ジェガン
RGM-89
アナハイム・エレクトロニクス社が開発した連邦軍の量産型MS。
地球連邦高官ジョン・バウアーが強行してこのジェガンの量産計画を進めた経緯を持つ。
名機ジムとネモの技術を融合、発展させることで生まれた傑作機で、約30年後も実戦配備されていた。
入手条件
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
C |
M |
汎用機 |
|
チューンポイント |
17,123TP |
スラスター出力 |
40/59 |
HP |
3100/5000 |
スラスター速度 |
41/60 |
実弾防御 |
23/48 |
レーダー性能 |
26/57 |
ビーム防御 |
22/50 |
バランサー |
36/62 |
機動性 |
30/47 |
旋回速度 |
29/40 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
376/448/606 |
22/43 |
3-4-5 |
17/33 |
26/48 |
12-16-20 |
主兵装2 |
MISSILE |
SOLID |
242/284/384 |
11/32 |
2-3-4 |
20/42 |
11/45 |
6-8-10 |
主兵装3 |
HANDGRENADE |
SOLID |
408/433/592 |
15-32 |
1-2 |
10/38 |
14/42 |
3-4-6 |
副兵装 |
DUMMY BALLOON |
NONE |
603/707/985 |
16/41 |
- |
- |
1/33 |
6-9-12 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
347/455/621 |
17/49 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
SHIELD |
SHIELD |
1020/2130 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
U.C.0093年代の
地球連邦軍の主力モビルスーツ。
作中の主な搭乗者はケーラ・スゥ、ハサウェイ・ノアで小説版ではアムロも搭乗している。
SPAはどういうわけか爆弾を投げるというもの。
ギラ・ドーガに比べるとやや役者不足の感がある。
違うんだ・・・ビームマシンガンが強すぎるのがいけないんだ・・・。
兵装
●主兵装1 ビームライフル(MAX=606)
一般的なビームライフル。癖がなく使い易い。
●主兵装2 ミサイル(MAX=384)
連射可能なミサイル。撃ちっぱなしに比べるとやや当て難いが、それでも有効。
一発撃って回避運動をとらせた所を連射で当てる等、やや工夫が必要か。
●主兵装3 グレネード(MAX=592)
量産機には珍しい手投げグレネード。
キャノンや
クラッカー同様、投げ分けが可能。
●副兵装 ダミーバルーン(MAX=985)
あんまり似ていないダミーを3つ同時に放出。
敵のロックを肩代わりしてくれる上に、敵が接触するとダメージがある。
バルーンを武器として使うか、囮として使うかは状況を良く見て決めよう。
格闘
●格闘武器 (MAX=621)
・通常格闘
特徴を書く
・空中格闘
・ダッシュ格闘
・チャージ格闘
・空中チャージ格闘
・チャージブースト格闘
SPA
●爆弾投擲
核なのか核のようななにかなのか、とにかく爆弾を投げる。
核のような爆風だが触れても自分はダメージを受けない。ただし僚機・友軍機は容赦無く喰らう。
防衛目標の傍で使うと悲惨だぞ!
強化型といい、対アクシズ攻略にご熱心なものである。
最終更新:2010年06月04日 17:58