アップデート

アップデート情報

バージョン1.03 アップデート内容

2014年6月26日より配信のアップデート

  • 追加コンテンツの対応
  • 一部箇所におけるゲームバランスの調整
  • 不具合の修正
    • 特定の状況下で通信エラー(NP-2147-4)が発生し、オンラインに接続できないことがある現象の改善
    • ダッシュタイプ/ハンタータイプにおける、ドラッグダウン時の操作表記の誤りの修正
    • 一部テキストの修正
    • 動作の安定性の向上

 バージョン1.04 アップデート内容

2014年7月11日より配信のアップデート

「荊タイプ2」

「荊タイプ2」1/2

「荊タイプ2」2/2

「ハンタータイプ2」

「ハンタータイプ2」1/2

「ハンタータイプ2」2/2

  • 一部の操作タイプでできなかったダッシュ中の荊アクションに対応
    • 「荊」「ダッシュ」タイプにおいて、ダッシュ中に荊ボタンを押すことで、荊射出のアクションが可能に
    • 全操作タイプにおいて、ダッシュ中に荊アクションが可能に
  • 溶断とドラッグダウンをする際、連打入力受付時の連打ボーナスを長押しでも可能に
  • 特定の回避アクションの性能を向上
    • 攻撃を受けた際、×ボタンを押すことで、のけぞり動作・起き上がり動作を途中でキャンセルが可能に
    • このキャンセルで発生する回避アクションの無敵時間を延長
      • 吹き飛び(小):ロケットランチャーの攻撃を受けた際など
      • 吹き飛び(中):人型アブダクターの走り攻撃を受けた際など
      • 吹き飛び(大):人型アブダクターの振り払い攻撃を受けた際など
      • ダウン状態から起き上がる際
      • リスポーンで復帰した際
  • 一部ブースターのコストを変更
名称 効果 コスト
(変更前)
コスト
(変更後)
イバラマスター 攻撃アクションの途中で荊の射出が可能になる。 1 0
イバラブースト 荊の長さが上昇する。 1 0
イバラブースト+ 荊の長さが大きく上昇する。 2 1
  • 以下の不具合の修正
    • フレアナイフによる溶断時、遠距離武器を装備していると連打でダメージが増加しない不具合の修正
    • 特定のアブダクターの上半身にドラッグダウンを行った際、ボタンを連打してもゲージ増加速度が上がらない不具合の修正

 バージョン1.10 アップデート内容(大型アップデート)

2014年8月1日より配信のアップデート

  • インターネットプレイに対応
    • 全国のプレイヤーといつでも所属PT(パノプティコン)への貢献
    • ストーリークリアへの協力プレイ
  • 「敵地侵攻ボランティア」の追加
    • 敵地PTを攻撃してGDPPに損害を与える
    • 敵地侵攻許可証を消費することで受注が可能

敵地侵攻ボランティアメニューイメージ

  • 「貢献活動 相互支援制度」の追加
    • ストーリー進行をマルチプレイで協力可能
    • 未クリアの咎人と共に既にクリア済みのボランティアをクリアした場合、特別報酬が発生
  • 「咎人序列」(個人ランキング)の追加
  • チャット、エモーション機能の追加
    • インターネットプレイにおいて、定型文、自由入力によるテキストチャット、ボイスチャット、並びにエモーションといったプレイヤー間のコミュニケーションが可能

チャット、エモーション機能 

  • 物語の前日談となるオリジナルムービーの追加
    • 閲覧するには、一定箇所までストーリーが進行していること
  • 「映像記録 閲覧申請」にて閲覧出来るムービーの追加
  • 新規チュートリアルの追加
    • 教育プログラム申請「戦闘教育」から確認可能
  • 「改名許諾申請」の追加
    • プレイヤーの「名前」と「名前の読み方」をいつでも変更可能
  • 「身体形成申請」にてアクセサリのボイス変更に対応
    • DLCとして後日配信予定(2014年8月1日現在)
  • 47都道府県のデカールの追加
  • 刑期0年を達成した咎人に新たな権利を追加
  • 「オプション」で設定できる項目の追加
    • カメラ速度の調整幅が最大15まで設定可能
    • カメラ速度を“ボランティア以外”“近距離武器使用時”“遠距離武器使用時”で異なる設定が可能
    • ボイスチャットの音量設定の追加
    • チャットで使用する定型文編集機能の追加
    • ロックオン設定の追加
    • ボランティアオプション機動設定を追加
    • 画面右上のレーダーをタップして起動することが可能
  • スパイダーネット状態の味方を近接攻撃で救出可能
  • 仲間NPCのAIを調整
  • 敵咎人のAIを調整
  • 各種パラメータの調整
  • その他不具合を修正

バージョン1.11 アップデート内容

2014年8月12日より配信のアップデート

  •  男性咎人の「88式軍装服」と「アーミー・コーデ」において、カラーを変更できる箇所が追加
  • インターネットプレイの安定性を向上
  • 各種パラメータの調整
  • 以下の不具合を修正
    • 特定の状況下において、敵地侵攻許可証が発行時刻になっても入手できないことがある不具合の修正
    • 特定のコスチュームの組み合わせを装備している場合、後頭部のグラフィックが正しく表示されない不具合の修正
    • 特定の武器を特定の市民に協力して生産すると、ロックがかかり外すことができなくなる不具合の修正

 バージョン1.20 アップデート内容(大型アップデート)

2014年10月16日より配信のアップデート

  • PvP(対戦モード)を追加
  • 対人ボランティアの追加
    • ダ1000号対○○咎人作戦:市民探索
    • サ1001号対○○咎人作戦:市民探索
    • シ1002号対○○咎人作戦:市民探索
    • プ1003号対○○咎人作戦:市民探索
    • ダ1010号対○○咎人作戦:敵軍排除
    • サ1011号対○○咎人作戦:敵軍排除
    • シ1012号対○○咎人作戦:敵軍排除
    • プ1013号対○○咎人作戦:敵軍排除
  • 「個人戦闘技術序列」を追加
    • 「CTP(Combat Tecnique Point)」で競われる
    • ボランティア結果や順位に応じてポイントが付与される
    • 「CTP」に応じて20種類のランクが与えられる
  • 「対人戦演習」を追加
    • 任意の「対人ボランティア」をシングルプレイで練習可能
    • 「対人戦演習」は第2情報位階権限昇格後に追加
    • ボランティア報酬とGDPPは入手不可
    • CTPは算出不可
    • 使用した戦闘用アイテムは非消費
  • 「個別排除ボランティア」を追加
    • サ800号作戦:汎用弐脚 丙
    • ジ801号作戦:輸送弐脚 丙
    • プ802号作戦:砲撃弐脚 丙
    • ジ803号作戦:汎用四脚 丙
    • サ804号作戦:輸送四脚 丙
    • プ805号作戦:砲撃四脚 丙
    • シ806号作戦:汎用弐脚 丁
    • シ807号作戦:輸送弐脚 丁
    • ジ808号作戦:砲撃弐脚 丁
    • 特809号作戦:汎用四脚 丁
    • プ810号作戦:輸送四脚 丁
    • サ811号作戦:砲撃四脚 丁
    • シ812号作戦:特殊T型 赤光
    • シ813号作戦:特殊S型 錆朱
    • サ814号作戦:模倣型RR
    • 特815号作戦:オルタトゥルム
    • サ816号作戦:ディオーネ
  • 「イデオロギー戦」を追加
    • 提示されるイデオロギーに対して、恩赦ポイントを納品することで貢献可能
  • 「衣装・身体変更記録」を追加
    • 「衣装変更申請」「身体形成申請」で作成した咎人およびアクセサリのモデルを最大30個まで登録可能
  • 武器に付加されているモジュラーを削除することが可能
    • ロウストリート6-F140から移動できるセルガーデン内のフラタニティに話しかける
    • 恩赦ポイントと引き換えに任意のモジュラーを削除可能
  • 「衣装変更申請」にて、フード付きの衣装を着用時、フード用の髪型が選択可能
    • 該当衣装選択時にSTARTボタンを押して変更可能
  • 照準の自動補正機能を追加
  • ステータス異常にジャミングを追加
    • 戦闘用アイテム「イバラジャマー」「イバラジャマー改」で敵をジャミング状態にすることが可能
    • 敵をジャミング状態にすると下記の効果が発動
      • 茨が一定時間使用不可能になる
      • 攻撃力をダウンさせる
      • 範囲内の荊オブジェクトを破壊する
    • 「イバラジャマー」はザッカーで購入可能
  • ブースターを追加
    • アンチソーン
    • アンチフラッシュ
    • アンチジャマー
    • トラップキャンセル
  • 以下のカテゴリのデカールを追加
    • 模様(アニマル柄)
    • 迷彩
    • フェイスペイント(デザインヒゲ、マスク風ペイント)
    • ブランド(PTブランドロゴ)
    • 公的許可図案(PT世界系)
  • アクセサリの警戒度によって変化するセリフを追加
  • 刑期0年を達成した際に解放される機能が増加
    • フェローカード用のモーションの種類を追加
    • 咎人が「アクセサリ配給服」を着用可能
    • アクセサリが「咎人配給服」を着用可能
  • 取得済の特殊ボランティアをボランティアリストから任意に削除する機能を追加
  • インターネットプレイのロビーエリア内メニューに新規項目を追加
    • ルームコメントが変更可能
    • ルームから退出する機能を追加
  • チャットUIを調整
  • ネットワークの安定性を向上
  • その他不具合を修正

バージョン1.21 アップデート内容

2014年6月26日より配信のアップデート 

  • 対人ボランティアにおいて、マッチングの機能を改善
  • ネットワークの安定性を向上
  • 以下の不具合を修正
    • 対人ボランティアにおいて、対戦相手プレイヤーの情報が正常に表示されれない事がある不具合を修正

バージョン1.22 アップデート内容

 2014年11月04日より配信のアップデート

  • 以下の不具合を修正
    • ​フェロー咎人数が実際より多く表示されることがある不具合の修正
    • 「咎人序列」 > 「協力ボランティア参加回数」、「敵地侵攻貢献序列」のランキングにおいての誤表示の不具合の修正
最終更新:2015年01月22日 14:27