ガ・ゾウム

ガ・ゾウム


AMX-008
ネオ・ジオン軍の可変量産型MS。ガザDの強化発展型として開発された。
MA形態は対艦・対要塞攻撃用爆撃機として設計されており武装性能、
運動性ともに高い。

入手条件

ガザCとガザDを5回使用するとショップに並ぶ。
○○G

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M 変形可能

チューンポイント 17,606TP スラスター出力 45/63
HP 2700/4200 スラスター速度 47/59
実弾防御 19/36 レーダー性能 30/55
ビーム防御 17/37 バランサー 29/53
機動性 30/52 旋回速度 10/22

SPAタイプ 一斉射撃
特記事項 ホバー移動

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 K-BUSTER BEAM 314/373/484 27/49 3-4-5 23/51 31/57 14-17-20
主兵装2 BEAM GUN BEAM 189/227/298 24/42 1-2 11/40 19/53 12-14-16
主兵装3 NONE NONE - - - - - -
副兵装 MISSILE SOLID 245/288/369 11-36 - 29/52 39/60 12-16-20
格闘武器 BEAM SABER GRAPPLE 388/459/619 21/44 - - - -
防御兵装 NONE NONE - - - - - -

機体特徴

本作における盛者必衰を体現する機体。
納豆ミサイルとニ連装ビームガンは健在。しかしこれは・・・
特にビーム系の兵装がもはや弱化ってレベルじゃない。
Zガンダムと比肩する機動力を活かせるかが鍵。

兵装

本機自体の弱化とビーム弱化の影響で主兵装の威力がお粗末に。
ミサイルに頑張ってもらうしかなさそうだ。

●主兵装1 ナックルバスター(MAX=484)
名前は違うがほとんどビームライフルと同じ。
ところが、初期値は勝っているものの限界突破後の威力は遥かに劣りガンダムネモにすら負けている。
削りや牽制用と割り切って使おう。

●主兵装2 ビームガン(MAX=298*n)
細い狙撃ビームを2本発射。
威力が2本でやっとビームライフルレベルとユニバースの時の極悪さが嘘のような大人しさ。
限界突破してニ連射できる状態じゃないと使用は厳しい。

●副兵装 ミサイル(MAX=369*n)
今回、唯一大幅弱化を免れた兵装。
背部から納豆ミサイルをわらわらと発射。こちらも二発同時発射。
垂直に上昇した後、上から降ってくるタイプのミサイルで相手から視認されにくい。
また、ボタンを押しっぱなしにすると弾切れになるまで連射可能。プチ坂野サーカス。

この兵装の唯一の弱点が近距離の敵にはほとんど当たらない事。
主兵装で牽制しながら中~遠距離を保ちミサイルをバラ撒くと言う戦法が効果的。

格闘

上記にあるとおり、近接戦は中々つらい物がある。
近づかれたら振る程度でいいだろう。

●格闘武器 ビームサーベル(MAX=619)
 ・通常格闘
   特徴を書く
 ・空中格闘

 ・ダッシュ格闘

 ・チャージ格闘

 ・空中チャージ格闘

 ・チャージブースト格闘

SPA

●一斉射撃
ビームガンとミサイルをターゲットに連射。ふつーの一斉射撃である。
ここではミサイルは上昇せず直接敵に向かっていくことに注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月15日 15:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。