ネモ
MSA-003
ジムIIの発展型として設計された量産機。
ガンダリウムγを装甲に採用したため、耐久性と運動性が格段に向上している。
量産性を優先し、サーベルはリックディアス、ライフルはジムIIの物を流用している。
入手条件
購入価格 84,000G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
C |
M |
汎用機 |
歩行 |
チューンポイント |
16,745TP |
スラスター出力 |
22 / 48 |
HP |
2200 / 3800 |
スラスター速度 |
26 / 50 |
実弾防御 |
19 / 38 |
レーダー性能 |
23 / 45 |
ビーム防御 |
18 / 37 |
バランサー |
22 / 49 |
機動性 |
17 / 44 |
旋回速度 |
20 / 38 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
295 / 370 / 558 |
20 / 46 |
3 - 4 - 5 |
15 / 43 |
16 / 50 |
12 - 15 - 18 |
主兵装2 |
CLAY BAZOOKA |
SOLID |
508 / 614 / 880 |
24 / 39 |
1 - 2 |
21 / 46 |
11 / 48 |
6 - 8 - 10 |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
HEAD VULCAN |
SOLID |
29 / 33 / 46 |
- |
- |
19 / 44 |
13 / 47 |
40 - 65 - 90 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
339 / 401 / 582 |
18 / 38 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
SHIELD |
SHIELD |
780 / 1830 / 3000 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
劇中ではカツが乗っていたため、大して戦果を上げることもできなかった機体だが、
ゲーム中の数字ではRX-78
ガンダムを上回るスペック(流石に7年も経てば当然だが実際にも)を有している。
その性能の高さを証明できるシーンとして、カミーユの助けになろうとしたロザミアが搭乗した際、
クワトロの搭乗する百式のビームライフルをかわしながらZガンダムを追いかけ、
ハイザックを撃破するというエピソードがある。
所詮カs…カツでは機体性能を十分発揮できなかったということだと思われる。
破獲得資金が機体レベルに依存する本作では、
BクラスのガンダムよりCクラスのネモを選ぶのも一つの手段であろう。
0087と
0088の両方で使えるのも強み。
兵装
●主兵装1 (MAX=558)
特徴なんてありません。可も無く不可も無いライフル。
基本バズーカの方が強いので、バズーカのリロードの繋ぎに使うのが無難か。
●主兵装2 (MAX=880)
リックディアスと同型のバズーカ。
限界内火力では黒ディアスに譲るが、限界突破後は同じ威力に。
●副兵装 (MAX=46)
ジムタイプのたしなみ。実弾強化の煽りを受けた結果、最後の一削りと言わず、接近戦での選択肢足りえる。
●シールド(MAX=3000)
もはや語るまい…
格闘
●格闘武器 (MAX=582)
・通常格闘
袈裟懸け→左から右へ薙ぎ払い→手首を返して切り上げ
・空中格闘
普通に切りかかる
・ダッシュ格闘
普通に突く
・チャージ格闘
普通に切り上げる
・空中チャージ格闘
普通に空格と同じモーション
・チャージブースト格闘
普通に三連撃
SPA
●一斉射撃
ライフルとバズーカの連射。
非情・冷酷のダウン追い討ち
スキルとは相性抜群。
最終更新:2010年05月08日 21:29