろしくお願いします。" |
"単行本6巻発売!センターカラー!!"カラー(ガスマスク)、 |
イラスト(ふらんとヴェロニカ) |
2011年4月号 |
437P |
Ep.49 |
"ワンダーフェスティバル行ってきました。声をかけてくれた方ありがとうございます。" |
|
|
2011年5月号 |
235P |
Ep.50 |
"他社ですが「アーサー・ピューティーは夜の魔女」が3月23日に出ます。よろしくお願いします。" |
|
4月号の「フランケン・ふらん」でガブリール先生の名教師っぷりに惚れた。空気を読み過ぎて、当たり障りのないことしか言わない教師にしか、出会ってこなかった自分としては、こんなはっきりと本当のことを言う先生に教わってたら人生違ってたかもしれないと思った。今からじゃ遅いかもしれないが、こんな先生のいる学校ならぜひ通いたい。(長崎県/不登校) |
2011年6月号 |
145P |
Ep.51 |
"今回の災害で家族・友人などを亡くされた方々にお悔やみを申し上げます。" |
|
|
2011年7月号 |
415P |
Ep.52 |
"バットマン観ながら仕事してたらシスター服がそれっぽくなったような・・・。" |
|
イラスト(ふらんと沖田) |
2011年8月号 |
337P |
Ep.53 |
"「007」の「オクトパシー」は「オクト・プッシー」というダジャレだと最近知りました。" |
拡張幻想日本SF傑作選 |
"脳味噌に胎児が育っているなんて、頭いたそう・・・・・・と7月号の「フランケン・ふらん」を読んで、こっちまでズキズキしました。人生をやり直す方法かもしれないけど、新しい人生が上手くいくかも分からないし(中身は自分な訳だから)自分は真似したくないなと(真似できないけど)。でも、ふらん先生に会えるなら、脳味噌に胎児を埋め込んでもいいかも!!(岐阜県/タイトロープ)編○大人気の「フランケン・ふらん」、なんと9月号では巻頭カラー2本立てで登場。単行本7巻は7月20日に発売、おさらいのチャンスです!!" |
2011年9月号 |
3P |
Ep.54 |
"単行本7巻が出ます。よろしくお願いします。今年はコミケ2日目に出没するかも・・・。" |
"単行本7巻発売!!巻頭カラー!!2本立て!!""カラー(ふらんと松前正と久宝さん)、2本立て4、5ページ目は広告" |
"やってくれましたね、木々津先生。「フランケン・ふらん」のタコ少女の吸盤が僕のハートにからみついて離れません。たとえ、生存のための擬態で最後は食われてしまうとしても、あんな妹的タコなら大歓迎です。あぁ、ニュルニュルしてかわいい妹が欲しいなぁ。(鳥取県/ザ・オクトパス)編○今号の巻頭カラーはいかがでしたか?7月20日には単行本7巻も発売です。妹的タコの話も掲載しているので、ぜひ、単行本で満喫してくださいね!□あず・・・スゴイ・・・のコマ│タコとは思えないテクニシャンぶりですね!!" |
|
3p |
Ep.55 |
|
|
|
2011年10月号 |
337P |
Ep.56 |
"ピクサーアニメの中では「カーズ」のシリーズが一番おもしろいと思います。" |
9周年色紙(9の何かを持つふらん) |
"9月号の「フランケン・ふらん」がちょっと俺の夢すぎで、驚いた。と同時に傍から見ると、こういう夢は滑稽に見えるのかな(汗)と、ちょっと考え直すきっかけにもなった。ありがとう、木々津先生!俺は虫顔の久宝さん、を愛する自身がないので、とりあえず、1人だけ相思相愛の人を真剣に探すことにするぜ。(愛知県/キターラ)□虫顔の久宝さんのコマ│愛するにはちょっとハードルが高い顔!?" |
2011年11月号 |
135P |
Ep.57 |
"血液型うんぬんは調べると奥が深そうで、オカルトに似ていると思います。" |
|
|
2011年12月号 |
241P |
Ep.58 |
"「キャプテンアメリカ」を見ました。アヴェンジャーズは東映のノリですが、いよいよと言う感じがしますね。" |
|
"俺の大好きなアドレアさん登場?と11月号の「フランケン・ふらん」で、喜んでいたら、予想外にかわいそうな目に遭っていて、ちょっと抜けた。血液型占いのような、くだらない原因で学生時代って、いじめとか派閥とかできちゃうもんだったな?と少しセンチになった。次にアドレアさんが出る時は幸せになってほしいなぁ。(埼玉県/ひつじ座B型のオトコ)編○今号の「フランケン・ふらん」はいかがでしたか?元気なアドレアの再登場が待ち遠しいですね。なんと、2012年1月号は木々津先生2本立て!!読み切り「PHASE20」が読めちゃいますよ。ご期待ください!!□今の私はA型なんだ…のコマ│こんなに膨らんだとは、予想外!?" |
2012年1月号 |
45P |
Ep.59 |
"二本立てはいかがでしたでしょうか。感想ください。" |
2本立て!!2本立て |
|
2012年2月号 |
331P |
Ep.60 |
"今年は本当に色々ありました。来年もよろしくお願いします。" |
新人応援イラスト(スポ根マンガ) |
"待ってました!木々津先生の2本立てが、とても楽しかったです。久しぶりの「Phase20」も、まさかの30代魔女っ子ライバルが現れて、笑ってしまいました。「フランケン・ふらん」で、友達が出来たと思ったら、すぐ殺されて結局友達のできないヴェロニカが、ちょっとかわいそうでした。先生、ヴェロニカにもそのうち人間の友達を作ってあげてくださいね。(広島県/ともだち100人できるかな)編○今号の「フランケン・ふらん」はいかがでしたか?次の3月号で最終回です。ふらんやヴェロニカの最後の雄姿、お楽しみに!!" |
2012年3月号 |
175P |
Ep.61 |
"長い間ありがとうございました。来月もまたちょっとお世話になります。" |
最終回最終回 |
"イラスト(ガブリール)次号が「フランケン・ふらん」の最終回なんて、ショック?。今回、ふらんが半分になって最後に余ったふらんが活躍する回などがあるのかと、ワクワクしようときた矢先に、衝撃的な""最終回""の文字・・・・・・。残念だけど、次号、最終回も全力で応援しようと思います。斑木三姉妹の運命がどうなるのか、目が離せません。(熊本県/天使なんかじゃない)編○最終回を迎えた「フランケン・ふらん」。描き下ろしの後日談も収めた単行本最終8巻は2月20日に発売です。単行本でおさらいして、斑木三姉妹の活躍をその目に焼き付けましょう!!4月号には特別読み切り「鋏女」が掲載です。" |