サイコミュ高機動試験用ザク

サイコミュ高機動試験型ザク


MSN-01
サイコミュ試験用ザクに改修を施した試作実験機。
高速機動時における有線誘導式ビーム兵器の運用データを得るために開発された。この機体からNT専用機を示す型式番号“MSN-01”が与えられた。

入手方法

ザクII開発(サイコミュ増幅装置+3,000TP)

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS C M 宇宙・NT/強化専用 スラスター移動

チューンポイント 9,863TP スラスター出力 25/45
HP 1500/3100 スラスター速度 27/43
実弾防御 7/24 レーダー性能 28/42
ビーム防御 9/21 バランサー 20/35
機動性 18/33 旋回速度 4/7

SPAタイプ
特記事項 フライトモード有

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 PSYCOMU ARM BEAM 118/142/195 7/50 2-3 12/30 10/35 6-11-15
副兵装 PSYCOMU ARM BEAM 122/128/154 12/39 - 7/26 1/40 5-7-12
格闘武器 GRAPPLE GRAPPLE 267/330/522 7/32 - - - -
防御兵装 NONE - - - - - - -

機体特徴

ザクというかデカイスラスターにザクの上半身を無理矢理据えた感じ。流石試作機である。
機動力は高いが戦闘能力は低く、副兵装のアームの使い方がキーとなる。ある意味一番NT力が試される機体かも知れない。
実際のところ、大抵の人はジオングのために乗ってポイだろう。

兵装

●主兵装1 サイコミュアーム(MAX=195)
アームの切り離さない方。
複数のビームが束になっているタイプのビーム。ジム程度なら2発で落とせる。
初期弾速やリロードが劣悪なので、乗り続けるなら強化は必須。

●副兵装 サイコミュアーム(MAX=154)
アームの切り離す方。切り離す時に十字キー入力で敵の周囲に配置可能。
弾が切れるまで連射可能。切り離す時に足が止まるので注意。

格闘

●格闘武器 (MAX=522)
繊細な筈のサイコミュアームで敵を叩くのはいかがなものか・・・と思うかも知れないが、このゲームではよくある事である。
気にせず引っ叩こう。
 ・通常格闘
縦チョップ→横チョップ 2Hit

 ・空中格闘
ダッシュ縦チョップ 1Hit

 ・ダッシュ格闘
頭突き 1Hit

 ・チャージ格闘
チョップ振り上げ 1Hit

 ・空中チャージ格闘
ダッシュ縦チョップ 1Hit

 ・チャージダッシュ格闘
サイコクラッシャー! 3Hit

SPA

●全弾発射
両手のアームを左右に展開し、ビームを14発発射する。

余談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月26日 16:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。