ラゴゥ
TMF/A-803
連合軍のMS保有を受けて、対MS戦用に開発された4足獣型MS。
バクゥより一回り大きくなり、GAT-Xシリーズのデータを基にビームサーベルを装備している。
入手条件
『砂塵の果て』クリア後
購入価格 141,000G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
B |
S |
地上・砂漠戦仕様 |
|
チューンポイント |
17,841 |
スラスター出力 |
26/55 |
HP |
2600/4700 |
スラスター速度 |
58/72 |
実弾防御 |
19/43 |
レーダー性能 |
26/42 |
ビーム防御 |
17/41 |
バランサー |
51/67 |
機動性 |
42/63 |
旋回速度 |
31/51 |
SPAタイプ |
CRITICAL BLOW |
特記事項 |
変形可能・CD/BM専用 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM CANNON |
BEAM |
569/612/725 |
36/52 |
1-2 |
33/48 |
42/56 |
14-18-22 |
主兵装2 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
SAND BOMB |
- |
- |
- |
- |
- |
11/49 |
1 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
439/500/620 |
22/49 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
バルドフェルドさんの活躍が印象深い機体。あくまでMS。MAギメリアとか言ってはならない
火力はバクゥの倍近くとかなり強力だが、射撃武器はビームキャノン一対のみとなっている。
…が、これだけ強けりゃIフィールドも容易く貫けるのでさほど問題はない。
煙幕のおかげで近距離戦に持ち込まれても対応でき、値段にそぐわず極めて優秀な機体。
兵装
●主兵装1 2連装ビームキャノン(MAX=725*2)
狙撃ビームを2本発射する。
全体的に火力が減った今作において、725*2=1450というこの威力は異常。
ただ予測射撃ができないため、激しく動き回る敵に対しては当てにくい。
変形機や
EXTRAのボスMS達には不利。
●副兵装 SAND BOMB
サンドボム。砂爆弾。おそらく
オリジナル武装の、いわゆる煙幕である。
原作で、砂を大きく巻き上げながら移動していたことからの発想だろうか。
それを目くらましにしていた場面は無いのだが…
格闘
●格闘武器 2連装ビームサーベル(MAX=596)
モーションは全てバクゥと同じもの。
・通常格闘
頭を左に→右に振って→飛びかかり。
・空中格闘
思い切り振りかぶって斜めに切り下ろす。
・ダッシュ格闘
勢いをつけて飛びかかる。野獣っぽくてかっこいい。
・チャージ格闘
頭を振り上げる。角が欲しくなるモーション。
・空中チャージ格闘
空格と同じモーション。
・チャージブースト格闘
真っ直ぐ飛びながらキリモミ回転で攻撃。
原作でエールストライクの翼を切った技。
SPA
●必殺格闘
タックルの後に前転して攻撃。飛鳥文化アタック!!!、でも前転部分には攻撃力が無かったりする。
近距離戦での切り札となるが、防御面が弱い本機ではハイパー化も便利なので悩みどころ。
最終更新:2010年04月18日 21:50