【VirtualBoxとは】
オープンソースの仮想化ソフトウェアの一つ。
仮想的なコンピュータ(仮想マシン、VM:Virtual Machine)を構築し、その中でOSを起動して操作することができる。
1. 目的
2. 背景
元々VirtualBoxを導入していたが、Mac OSをアップデートしたことでVirtualBoxよりゲストOSを起動できなくなる障害が発生していた。
復旧のためにはVirtualBoxの再インストールが必要な状態であった。
3. 設計
・導入バージョン
VirtualBox 4.3.20
・環境
Mac OS 10.9.5
4. 手順
・旧アプリバージョンのアンインストール
アンインストールツールにて実施
・新バージョンをダウンロード
OracleのHPより、Mac OS用のVirtualBox 4.3.20のパッケージをダウンロードする
・新バージョンをインストール
インストーラーを起動し、標準でインストールする
※ゲストOSの情報は、~/VirtualBox VMsに残っていたため、ゲストOSのインストールと設定作業は不要でした。
5. 追加設定
・sshの鍵交換(centOS)
VirtualBoxのコンソール画面でログインすると、画面外に流れたコマンド結果を参照することができず不便なため、
Mac上のターミナルから簡単にログインできるようにsshの鍵交換をしておく。
仮想OSのcentOSに接続する際はターミナルから以下のコマンドで接続可
# ssh centos
最終更新:2014年12月21日 20:04