ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーII


RGM-79SP
ジム・スナイパーカスタムの改良機にあたる本機は射撃用のレーザーセンサー及び電子光学式倍率カメラの装備によって、
公国軍のゲルググJに匹敵する高命中精度を誇る。

入手条件


機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M 汎用 歩行

チューンポイント 11,127 スラスター出力 28/42
HP 1500/2800 スラスター速度 24/37
実弾防御 10/24 レーダー性能 24/39
ビーム防御 9/21 バランサー 17/36
機動性 15/27 旋回速度 21/30

SPAタイプ 超照射
特記事項

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 LONG RANGE BR BEAM 829/944/1276 22/54 1-2 20/45 1/33 5-7-9
主兵装2 - NONE - - - - - -
主兵装3 - NONE - - - - - -
副兵装 HEAD VULCAN SOLID 22/26/43 - - 11/34 10/45 45-65-85
格闘武器 BEA SABER GRAPPLE 251/338/546 12/39 - - - -
防御兵装 SHIELD SHIELDE 990/1530 - - - - -

機体特徴

スナイパーという名称に恥じずレーダー性能はやや高め。
機動性も他量産期と比較して高性能だが、ジム・スナイパーII(WD隊)より兵装は少ない。

兵装

●主兵装1 ロングレンジビームライフル(MAX=1276)
狙撃兵装なのでターゲットサイトの調節が可能。
威力は高め。

●副兵装 バルカン(MAX=43)
格闘追撃から削り役などにどうぞ

●シールド
ジムコマンド系統のシールド。

格闘

●格闘武器 ビームサーベル(MAX=546)
 ・通常格闘

 ・空中格闘

 ・ダッシュ格闘

 ・チャージ格闘

 ・空中チャージ格闘

 ・チャージブースト格闘

SPA

●超照射
ロングレンジビームライフルから最大出力で照射する。SPA中サイトの稼動は不可。

余談

初出は「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」。
実はRGM-79Dのような後期量産型ジム系統が正しく、ジム・スナイパーカスタムとは別物の機体である。(ジム・スナイパーカスタムはジム)
前シリーズからなのだが、肝心のジム・スナイパーカスタムとジム・スナイパーが登場していない。
因みにスナイパーとあるが、実はガンダム並のスラスターと汎用性を誇るエース向けの量産機。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月26日 16:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。