【蒼】加賀美 純吾

加賀美 純吾
【頼】加賀美 純吾
【悪】加賀美 純吾
【髑】加賀美 純吾
【蒼】加賀美 純吾
【魔】加賀美 純吾
【樂】加賀美 純吾
【煌】加賀美 純吾
【図鑑149】 【図鑑161】 【図鑑191】 【図鑑195】 【図鑑210】 【図鑑239】 【図鑑273】 【図鑑280】

【蒼】加賀美 純吾(かがみ じゅんご)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「少しだけ本気で相手してやる。」 「」 「いいな、興が乗ってきた。」
チッ、あんまり退屈なんで眠っちまったらしい。…何をそんなにビビってるんですか?地獄の炎が見える?よくわかりませんが、うちの旗に疵をつけたいならもう少しやれる奴をつれてきてください 燃えるような、血の滾るような喧嘩を味わわせやがれ!
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃17920⇒75264防御11380⇒47796
特攻8140⇒34188特防8140⇒34188
前衛[暴]蒼炎の不動明王
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[攻撃][敵2人][特攻パラメータ加算][敵気絶:追加ダメージ]
[身代わり破壊]
[暴の構え:身代わり破壊の影響を受けない効果を無効化]
[対象気絶人数分後衛スキル使用回数消費][敵後衛1人]
[鳳:威力増加][反射・受け流し不可][1回]
後衛[暴]起抜けのコンクエスト
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][増加][味方全員][自身]
[自身マイナス時:マイナスリセット]
[暴の構え:パラメータアップ対象変更]
[【諸刃】暴の構え:応援効果増加・サポスキ発動率増加]
[複数奥義効果][焔帝・海王の構え:該当属性サポスキ発動]
[1回]
サポート[暴]胎動する暴虐
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加]
[残り10分:自身パラメータプラス時100%発動]
[特殊条件:効果2倍・消費手札P軽減]
[暴の構え:奥義効果2倍]
・自身の特攻パラメータを加算して、敵2人に絶大ダメージを与える。
・相手を1人気絶させた場合、与えたダメージの50%を敵生存者1人に与え、相手を2人とも気絶させた場合、与えたダメージの100%を敵生存者2人に与える。
・更に直撃した相手の数だけ、相手チームの身代わり効果を破壊する。
・暴の構え発動時、敵チームの「身代わり破壊の影響を受けない」効果を無効化する。
・更に気絶させた相手の数だけ、最も戦闘力が高い敵後衛1人の後衛スキル使用回数を消費させる。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど威力が特大アップする。
・このスキルは反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンし、気絶者含む味方全員と自身の攻撃パラメータが絶大アップする。
・自身のパラメータにマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットする。
・暴の構え発動時、ダウン対象者へ向けた消費手札P20以上のスキルによるパラメータアップ効果を自身が受ける効果を3回分与える。
・この効果は重ねがけできない。
・【諸刃】暴の構え発動時、応援効果が更にアップし、サポートスキルの発動率が増加する。
・焔帝・海王の構えの効果も受ける。
・焔帝か海王の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で応援効果と攻撃ダメージが特大アップする。
・抗争時間が残り10分を切ると、自身のパラメータがプラス値の時は必ず発動する。
・消費手札P50以上のスキルの場合、効果が2倍になり、自身が次に使用するスキルの消費手札Pが3/4になる。
・暴の構え発動時、自身が受ける暴の構えの奥義の効果が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]激情する主尊
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[攻撃][敵3人][特攻パラメータ加算][敵気絶:追加ダメージ]
[身代わり破壊]
[暴の構え:身代わり破壊の影響を受けない効果を無効化]
[身代わり破壊:サポートスキル封じ]
[対象気絶人数分後衛スキル使用回数消費][敵後衛2人]
[鳳:威力増加][反射・受け流し不可]
後衛[暴]イモータルイグナイト
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][増加][味方全員][自身]
[自身マイナス時:マイナスリセット・増加]
[暴の構え:パラメータアップ対象変更]
[【諸刃】暴の構え:応援効果2倍・サポスキ発動率増加]
[複数奥義効果]
[焔帝・海王・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動][1回]
サポート[暴]「天双」加賀美の覚醒
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加]
[暴威力・効果アップサポスキ:効果増加]
[残り10分:自身パラメータプラス時100%発動]
[特殊条件:効果2倍・消費手札P半減]
[暴の構え:奥義効果2倍]
・自身の特攻パラメータを加算して、敵3人に絶大ダメージを与える。
・相手を1人気絶させた場合、与えたダメージの50%を敵生存者1人に与え、相手を2人とも気絶させた場合、与えたダメージの100%を敵生存者2人に与える。
・相手を3人気絶させた場合、与えたダメージの100%を敵生存者2人と最も防御が低い敵後衛1人に与える。
・更に直撃した相手の数だけ、相手チームの身代わり効果を破壊する。
・相手チームの身代わり効果を1回分破壊した場合、直撃対象のサポートスキルをランダムで1つ抗争中封じる。
・暴の構え発動時、敵チームの「身代わり破壊の影響を受けない」効果を無効化する。
・更に気絶させた相手の数だけ、戦闘力が高い順に敵後衛2人の後衛スキル使用回数を消費させる。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど威力が特大アップする。
・このスキルは反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンし、気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが絶大アップする。
・自身のパラメータにマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の100%を気絶者含む味方全員に与える。
・暴の構え発動時、ダウン対象者へ向けた消費手札P20以上のスキルによるパラメータアップ効果を自身が受ける効果を3回分与える。
・この効果は重ねがけできない。
・【諸刃】暴の構え発動時、応援効果が2倍になり、サポートスキルの発動率が増加する。
・焔帝・海王・嵐皇の構えの効果も受ける。
・焔帝か海王か嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で応援効果と攻撃ダメージが特大アップし、同時に発動した暴属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・抗争時間が残り10分を切ると、自身のパラメータがプラス値の時は必ず発動する。
・消費手札P50以上のスキルの場合、効果が2倍になり、自身が次に使用するスキルの消費手札Pが半減する。
・暴の構え発動時、自身が受ける暴の構えの奥義の効果が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月24日 16:09