SEED DESTINY 連合vsZ.A.F.TⅡ@Wiki

保存用 機体 ストライクルージュ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ストライクルージュ

正式名称:MBF-02 STRIKE ROUGE  通称:ルージュ、紅
コスト:450  耐久力:600  盾:○  変形:×
名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 7 95 一般的なBR
サブ射撃 イーゲルシュテルン 60 xxx 頭部バルカン
通常格闘 ビームサーベル - xxx N格2段→前派生も健在。
前格闘 秋時雨 - xxx 薙ぎ払いから突き。
横格闘 二段斬り - xxx 誘導の強さ、判定の弱さは相変わらず。
特殊格闘 デュアル・ドライブ - xxx 誘導なし。全て命中で大ダメージ



全体的に

耐久値が下がっただけで、横格→BRなどは相変わらずの定番技。
ただし、威力が大幅に下がったようだ(約100)。
今作では格闘関連の攻め継続コンボは全体的に威力が下がっているようなので、今のところ出し切ってしまった方が威力が高い。
変更点とは言えないだろうが、今回はN格闘の始めが入りやすくなっている感じがする。

武装解説

《メイン射撃》 57mm高エネルギービームライフル

普通のBR。

《サブ射撃》 75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」

相変わらず当てやすい、ストライク型のバルカン。
けん制・削り・アラート鳴らしと使い道は多い。

■格闘 ビームサーベル

《通常格闘》


《前格闘》


《横格闘》

回り込んで横斬り→返しでもう1回斬る。誘導性能が高く、大きく回り込むためカウンターになりやすいが、
判定は弱いので相手の格闘とかち合うと大抵負ける。前作では初段BRCが攻め継続コンボとして猛威を
振るったが、今作ではBRCした場合に威力がかなり落ちてしまうため、今のところは二段目出し切りの方が効果的。

《特殊格闘》



非覚醒コンボ

  • 特格全段派生なし→BR
    • 前作からおなじみの高威力攻め継続コンボ。当てにくいが、今作ではこれが主力になりそう。
  • N→N→前格派生→BR
    • 最後のBRは特射で。高威力、きりもみダウン。時間稼ぎに。
  • 前4段→BR
    • 前作からおなじみの高威力攻め継続コンボ。当てやすいが、攻撃時間が長い。

覚醒コンボ

パワーやラッシュがオススメ。
元々、機動性は高いのでスピードはいらないと思う。
相手の懐に入りたい時はいいけど、結局近~中距離戦闘になる為に元が取れない。
持ち前の高機動を活かして味方の援護や形成逆転を狙おう。
ウィキ募集バナー