ジム・スナイパーII(WD隊)
RGM-79SP
ホワイトディンゴ隊用に灰色系に塗装された
ジム・スナイパーII。
通常のジム・スナイパーIIとは違いマシンガンやロケットランチャーを携帯しているため、汎用性の高い機体となっている。
入手条件
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
B |
M |
汎用 |
歩行 |
チューンポイント |
11,895 |
スラスター出力 |
29/44 |
HP |
1700/3000 |
スラスター速度 |
24/37 |
実弾防御 |
12/25 |
レーダー性能 |
24/39 |
ビーム防御 |
11/21 |
バランサー |
18/37 |
機動性 |
15/29 |
旋回速度 |
22/31 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
LONG RANGE BR |
BEAM |
876/994/1276 |
29/52 |
1-2 |
21/49 |
15/44 |
2-4-6 |
主兵装2 |
100MM MG |
SOLID |
68/81/121 |
- |
- |
19/55 |
14/30 |
80-110-140 |
主兵装3 |
ROCKET LAUNCHER |
SOLID |
407/526/752 |
7/31 |
1 |
12/30 |
11/29 |
5/6/8 |
副兵装 |
HEAD VULCAN |
SOLID |
23/27/43 |
- |
- |
12/36 |
11/47 |
50-70-85 |
格闘武器 |
BEA SABER |
GRAPPLE |
274/344/560 |
13/37 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
SHIELD |
SHIELDE |
1080/1590 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ホワイトディンゴ隊用の
ジム・スナイパーII。
前シリーズとは違い本シリーズでは実弾兵装の性能が向上したため、
活躍の場が増えた。
兵装
●主兵装1 ロングレンジビームライフル(MAX=1305
ジム・スナイパーIIより若干威力が上がっているが弾数が減っている。
●主兵装2 100mmマシンガン(MAX=121)
一年戦争時の連邦軍MSの標準実弾兵装。
本作ではこちらをメインに戦うことになる。
●主兵装3 ロケットランチャー(MAX=752)
●副兵装 バルカン(MAX=43)
格闘追撃から削り役などにどうぞ
●シールド
ジムコマンド系統のシールド。
格闘
●格闘武器 ビームサーベル(MAX=546)
・通常格闘
・空中格闘
・ダッシュ格闘
・チャージ格闘
・空中チャージ格闘
・チャージブースト格闘
SPA
●超照射
ロングレンジビームライフルから最大出力で照射する。SPA中サイトの稼動は不可。
余談
初出は「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で・・・」。
塗装以外の違いは、ジムコマンドシールドから
陸戦型ジムの格闘シールドへ変更されている。
メインパイロットはマスター・P・レイヤー(本作未搭乗)。
最終更新:2012年09月18日 12:41