百式
MSN-100
エゥーゴのZ計画による試作MS。
当初、可変MSとして開発されたが開発中に構造的欠陥が発見され、急遽非可変MSとして改造された。
名称と型式番号が特殊なのはM・ナガノ博士の主張のためである。
入手条件
購入価格 560,000G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
B |
M |
|
|
チューンポイント |
21,104TP |
スラスター出力 |
36 / 51 |
HP |
3200 / 4800 |
スラスター速度 |
37 / 57 |
実弾防御 |
22 / 40 |
レーダー性能 |
28 / 52 |
ビーム防御 |
35 / 58 |
バランサー |
27 / 54 |
機動性 |
29 / 52 |
旋回速度 |
25 / 44 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
301 / 413 / 621 |
21 / 44 |
4 - 5 - 6 |
14 / 55 |
23 / 59 |
16 - 20 - 22 |
主兵装2 |
CLAY BAZOOKA |
SOLID |
582 / 651 / 884 |
30 / 47 |
1 - 3 |
34 / 52 |
22 / 49 |
7 - 9 - 10 |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
HEAD VULCAN |
SOLID |
32 / 38 / 48 |
- |
- |
23 / 50 |
19 / 54 |
45 - 75 - 95 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
436 / 516 / 646 |
25 / 52 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ご存知クワトロ・バジーナこと赤い彗星のシャアの乗機。
金色の機体の表現はガンダムゲームの腕の見せ所なのだが、本作の百式はガンバトシリーズ独特のまさしく金ピカ仕様という、好き嫌いの分かれそうな感じになっている。
機体性能自体は限りなくAランクに近いBランクであり、
ナガノ博士の願い通り100年は無理でも30年ぐらいは通用するポテンシャルがある。
兵装
●主兵装1 (MAX=621)
特徴を書く
●主兵装2 (MAX=884)
特徴を書く
●副兵装 (MAX=48)
特徴を書く
格闘
●格闘武器 (MAX=威力)
・通常格闘
特徴を書く
・空中格闘
・ダッシュ格闘
・チャージ格闘
・空中チャージ格闘
・チャージブースト格闘
SPA
●必殺格闘
ム―バブルフレームを使用していないことからきたのか、構造的に脆い。
しかし、実は肩にガンダムMk=IIを載せても大丈夫なくらい頑丈。
最終更新:2010年05月08日 18:48