AEU-MA07013
第5次太陽光発電紛争時に使われていた大型MA。
サーシェス専用イナクトと合体することで運用される。
強力なプラズマフィールドを使用可能で、機体表面はプラズマに対応するため、特殊塗装塗布してある。
入手条件
購入価格 528,000G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MA |
A |
L |
地上専用 |
|
チューンポイント |
20,725TP |
スラスター出力 |
16/35 |
HP |
4800/6700 |
スラスター速度 |
45/66 |
実弾防御 |
28/41 |
レーダー性能 |
40/52 |
ビーム防御 |
23/43 |
バランサー |
44/53 |
機動性 |
22/40 |
旋回速度 |
9/16 |
SPAタイプ |
MAXIMUM SHOT |
特記事項 |
変形可能 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BLADE RIFLE |
SOLID |
440/483/576 |
24/50 |
4-5-6 |
36/53 |
27/54 |
21-25-27 |
主兵装2 |
MISSILE LAUNCHER |
SOLID |
382/438/564 |
32/49 |
1-2-3 |
38/55 |
31/60 |
9-11-14 |
主兵装3 |
PLASMA CANNON |
BEAM |
878/982/1100 |
- |
- |
28-60 |
20-54 |
25-35-45 |
副兵装 |
PLASMA FIELD |
NONE |
475/571/775 |
10/44 |
-- |
26/57 |
1/49 |
3-4-5 |
格闘武器 |
CARBON BLADE |
GRAPPLE |
856/970/1168 |
15/55 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
- |
SHIELD |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
アルヴァトーレと並ぶ00の蟹。良い感じに赤いです。
敵として出てくると中からイナクトが出てきますが自分で使用しても当然イナクトは出てきません。
武装は結構使いやすいものが揃ってます。
特に照射プラズマビームや空中格闘が強力だ。
兵装
●ブレイドライフル (MAX=576)
ビームライフルと同じ感覚で使える実弾ライフル。
扱いやすくはあるが、MAの装備としては火力不足。
●ミサイルランチャー (MAX=564)
ライフルに付属のミサイルランチャー。
発射時に足が止まる上、1発しか発射されないので使い物にならない。
●プラズマキャノン (MAX=1100)
主力兵装。変形状態ではこれしか使うことができない。
通常時はヴァーチェのような手動照準、飛行時は
ビグロのような正面発射なので使い分けることが可能。
ビームが太く当てやすい。
なお、変形から戻ると装備がブレイドライフルに切り替わっていることに注意。
●プラズマフィールド (MAX=775)
ドーム状に電撃効果のついた衝撃波を放つ。
射程も拘束時間も少し短めなので注意。
格闘
●格闘武器 (MAX=1168)
・通常格闘
銃に内蔵されたカーボンブレイドによる切り下ろし→切り上げ→横斬りの三段。
空中格闘に比べて隙が大きく使いにくい。
・空中格闘
足でガッチャンコ。HIT数が多く威力に優れ、誘導性も良い。
・ダッシュ格闘
カーボンブレイドでの突き。
・チャージ格闘
左前足で蹴り上げる。
・空中チャージ格闘
両前足で叩き付け。オルテガハンマー。
・チャージブースト格闘
足をドリル状に組んで回転しながら突っ込む。
このタイプの格闘としてはリーチが長く当てやすい。
SPA
●超射撃
強力なプラズマキャノンを照射。
普段より更に太くなっている上に動かせるため、なかなかの使いやすさ。
弾切れ時にどうぞ。
最終更新:2010年05月02日 00:48