逆張りとは、現在の市場の流れとは逆の買い方、売り方をする事です。
例えば、チャートを見る限り、ここ一月の間は下がり続けている為替があるとします。
その為替を購入する、というのが、逆張りです。
FX用語でいうと下降
トレンド状態のその為替を買う理由は、流れがもうすぐ変わることを予測してのものです。
つまり、買われすぎであると判断したということですね。
それぞれの通貨には、適正価値というものがあります。
それを超えた買われ方、売られ方をしている通貨には、この逆張りが有効なのです。
逆張りのポイントは、一つ先を言っているということです。
予測によって動くので、当然リスクはあります。
しかし、いち早く変遷を読み、流れとは逆の売買を行って、実際にうまくその流れの変遷を読みきったとき、莫大な利益を得る事ができるでしょう。
しっかり分析をしておけば、大きな読み違いはしないかと思います。
とはいえ、
ロスカットラインをある程度ゆとりを持って設定しないと、流れが変わる前に自動的に売られたりする事もあるので注意してください。