
基本情報
| ページ数 | 520 | 出版社 | 数研出版 |
| 著者 | チャート研究所 | 発売日 | 2022/10/25 |
| 新過程対応 | ○ | 定価 | 1,810円+税 |
概要
★一部の例題に解説動画が付属しています。詳細はこちら(別途,解説動画のご購入の必要はありません)。また,書籍の内容と連動したQRコンテンツも配信していま す。 基本的なことから,わかりやすく丁寧に解説してあり,教科書と併用しての学習に最適です。 また,共通テスト・中堅私立大入試程度までの受験にも十分対応しています。 例題は,基本例題,標準例題,発展例題の3種類にわけているため,さまざまな授業形態・学習段階に対応できます。 例題ページでは,CHART&GUIDEとして,解法の重要ポイントだけでなく解法の手順も示しています。解答の流れが1つ1つ確認でき,思考力・判断力・表現力が自然 に養えます。 各例題に,関連する例題の番号を記しているので,その問題がわからないときや,更に発展的な問題に取り組みたいときに,どのページを参照すればよいのかわかるよう になっています。 コラムの内容も充実しています。生徒が一人で読み進めやすいように,対話形式やキャラクターによる発問をさせる等工夫をし,新たに「STEP forward」,「ズームUP- review-」を掲載しました。 「STEP forward」 ……公式や定理をそのまま適用する基本例題への導入として,適用するためのポイントなどを説明しています。「知識・技能」をしっかり定着させる のに効果的です。 「ズームUP-review-」 ……複数の例題の内容を複合的に扱う例題に対して,振り返り部分を丁寧に解説しています。 共通テストの準備・対策向きの問題に印をつけています。日頃の予習・復習の段階から,共通テストを意識させることができます。 また,巻末の実践編では,共通テスト対策となる長文問題を学習することができます。 解答編は,2色刷で,問題文も掲載されています。解答編だけでも問題演習が可能です。 基本例題・標準例題とそれに対応したTRAININGを収録した書き込み式ノート(SUKEN NOTEBOOK)を別売で用意しています。 別売でStudyaid D.B. 問題・詳解データを用意しています。 数学II+Bは数学IIと数学Bの全内容の合冊本です。 ※付属する解説動画の本数は58本(数学II:46本,数学B:12本)。 ※同内容の書籍を書店店頭で販売しています。(解答編・挟み込み) 『新課程 [[チャート式]]基礎と演習数学II+B』定価 2,101円(本体 1,910円+税)