ジオング

ジオング


MSN-02
公国軍が開発したNT専用MS。
サイコミュの搭載によって有線式メガ粒子砲によるオールレンジ攻撃が可能である。
開発途中の未完成状態(80%の完成度)で実戦投入された機体だが、圧倒的な戦闘能力を発揮した。

入手方法

シャア・アズナブル0079)5回使用
229,000TP

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M 宇宙・NT/強化専用 スラスター移動

チューンポイント 15,500TP スラスター出力 39/49
HP 2500/4500 スラスター速度 36/48
実弾防御 11/36 レーダー性能 24/36
ビーム防御 15/38 バランサー 20/42
機動性 30/49 旋回速度 6/12

SPAタイプ BULLET BURST
特記事項 フライトモード有

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 MEGA-P CANNON BEAM 313/398/560 8/39 3-4-5 1/42 28/52 17-20-25
主兵装2 MEGA-P CANNON BEAM 262/302/390 11/32 1-2 1/52 22/54 13-17-20
副兵装 PSYCOMU ARM BEAM 145/164/210 10/31 - 19/39 17/47 6-8-10
格闘武器 GRAPPLE GRAPPLE 314/416/600 9/42 - - - -
防御兵装 NONE - - - - - - -

機体特徴

試験機の直径にあたるMS。
腕を切り離すと格闘が変化するのが特徴。副兵装使用中は白兵戦はやめておこう。

兵装

●主兵装1 メガ粒子砲(MAX=560)
口からビーム。普通のライフル感覚で使える。

●主兵装2 メガ粒子砲(MAX=390)
腹からビーム。2本の狙撃ビームを出す。劇中では戦艦をぶち抜いてた気がするが、本作ではとてもとても・・・
口からビームと交互に使うといい感じ。

●副兵装 サイコミュアーム(MAX=154)
両手を切り離す。切り離す時に十字キー入力で敵の周囲に配置可能。
弾が切れるまで連射可能。切り離す時に足が止まるので注意。展開中格闘のモーションが変化する。

格闘

●格闘武器 (MAX=522)
繊細な筈のサイコミュアームで敵を叩くのはいかがなものか・・・と思うかも知れないが、このゲームではよくある事である。
気にせず引っ叩こう。
 ・通常格闘
縦チョップ→横チョップ→縦チョップから勢いのまま浴びせ蹴り 4Hit
腕分離時は右肩タックル 1Hit

 ・空中格闘
ダッシュ縦チョップ 1Hit
腕分離時は右肩タックル 1Hit

 ・ダッシュ格闘
頭突き 1Hit
腕分離時は右肩タックル 1Hit

 ・チャージ格闘
チョップ振り上げ 1Hit

 ・空中チャージ格闘
ダッシュ縦チョップ 1Hit

 ・チャージダッシュ格闘
右貫手→左貫手→右鈎突 3Hit
腕分離時は右肩→左肩→頭突き 3Hit

SPA

●全弾発射
両手のアームを左右に展開し、全武装で攻撃。

余談

シャアの一年戦争最後の機体として有名。「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」のセリフとセットで覚えている人も多いだろう。
劇中では多大な戦果を揚げ、正直シャアがアムロを追いかけなければ歴史が変わっていたかも知れない。
ちなみに足が生えたらパーフェクトというのは後付で、元々足をつける予定は無かった。
(より正確に言うなら、足をつける計画もあったようだが、足がない状態もジオングの一形態と言える)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月26日 17:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。