atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
  • 為替トレード相談

FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾

為替トレード相談

最終更新:2016年12月27日 00:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
為替トレード相談
名前:
コメント:
  • 1
    -- 名無しさん (2016-12-27 00:52:38)
  • 順調に利益になっています。ひとまず、ストップを78.70に変更します。もし79円台があればと思い、79.80に追加用の買いをいれておきました。ストップは78.70にしてあります。両方ストップにひかかったら、ダブルトップになりそうなので、その時考えます。Bothさんはどうお考えですか。 -- 派遣カッター (2010-02-17 05:40:19)
  • もう少し下があると思っていますが、どうでしょう? -- Both (2010-02-08 22:20:17)
  • お久しぶりです。jiruさんお元気ですか。私は12月から持っていたオーストラリアドルが戻ってきてなくなってしまいました。今は週末に76.25でもう一度買いなおしました。ストップは75.70にして放置です。76.00以下になれば、すごく怖い相場になるのかなと考えていますがどうでしょうか? -- 派遣カッター (2010-02-08 06:45:37)
  • ドル円はいったいどっちに行きたいのでしょうかね。
    昨日までチャートを見ていなかったのですが、やりにくいレートにいますよね。
    今は無理してドル円をやらなくてもいいんじゃないでしょうか?
    相場の方向性が見えてからでも遅くはないと思いますよ。
    レンジトレードをするとこつこつ積み重ねたものが、ブレイクした時に一気にマイナスする恐れがありますからね。
    リスクは最小限にいきましょう。 -- jiru (2009-07-07 12:09:22)
  • jiruさん、ありがとうございます。フィボナッチも難しい感じになってきました。95.85にあるのですが、上も1円、下も1円しか動きません。逆に安定していると考えた方がいいのでしょうか。95.87で買ってみました。96.37にリミット、95.62にストップを設定しました。コツコツトレードですけど、がんばります。 -- 派遣カッター (2009-07-03 05:52:40)
  • ごぶさたです。
    派遣カッターさんはすごいですねー。フィボナッチトレードですか?
    私は短期トレーダーなので長い足になると不安になるのであまり参考になりませんが、今の95円台96円台ではトレードする気がおきません。
    上は99.60付近、下は93.80付近を目安にしています。
    その辺でもてたら長期保有しようと思いますが、今のレートでポジションを持とうとするなら、短期決済を基本に考えます。
    サボっていたので、返事が遅くなってすいません。 -- jiru (2009-06-18 11:57:41)
  • お久しぶりです。ドル円に挑戦していますが、うまくできません。92.70、96.10、98.89、101.67のレンジに分割して考えているのですが、6月1日も94.80で売ってしまってストップを96.30にしていたら損しちゃいました。後でみれば、中途半端で後悔です。6月4日は96.40で買ってリミットを50パーセントにしていたら儲かりました。今は98.80に売り注文、96.30に買い注文を出してあります、どちらも、0.5円のストップにしてあります。FIBOのトレードに慣れたのか、非常に気楽にできています。前とは違う面白さがでてきました。もうそろそろ100円を超えるのでしょうか。次に99円を超えたら、買いを持ち続けてみようとも考えていますが、アドバイスをお願いします。 -- 派遣カッター (2009-06-16 05:56:45)
  • 最近他ごとばかりでサイトの更新してませんでした。
    心配していただきありがとです。
    ドル円に挑戦ですか?私のメインはドル円なので一緒にできますな。
    私は96の真ん中あたりが分岐点のような気がするので、その辺で考えると思いますが、今は買いポジ持っているので売りは考えていないのが現状です。
    -- jiru (2009-05-26 13:19:56)
  • 最近、書き込みが減ったように思いますが、何かあったのでしょうか。心配しています。ちなみにオーストラリアドルは71.86でした。今度はドル円に挑戦したいと考えています。でもむずかしそうですね。上がりそうで下がりそうでドキドキする感じです。96円ぐらいで売ろうと考えています。よければアドバイスをいただけませんか。 -- 派遣カッター (2009-05-25 05:40:39)
  • Bothさんありがとうございます。振り回しの助言も本当に助かりました。せっかくの儲けがなくなりそうでものすごく怖かったところでした。がんばってよかったです。ありがとうございます。3円上がったところで儲けようと一度は考えたのでOCOを上はそのままで下を71.86に変更しました。どうしても3円は儲けておきたいので。きっとやってはいけない考え方なのでしょうが。でも変えてセットできた時に安心感と満足感がすごく沸いてきたのですが何なんでしょう。このオーストラリアドルがあるうちはFXを真剣に勉強するために相場を見ようと思っていますので今後ともご指導をよろしくおねがいします。たぶんBothさんのコメントをみていなければもっと下がると思えていましたしもっと早く儲けて終わってました。一時はもっとたくさんかけておけばよかったと思えていたのですが、しっかり思った儲けがとれれば少しかけておけばいいかなとも思えています。少しお金持ちの人の考え方も知った気分です。ありがとうございます。 -- 派遣カッター (2009-05-09 15:43:18)
  • 豪ドル/円、しばらく振り回しもあるんじゃないですかな。
    豪ドル/米ドルが、やっと高値抜きに成功。FIBOの一応23.6%TRYも失敗、下値の食いつき具合も確認完了って感じかな?
    当然、判断は人それぞれです。ドル円も絡んできますしね。ビックニュースもあるかもしれません。

    下ヒゲは、パターンっていうか、買いの食いつき確認って感じですかね。 -- Both (2009-05-01 14:26:19)
  • jiruさんありがとうございます。勝てるようにがんばります。ここの方のコメントをみてると余裕ができて動きが予想しやすくなってきました。これからも勉強します。 -- 派遣カッター (2009-05-01 10:09:12)
  • Bothさん凄いですね。ドル円が日足の下ヒゲの形になってます。なぜ下ヒゲをみてからと考えられたのでしょうか。TAROさんすみません。今3円上に来たのですが、ストップを変えた方がいいでしょうか。今日から帰省しますので、来週までFXができません。ご教授いただければと思います宜しくお願いします。 -- 派遣カッター (2009-05-01 10:05:33)
  • 儲かってよかったですね。
    この書き込みでそのような声が聞けるとやってて良かったと思います。
    ちなみに、取引通貨は好みがあると思うので、勝てるのならどんな通貨でもありだと思います。
    私はドル円・ユーロ円・ユーロドルの3通貨をやってますが、これ以上通貨を増やすとこんがらがってしまうので他は考えてません。
    どんな形でも、勝って・儲けてそれでよしだと私は思います。 -- jiru (2009-04-28 11:41:26)
  • おかしな文章を投稿してしまいました。「OCO・・・管理料とかシステム料とかもからないなんて」かからないと読み替えてください。 -- 派遣カッター (2009-04-28 05:50:10)
  • みなさんありがとうございます。2円儲かりました。出張の準備で忙しかったのでその後はBothさんの書き込みを読んで68.50ぐらいは買いなんだなと思って1.01円儲かりました。今も2回目の買いを持っています。今度は大きくと思って上を79.00下を65.80にしています。3円儲けさせていただいたのでその分を投資です。資金管理と損をしないという考え方ができているかはわかりませんがそうしてあります。OCOは本当に便利なプログラムなんですね。でも疑問です、寝てても管理してもらえてるのに管理料とかシステム料とかもからないなんて。一般常識では考えられません。もっと早く使えていればよかったと思います。見てると次から次に買いたい衝動に駆られしまいます。会社ではゆっくりじっくりしっかり俊敏に対応しろと叱られてますがFXならできそうです。書きそびれていましたオーストラリアドルは、証拠金が安くて手数料が安い通貨だと思って選びました。通貨を変えた方がいいでしょうか。 -- 派遣カッター (2009-04-28 05:44:02)
  • 派遣カッターさんこんちは。
    ちなみに、150万円じゃなくて150ポイントです。
    基本がデイトレスキャルなので、枚数は少なく入っているので1回のトレードでそんなに莫大に儲かる事はありません。
    小さなことからこつこつとです。
    ま、ネットなので嘘書いて見え張る事もできますが、一回のトレードに何枚使うかは恥ずかしくてかけません。
    レバレッジ管理と資金管理は最重要に管理してますが、自分の技量を超えない程度にトレードしてます。
    1トレード100枚入れるなんて、たぶん眠れない日々が続いてしまいます。 -- jiru (2009-04-21 10:59:48)
  • 派遣カッターさん、もし豪ドル持っていればリミット約定ですね。
    2円ゲットおめでとうございます。

    -- Both (2009-04-20 18:33:01)
  • jiruさん150万円も儲けそこなったとは凄すぎです。私は30万円預けて1ずつ買っていますのでそんなに儲かりません。もっと買えるみたいですが怖いです。デイトレだと一回が30銭とか50銭儲けてスキャルだと1銭とか2銭儲けるようにするみたいですが、お金が少ないので1ずつ買っても、なかなかもうからない。けど損も小さいので気楽です。パチンコやってる時は1日で20万勝ったりしてましたので、あまり儲からないFXは、焦って打ち込んだりしないので楽しくできています。勝てるようになったら10でやってみたいです。がんばります。テクニックも磨きます。 -- 派遣カッター (2009-04-19 07:57:02)
  • Taroさん、フォレックス・トレードも興味ありです。
    固定スプレットでドル円0.6銭、ユーロ円1.2銭、ポンド円1.8銭だって。
    http://www.forextrade.jp/
    しかし、凄い低スプレット合戦ですね。
    -- Both (2009-04-19 02:56:13)
  • 派遣カッターさん
    センスあると思いますよ。
    質問があります・・・なぜ豪ドルなんですか?

    Taroさん
    またまたスプレット0.1銭業者なんですね。
    http://www.trade.emcom.jp/service/system/reference.phpを見ると???
    なんと…ドル円で5.8銭になってますが???HP製作会社を替えた方が・・・上場された会社なのにね。

    でも「リスクコントロール設定機能」ってのが興味あります。
    誰かにモニタリングしてもらいましょうか。 -- Both (2009-04-18 20:08:13)
  • 今日、JANETからアフェリの紹介メールが来たのですがここの会社ってどうなんでしょうかね?

    http://www.trade.emcom.jp/

    スプレッド 0.1銭~になってるけどやっぱり常に開いちゃうのかな?


    -- TARO (2009-04-18 13:15:16)
  • 私なんて全然勝てていません。毎日が勉強です。
    エリートぞろいの証券会社でさえ潰れてしまうような時代に、どうやったら負けないかが勝負どころだと思っています。
    私も先日ユーロ円で150Pほど利益があったにもかかわらず、「欲」をかきすぎて結局ポジションなくなってしまいました。
    スタンスがデイトレスキャルなのに、慣れないスイングをやろうとした結果です。
    どんな形でも口座にオンして、プラス決済してやっと利益なので、含み益・含み損は極力考えないようにしています。
    あまり重く考えないで気軽にやっているとそのうち見えてくるものがあるのではないでしょうか。 -- jiru (2009-04-17 11:10:37)
  • みなさんすごいですね。Fiboも勉強してみました。2008年7月22日と2008年10月24日を結んでみて、これはTRY失敗なんだなと思い売って、1.51円儲かりました。すぐ買いなおしOCOで下を65.00上を75.00にしておきました。でもみていたら、2円ぐらいあがったところから下がってきていたので1.67円の儲けで手放しました、jiruさんからの上下してるだけにみえるとのアドバイスでピンときて、72.23で売りを買いました。OCOはもう少し細かくと思い、上が73.95下が70.23にしたのですが、届かずまだ手放すことができません。せっかく1.6円ぐらいの儲けまでいったのに欲張りすぎてしまいました、もう1円の儲けもありません。もっと勉強します。みなさんみたいなプロのトレードにあこがれています。どれぐらい努力すれば、それほど勝てるようになるのでしょうか。 -- 派遣カッター (2009-04-17 06:41:36)
  • 私も迷走中ですが、1つだけ分かったことがあります。
    色々な手法があって、色々な考えがあるけれど、最終的に判断を下すのは自分なのだと。
    私も色々な手法を勉強して、たくさんのブログを読んで、考えがまとまらない事ばかりです。
    「今日は上がるの?」「ここまで下がったのだから上がるの?」なんて毎日考えてます。
    しかし、最近は自分の考えでは一切トレードしてません。
    トレードルールが決まっているので「ここまで来たら・ここで反転したら・このラインを突き抜けたら」というラインが決まっているので、エントリー・エグジットが決まっています。
    カッターさんもできるだけ早くルールを決めたほうがいいかもしれませんね。
    -- jiru (2009-04-15 13:53:27)
  • 派遣カッターさん、はじめたてのころは、そんなもんです。
    今は100年に一度の経済滑落事故後の相場です。
    あらゆる国、政府、経済家、国民、あらゆる人が、谷底から這い上がろうと努力し登っている最中です。
    国際協調してですよ!!世界中のエキスパートが勢揃いしてですよ!!
    それでも、一気に駆け上がるなんてできていません。
    それぐらい、サムプライムマウンテン攻略は難しいのです。
    大きなお金で勝負している人は、そんな世界で勝負している感覚でしょうね。

    私たちは、気楽にいきましょう。
    簡単に勝てませんが、Taroさんがいうように、負けないようにするだけでいいんです。それで勝ちです。
    FXに人生をかけるなら別ですが・・・・

    簡単に勝てる方法はあります。
    証券会社のキャッシュバックキャンペーンを利用し、キャンペーン金額分の損失で退場する。
    いくらの損失になったのかは判りませんが、すべての証券会社で実行することをお勧めしますよ。
    まず、できることは確実に実行する。
    それから勝負しても遅くありません。相場は逃げませんので!! -- Both (2009-04-15 13:01:27)
  • 損切り同様に利確もまた難しいですよね。

    ここまで行ったら損きり、ここまで行ったら利確と両方のポイントを決めてからのエントリーでトレードしてみてはいかがですか?

    エントリー後にOCOでいいと思います。

    その後、ある程度の利益が出たらOCO注文のストップ側を建値まで変更するといった方法ですね。

    勝つことより負けない事の方が大事です。
    -- TARO (2009-04-15 10:40:29)
  • 最近はじめたのですがネットを見て3月にオーストラリアドル買ったら3日で5円あがってFXって簡単に儲かると思いました。でも1週間したら下がってきて0.3円の儲けになって悔しくなっていろんな方のブログを読みました。でも読めば読むほどわからなくなってどんどん損するようになってしまいました。今度も損した。いろんなブログにいろんな分析のしかたが書いてありましたが難しくてわかりません。何が簡単で勝てるようになるのでしょうか。 -- 派遣カッター (2009-04-15 07:06:42)
  • トレード方法については、人それぞれです。
    たとえば、Taroさんとは、今週、ドル円下げで攻めたいねって話をしていました。
    理由はあまりしゃべりません。考え方は、それぞれですから!!
    でも何となくわかります。
    Taroさんは、よくFiboをひいています。
    2008/8/15から今年の最安値にFiboをひいてみてください。
    61.8%TRY失敗に見えた。
    もしくは、2007/6/27から今年最安値にひいてみてください。
    38.2%TRY中に見えます。
    きっと、一度は下がるだろう。

    なんて、解析から、戦略を組み立てているのでは・・・・って想像できます。
    ポジションを取るところ、ロスカットをするところってのが、だいたい想像がついてきます。
    つまり、どちらに動いたらどうするってのがわかりやすいですね。
    どんな

    派遣カッターも、何かひとつ、戦略を組み上での基本になるテクニカルを手に入れられると、何をどうするが見えてくると思います。
    -- Both (2009-04-14 13:01:29)
  • 派遣カッターさんこんちは。
    負けトレードを認めて、損切りするのはかなり勇気がいる事ですよね。
    どこまで来たらあきらめるとか、明確なルールを作るのは大切な事だと思います。
    ルールがないとずるずると損が増えていく一方なので72.58まできたら損切りもいいと思います。
    -- jiru (2009-04-14 12:59:11)
  • みなさんありがとうございます。71.58まできたら1円の損なので手放そうときめて朝まで粘ったのですが、逆に高くなってしまいました。どうして安くならなかったのでしょうか。上下しているだけならと安くなる順番じゃないかと考えました。負けトレードをしてしまっているのは自分でもわかっているのですが、どうして考えたらいいのかがわかりませんが72.58まで高くなったら諦めることにしました。こんなきめ方ではいけないのでしょうか。おしえてください。 -- 派遣カッター (2009-04-12 07:16:00)
  • 私も完全に負けトレードだと思います。

    エントリー前にまずどこまで利益を狙うのか、また損を許容するのかを明確にしていない場合はただの値ごろ感ギャンブルです。
    心理的トレードは確実に負けが続いてしまうのでOCOを入れることをお勧めします。

    トレードを続けるためへの損きりが大負けしないコツです。

    -- TARO (2009-04-10 16:46:05)
  • 完全な負けトレードだと思います。まず、「戻って来い」と願うより、次からのトレードの教訓にされた方がいいでしょう。
    選択肢は
    ・決済せずに「トコトン持ってみる」
    ・今、決済する
    ・しっかり考えをまとめ、ストップとリミットをもう一度、考え決める。

    週末ですし休場の国が多い日、取引が極端に少ないため、何が起こるかわかりません。
    とにかく、自分で納得できる方法を選んでくださいね。
    私なら損を確定させます。流れと逆の方向なので!! -- Both (2009-04-10 13:44:01)
  • 派遣カッターさんこんちは。
    結構つらいですな。もしかしてまだ耐えてます?
    私はオージーやらないのでよいアドバイスできません。
    が、マイチャートにオージーを当てはめると、ただ上下に振っているようにしか見えません。
    私はあがっていくように見えてしまうのですが・・・(個人的には買い好きなので無視してください)
    ある程度戻ってきた時にやめるのも勇気、今やめて次に進むのも勇気、難しいです。 -- jiru (2009-04-10 13:00:37)
  • 教えてください。オーストラリアドルを7日に71.72で売ったんですがその後71.98まであがったんですが下がったので手放し71.17でこんどは買いました。でもまた下がり70.66で損しました。70.58でもう一度売りました。もう損したくないのでそのまま売ったままです。どんどん高くなってしまいそうで不安です。アドバイスをもらえませんか。おねがいします。 -- 派遣カッター (2009-04-10 05:17:22)
  • サファイアさん、確かに情報商材勧誘記事が多く見受けられますね。客観的に書かれているところはアリだと思いますが...

    ここでは、メタトレーダーについての部分は、Jiruさんが、一生懸命作っています。皆さんのお役にたてるサイトになればと...
    私は、メンタルの部分で、お役にたてるよう、ページを作っていきたいと考えています。
    何人もの仲間が、大きな勝負をし、Hiプレッシャーで壊れていく姿を目にし、何かできないものかと...それがサイト制作のはじまりでした。

    今後とも、よろしくお願いします。サファイアさん!!
    早速、ページとリンクを付けときました。よかったですか? -- Both (2009-03-09 20:27:04)
  • こんにちは。是非とも紹介させてくださいな^^

    私のブログも作りかけですが?wよろしければ、相互リンクお願い致します^^

    はぁ、周りのブログ見てもアフィリエイトや商材販売のブログばかり。。。
    なかなかいい仲間が集まりませ~ん><;
    一緒に頑張りましょうね>w<b

    ではでは、これからもよろしくです^^ -- サファイア (2009-03-09 18:55:56)
  • サファイアさんはじめまして!!
    書き込み、サイトでの紹介申し込み、本当にありがとうございます。
    まだまだ、作りかけのサイトでも紹介いただけるのでしょうか?
    サファイアさんのサイトも楽しみですね。
    EAが爆勝することを期待しています。
    サファイアさん紹介ページを作らせていただいてもよろしいですか?
    -- Both (2009-03-06 11:57:25)
  • はじめまして。サファイアと申します。

    メタトレーダーで検索していて恵財塾さんのページを偶然見つけたのですが、
    コンテンツの充実差に驚かされましたw
    メタトレーダーの日本語の解説サイトはまだまだ少ないですから、
    恵財塾さんのようなページが増えればとうれしい次第です。

    私もメタトレーダーでEA開発をしておりまして数日前よりブログを開設しております。
    もしよろしければ、ブログで恵財塾さんのサイトを紹介させて頂けないでしょうか?
    また可能なら相互リンクしてもらえるとうれしいですw
    http://sapphire3.blog81.fc2.com/

    恵財塾さんに爆益アレ><b -- サファイア (2009-03-05 23:49:31)
  • もしもし?
    -- good (2009-01-27 17:32:13)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「為替トレード相談」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
FXはじめる基本から@WIKI By恵財塾
記事メニュー
「メニュー」は管理者からの閲覧のみ許可しています。

ログイン

ログイン

このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

記事メニュー2
「右メニュー」は管理者からの閲覧のみ許可しています。

ログイン

ログイン

このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

人気記事ランキング
  1. Nabe
  2. ストップロス(強制ロスカット)
  3. ストップ・ロス・オーダー
  4. Yoshi
もっと見る
最近更新されたページ
  • 580日前

    リクイディティ
  • 2863日前

    Yoshi
  • 2961日前

    Nabe
  • 3148日前

    USD/JPYドル円
  • 3238日前

    FX戦略会議室
  • 3238日前

    為替トレード相談
  • 3238日前

    Taro
  • 5689日前

    トップページ
  • 5689日前

    AUD/JPY
  • 5726日前

    メタトレーダーの使い方
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Nabe
  2. ストップロス(強制ロスカット)
  3. ストップ・ロス・オーダー
  4. Yoshi
もっと見る
最近更新されたページ
  • 580日前

    リクイディティ
  • 2863日前

    Yoshi
  • 2961日前

    Nabe
  • 3148日前

    USD/JPYドル円
  • 3238日前

    FX戦略会議室
  • 3238日前

    為替トレード相談
  • 3238日前

    Taro
  • 5689日前

    トップページ
  • 5689日前

    AUD/JPY
  • 5726日前

    メタトレーダーの使い方
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.