atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
フリモメン非公式wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
フリモメン非公式wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
フリモメン非公式wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • フリモメン非公式wiki
  • 年表

フリモメン非公式wiki

年表

最終更新:2025年09月21日 15:51

freemotionmen

- view
管理者のみ編集可
現在Flash終焉の日とされる2021年1月12日まで作成。随時更新予定。
管理人の記録から漏れており、手持ちの資料に記載もなく、かつネット上からソースが消失しているものについては記載を控えている(AHS公式生放送の新OPへの切り替え日時など)。
また、雑誌掲載情報は管理人が実際に掲載誌を所持しており内容を確認できたもののみを記載している。
日付 できごと
2006/02/10 AHS公式サイトにて『FREE MOTION製品ページ』が公開される。
2006/03/03 『FREE MOTION』発売。
『FREE MOTION製品ページ』で『職人への道(初級編) 第一回』公開(以降の更新履歴はこちら)。『フリーモーションメン #01~#03(作:maruan)』公開(以降の更新履歴はこちら)。
事実上のフリモメンおよびフリモたんのデビューの日。
2006/03/04 PC・GIGA 2006年4月号 特集Flashカーニバル2006にて『FREE MOTION』が紹介される。『FREE MOTION』が3名の読者にプレゼントされる。
2006/03/13 PCJapan 2006年4月号に『FREE MOTION』のPRと『フリーモーションメン #01』が掲載される。
2006/03/16 ゲームラボ 2006年4月号 八甲田硫黄道の「気になるこの商品」で『FREE MOTION』が紹介される。
2006/04/28 『FREE MOTION製品ページ』で『職人への道(上級編) 第壱回』公開(以降の更新履歴はこちら)。
2006/07/28 『FREE MOTION』が第7回ベクタープロレジ大賞 グラフィック部門受賞。
2006/09/29 三才ブックスより公式ガイドブック『はじめてのFREE MOTION』発売。『FREE MOTION ガイドブック付き』発売。
2007/05/11 『Free Motion2』製品ページ公開。『帰ってきたフリーモーションメン #01(作:maruan)』公開(以降の更新履歴はこちら)。
2007/06/07 『Free Motion2』発売。
2007/10/01 三才ブックスより公式ガイドブック『はじめてのFree Motion2』発売。
2007/10/26 『Free Motion2 ガイドブック付き』発売。
2007/12/07 『Free Motion2 アカデミック版』発売。
2008/04/23 『Web Editor製品ページ』の4コマ漫画『ウェブえでぃたん#01(作:maruan)』にタオルの人と共に出演(以降の更新履歴はこちら)。
2008/05/30 『Motion Decompiler2』製品ページの4コマ漫画『魔法少女 でこんぱ☆もでこ#01(作:maruan)』にタオルの人らと共に出演(以降の更新履歴はこちら)。
2008/11/07 『Sound PooL jamバンドパックⅡ』おまけパッケージジャケ内側の『ニコニコ新聞』にフリモメンと思われる人物が混入(*1)。
2009/07/01 『CrazyTalk5』にサンプルデータとして混入。
2009/07/01 『frimo3』体験版、『frimo for Silverlight』体験版を公開。
2009/07/17 『frimo3』発売。
『魔法少女☆フリモ No.1(作:maruan)』公開。youtubeに『frimo3』プロモーション動画が投稿される。
2009/08/01 三才ブックスより公式ガイドブック『はじめてのfrimo3』発売。
2009/10/23 『Sound PooL jamバンドパックⅢ』付属の『AHS大辞典①』に『ウェブえでぃたん#01~#05(*2)』、『魔法少女でこんぱもでこ#01~#03』が掲載される。
2010/01/22 『Sound PooL jamバンドパックⅣ』付属の『AHS大辞典②』にフリモメンカード第1弾のリスト、『フリーモーションメン#01~#05』、『帰ってきたフリーモーションメン #01~#05』、
『魔法少女☆フリモ No.1』、フリモメンの新旧デザインの三面図、フリモメンとフリモたんのイラストが掲載される。
同製品付属のゲーム『jamしゅ~』にタオルの人らと共に敵キャラとして混入。
2010/06/04 『frimo3 Plus』発売。
2011/02/22 ニコニコ動画に『frimo3』プロモーション動画が投稿される。
2012/11/30 『Logo Maker Professional』製品ページの4コマ漫画『魔法少女☆ろめ子No.1(作:maruan)』にえでぃたんらと共に出演(以降の更新履歴はこちら)。
2013/09/26 AHS公式生放送 第53回(Ustreamサービス終了につきアーカイブ消失)で初公開されたOPアニメ(旧)にタオルの人と共に混入。
2013/12/19 『Music Maker MX2 特別限定版jamバンド』付属のjamバンド公式読本に混入(フリモメン jamバンド出張漫画/作:maruan)。
2014/02/13 AHS公式生放送 第61回(Ustreamサービス終了につきアーカイブ消失)で視聴者プレゼントに混入(フリモメンチョコ)。
2014/04/01 AHS公式乗っ取り事件(2014)(*3)。『フリモメんStudio』、『VOCALOID3 フリモメン』、『VOICEROID+ フリモメン』のパッケージを発表。
2014/04/24 キャラミんストアに混入。
2014/08/06 フリモメンカード第2弾の送付開始。
2014/10/31 AHS公式サイトで公式MMDモデル(旧)公開。
2015/04/01 AHS公式乗っ取り事件(2015)(*4)。『VOCALOID4 フリモメン コンプリート 青・黒・銀』、『VOICEROID+ フリモメン EX』の発売、および『フリモメン楽曲コンテスト』の開催を発表。
2015/07/31 LINEスタンプ『フリモメンとその仲間達』販売開始。
2015/10/09 AHS10周年記念コラボカフェ(~10/12)に混入。「フリモメン聖水~何が入っていても大丈夫だ問題ない」、「フリモメンのちょっとブルーな気分シチュー」の2種のフリモメシが提供される。
また、来店者プレゼントの缶バッジにも混入(2種)。
2016/02/03 AHS公式生放送 第101回(Ustreamサービス終了につきアーカイブ消失)で視聴者プレゼントに混入(フリモメンTシャツ)。
2016/04/29 ニコニコ超会議2016(~04/30) ニコニ立体写真館に混入。
2016/11/10 マクネナナとのコラボ4コマ漫画 第1話『エリア77(作:maruan)』公開。
2016/12/01 マクネナナとのコラボ4コマ漫画 第2話『フリ松(作:maruan)』公開。
2018/05/18 webpon AHS製品キャラクターズ(~06/01)に混入(C賞缶バッジ シークレット枠)。
2019/03/04 LINEスタンプ『無限にホメてくれる桜乃そら先生』に混入。
2019/03/15 AHS製品キャラクターズ×THEキャラSHOP(~03/27)に混入(購入者特典 D賞ブロマイド)。
2020/04/01 AHS公式乗っ取り事件(2020)(*5)。『何でも適当に答えてくれるフリモメン』降臨(本ネタはAHS公式生放送 第132回のEDカード「何でも言うことを聞いてほしいフリモメン」)。
2021/01/12 Flash終焉の日。



▲ページ上部へ
「年表」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
フリモメン非公式wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 年表
  • キャラクター
 ┣フリモメン(工事中)
 ┣タオルの人
 ┣フリモメン2号(工事中)
 ┣フリモメン3号(工事中)
 ┗タオルの人の父親(工事中)
  • 用語集(工事中)
  • 4コマ漫画・講座
  • 他製品看板キャラとの関係
  • フリモメンカードリスト
  • フリモメシ
  • 参考文献



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. タオルの人
  2. フリモメシ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    タオルの人
  • 34日前

    メニュー
  • 49日前

    フリモメシ
  • 49日前

    参考文献
  • 49日前

    フリモメンカードリスト
  • 49日前

    他製品看板キャラとの関係
  • 49日前

    4コマ漫画・講座
  • 49日前

    年表
  • 60日前

    トップページ
  • 335日前

    プラグイン/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. タオルの人
  2. フリモメシ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    タオルの人
  • 34日前

    メニュー
  • 49日前

    フリモメシ
  • 49日前

    参考文献
  • 49日前

    フリモメンカードリスト
  • 49日前

    他製品看板キャラとの関係
  • 49日前

    4コマ漫画・講座
  • 49日前

    年表
  • 60日前

    トップページ
  • 335日前

    プラグイン/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る
注釈

*1 現状管理人が確認できる文献中最も古い混入がこちら。これ以前の混入が存在しない場合史上初の混入がこの『Sound PooL jamバンドパックⅡ』ということになる。フリモメン曰くたぶんあってそうとのことだが…断定はできないようなのであくまでも参考までに。

*2 #03は公式サイト未公開。公開版では#04が#03、#05が#04として掲載されている。

*3 エイプリルフールネタ。

*4 エイプリルフールネタ。

*5 エイプリルフールネタ。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.