Shadow Warrior

+ メニュー

ゲーム名 Shadow Warrior
リリース日 1997
開発元 3D Realms
パブリッシャー 3D Realms/Devolver Digital
公式サイト http://www.shadowwarrior.com/
使用ゲームエンジン Build Engine
ジャンル FPS
マルチプレイ/シングルプレイ シングルプレイ
OS Windows/MS-DOS

概要

Doomクローンで外国人が、イメージした日本をそのままにしたFPSゲーム。
日本が舞台だが、中国みたいだったりしたりとわけがわからない、おバカ要素もある。
もともとは、有料だったが2013年にSteam上で無料化した。
GOG.comでも、2016年にClassic Completeが無料化した。

拡張パックの「Wanton Destruction」と「Twin Dragon」は、それぞれどちらも無料化されている。

これとは別に、グラフィックをアップグレードしたRedux版もある。※有料
また、Shadow Warrior(リブート)とShadow Warrior 2(リブートの続編)が発売中。※2016年現在Shadow Warrior 2は開発中です。

ソースポートとは

コミュニティーによりいくつかのソースポートが、開発されています。
ソースポートは、Shadow Warriorのソースコードを元に、拡張、他機種への移植等を行ったものです。

  • SWP
SWP(Shadow Warrior Port)は、現在一番使われているソースポートのようです?
※エラーをはいてクラッシュすることがよくあるのでフルスクリーンでは起動しないほうがいいかもしれません。

  • JonoF's Shadow Warrior Port (JFSW)
JonoF's Shadow Warrior Portは、Ture-Rendaring,OpenGLに対応したソースポートです。
安定していて、上のSWPの元になったソースポートです。

スクリーンショット


ダウンロード


ソースポート

最終更新:2016年11月15日 09:46