加賀美 純吾 | 【頼】加賀美 純吾 | 【悪】加賀美 純吾 | 【髑】加賀美 純吾 | 【蒼】加賀美 純吾 | 【魔】加賀美 純吾 | 【樂】加賀美 純吾 | 【煌】加賀美 純吾 |
【図鑑149】 | 【図鑑161】 | 【図鑑191】 | 【図鑑195】 | 【図鑑210】 | 【図鑑239】 | 【図鑑273】 | 【図鑑280】 |
【悪】加賀美 純吾(かがみ じゅんご) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「…ハッ、んじゃあ一発殴り合ってみるか」 | 「」 | 「ブッ潰れるまでやり合おうぜ」 |
変わった、か。…まあ、あの頃より多くのものを背負ってるのは確かだ。譲れねぇものも、多くなった。…前ほど怖くねぇってか? | …やるじゃねぇか。やっぱり喧嘩はこうじゃないとな。俺をここまでノせたんだ…簡単には倒れんじゃねぇぞ。 | |
コスト30成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃7830⇒32886防御7830⇒32886 特攻16580⇒69636特防12380⇒51996 | ||
前衛[水]ディアブロ 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [必殺][敵全員][気絶回数で威力増加][龍:威力増加] [パラメータ吸収][敵1人][水の構え:生存者威力2倍] [海王の構え:覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [複数奥義効果] [暴の構え時敵気絶:対象人数分海王の構え増加][1回] |
後衛[水]ディスチャージ 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [減少][敵全員][増加・最大HP増加][自身] [海王の構え:回数消費なし] [海王の構え:効果2倍・HP回復・自身] [特殊条件:攻撃・必殺スキル無効化・水属性サポートスキル必ず発動] [1回] |
サポート[水]梟の盟友 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][攻撃ダメージ増加] [応援効果増加][龍:効果増加][ダメージ・ダウン効果軽減] [自身HP1以上残る:HP全回復・自身・気絶するまで必殺スキル手札P軽減] |
・最も戦闘力の高い敵1人の特防プラス値をすべて奪い、自身の特攻パラメータに上乗せし、生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。 ・抗争中に敵が気絶した回数に応じて威力がアップする。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップする。 ・水の構え発動時、生存者への威力が2倍になる。 ・海王の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、海王の構えの残り有効回数が0回でも敵を気絶させた数だけ海王の構えの残り有効回数が増える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンする。 ・更に自身の全パラメータが超極大アップし、最大HPが極大アップする。 ・海王の構え発動時、残り有効回数を消費せず、応援効果が2倍になり、自身のHPが全回復する。 ・更に海王の構えを最大3つ消費し、自身への敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を消費した回数分無効化し、気絶するまでは使用する前衛スキルに発動し得る水属性のサポートスキルが必ず全て発動する効果を与える。 ・「気絶するまでサポートスキルが必ず全て発動する」効果は重ねがけできない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で特攻ダメージと攻撃ダメージと応援効果が特大アップする。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が特大アップする。 ・また、一定確率でダメージとパラメータダウン効果をかなり大きく軽減し、自身のHPが1以上残った場合、自身のHPが全回復し、自身が気絶するまで使用する必殺スキルの消費手札Pが大ダウンする。 ・この効果は重ねがけできない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]【役強化】エルディアブロ 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [必殺][敵全員][気絶回数で威力増加][龍:威力増加] [パラメータ吸収][敵1人][水の構え:生存者威力3倍] [海王の構え:覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [複数奥義効果][暴の構え:暴属性サポスキ発動] [暴の構え:全サポスキ無効化] [暴の構え時敵気絶:対象人数分海王の構え増加] [スリーカード威力1.5倍][1回] |
後衛[水]【役完成】悪夢のディスチャージ 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [減少][敵全員][増加・最大HP増加][自身] [海王の構え:回数消費なし] [海王の構え:効果2倍・HP全回復・自身] [特殊条件:攻撃・必殺スキル無効化・水属性サポートスキル必ず発動・暴属性サポートスキル必ず発動] [役完成:スリーカード][1回] |
サポート[水]清濁併吞 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][攻撃ダメージ増加] [応援効果増加][龍:効果増加][ダメージ・ダウン効果軽減] [自身HP1以上残る:HP全回復・自身・気絶するまで必殺スキル手札P軽減] |
【スリーカード威力1.5倍】 ・最も戦闘力の高い敵1人の特防と防御プラス値をすべて奪い、自身の特攻パラメータに上乗せし、生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。 ・抗争中に敵が気絶した回数に応じて、威力がアップする。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップする。 ・水の構え発動時、生存者への威力が3倍になる。 ・海王の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・更に相手の発動したサポートスキルをすべて無効化し、海王の構えの残り有効回数が0回でも敵を気絶させた数だけ海王の構えの残り有効回数が増える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後スリーカード完成】 ・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。 ・更に自身の全パラメータが絶大アップし、最大HPが極大アップする。 ・海王の構え発動時、残り有効回数を消費せず、応援効果が2倍になり、自身のHPが全回復する。 ・更に海王の構えを最大5つ消費し、自身への敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を消費した回数分無効化し、気絶するまでは使用する前衛スキルに発動し得る水属性と暴属性のサポートスキルが必ず全て発動する効果を与える。 ・「気絶するまでサポートスキルが必ず全て発動する」効果は重ねがけできない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で特攻ダメージと攻撃ダメージと応援効果が特大アップする。自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が特大アップする。また、一定確率でダメージとパラメータダウン効果をかなり大きく軽減し、自身のHPが1以上残った場合、自身のHPが全回復し、自身が気絶するまで使用する必殺スキルの消費手札Pが特大ダウンする。この効果は重ねがけできない。レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]【役強化】ただ強者を求めて 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [攻撃][敵2人][気絶回数で威力増加][龍:威力増加] [パラメータ吸収][敵1人][水の構え:生存者威力3倍] [海王の構え:覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [複数奥義効果][暴の構え:暴属性サポスキ発動] [暴の構え:全サポスキ無効化] [暴の構え時敵気絶:対象人数分海王の構え増加] [スリーカード威力1.5倍][1回] |
||
【スリーカード威力1.5倍】 ・最も戦闘力の高い敵1人の特防と防御プラス値をすべて奪い、自身の攻撃パラメータに上乗せし、敵2人に絶大ダメージを与える。 ・抗争中に敵が気絶した回数に応じて、威力がアップする。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップする。 ・水の構え発動時、生存者への威力が3倍になる。 ・海王の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・更に相手の発動したサポートスキルをすべて無効化し、海王の構えの残り有効回数が0回でも敵を気絶させた数だけ海王の構えの残り有効回数が増える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
||
出現日20__/__/__ 取得方法 |