陸戦型ガンダム(ジム頭)
RX-79[G]
前線投入された
陸戦型ガンダムの補充部品は常に不足がちで、
頭部を破壊された際にRGM-79[G]のものがそそまま流用された機体。
珍しい流用の仕方だったからか、友軍機からは"ジム頭"とからかわれていた。
入手条件
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
C |
M |
地上専用 |
歩行 |
チューンポイント |
10,486 |
スラスター出力 |
26/41 |
HP |
1500/2900 |
スラスター速度 |
24/37 |
実弾防御 |
10/23 |
レーダー性能 |
8/28 |
ビーム防御 |
9/25 |
バランサー |
16/35 |
機動性 |
10/23 |
旋回速度 |
15/33 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
100MM MG |
SOLID |
63/71/85 |
- |
- |
18/50 |
1/25 |
75-120-150 |
主兵装2 |
MISSILE |
SOLID |
322/350/414 |
9/24 |
2-3-4 |
13/33 |
5/20 |
8-10-12 |
主兵装3 |
ROCKET LAUNCHER |
SOLID |
393/538/822 |
5/32 |
1 |
10/27 |
1/24 |
5-6 |
副兵装 |
CHEST GATLING |
SOLID |
13/23/42 |
- |
- |
7/29 |
1/35 |
40-55-80 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
272/320/538 |
7/28 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
SHIELD |
SHIELDE |
570/1230 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
頭部が
陸戦型ジムのカメラとなった陸戦型ガンダム。
副兵装が胸部ガトリング、主兵装3がロケットランチャーに変更されている。
兵装
●主兵装2 ミサイルランチャー(MAX=420)
追尾性能を持つミサイルを射出する。
●主兵装3 ロケットランチャー(MAX=701)
ロケットランチャーと見せかけたバズーカ。着地にうまくダメージをとれる主兵装
●副兵装 胸部ガトリング(MAX=42)
陸戦型ガンダムの基本兵装の一つ。他のガンダムの頭部60mmバルカンに匹敵する兵装。
格闘のお供や、追撃時の削りなどにどうぞ。
●シールド
陸戦型ガンダム用のシールド。
格闘
●格闘武器 ビームサーベル(MAX=538)
攻撃力が若干低いが性能は全て陸戦型ガンダム、及び一般的なガンダム系統と同性能。
SPA
●一斉射撃
マシンガン&ミサイルランチャーで一斉射撃。ロケットランチャー使ってくれだの胸部ガトリングはどうしただのという
クレームは受け付けておりません。
余談
出典:「
機動戦士ガンダム 第08MS小隊」。
パイロットはカレン・ジョシュア。
アッガイに破壊されたカレン機の頭部が陸戦型ジムのものに「そのまま」流用した機体。
カレン自身は「ジム頭」と呼ばれるのを嫌っていたようだ。
最終更新:2010年04月10日 19:32