
今回はこの4枚の画像を使います。

とりあえず、黄.gifを開きました。

変形>キャンバスの色とサイズ

幅、高さは元画像の二倍の大きさを指定します。
黄.gifは幅240ピクセル、高さ320ピクセルなので、
ここで入力するのは幅480、高さ640です。
単位→ピクセル、色→カラーは変えないでください。
「OK」で閉じます。

こうなります。

編集>ファイルから貼り付けを選びます


黄色消えた・・・
なんて落ち込まないでください。下に隠れています。
ここで、白い部分をクリックしないで下さい。以下の作業ができません。
もしクリックした場合は、編集>元に戻すを行った後でもう一度、編集>ファイルから貼り付けを実行して下さい。

ポインタが十字矢印の状態で、マウス左ボタンを押したまま右へずらし、ちょうど良い場所でボタンを離します(ドラッグ&ドロップ)。

こんな感じ。

同じように全部貼り付けます。このままでは大きいので

変形>伸縮と傾き

先ほど長さを2倍化したので、元通りにするには半分の長さ、つまり
水平、垂直方向を各50%にします。

これで小さくなりました。

上書き保存をしてしまうと黄.gifが消えてしまうので、慎重に名前をつけて保存をクリックします。
ファイル名は自分の好きなもので構いません(ただし既に存在するファイル名以外)。とりあえず今回は「4枚画」にしてみます。
ファイルの種類は適切な(アップローダーに対応しているなど)ものを選んで保存します。