今作でも「誘導転生」が可能です。
つまり、これは普通、受動的に選手が若返る・転生してくることを待つところを、能動的に転生をさせようという方法です。
やり方としては
目的の中途半端な年齢の選手を獲得する
↓
チームに合流後、自由契約に
以上です。
これが基本的な誘導転生の方法です。
また、誘導転生と呼ばれる方法はここから
「目的の選手が転生するチームの選手を引き抜くことにより、無理矢理目的の選手を転生させる」
という方法も包括しています。
最終的には運になるものの、基本法と合わせて使うことにより、目的の選手を待たずして若く手に入れることが可能となります。
ちなみに、転生期というものは存在していませんので、どの月でも転生はしてきます。
一般的に転生期と呼ばれているものはあくまで引退期であり、選手の減少を起こした結果、転生を起こしているだけです。
さらにちなみに、今作も6に引き続き転生不可期間はありません。
秘蔵っ子育成による成長期改善のイベント発生率は、それまでの秘蔵っ子育成の育成期間に関わらず一定です。(※1)
このため、覚醒練習で「肉体改造」を行なう直前(※2)に秘蔵っ子に設定することにより、肉体改造起因の成長型改善のチャンスを得ることが出来ます。
また、この時に特別練習の終了のタイミングを合わせておくと、覚醒によるフィジカルアップを特別練習による効果と誤認し、特別練習によるフィジカルアップが起因の成長型改善のチャンスも得ることが出来ます。
後者のチャンスを狙う場合、肉体改造終了直後に秘蔵っ子から外すことはせず、1週間程度猶予を持つ必要性があります。
※1 秘蔵っ子の設定コースによっては確率変動の可能性あり?
※2 面談で「特別な練習メニュー」を選択することにより、微量ながらも可能性のアップが見込めるため1ターン前はなるべく避けた方が良い。
本来であれば、契約特典に期限付き移籍先の紹介があるスポンサーと契約すればそのチームが追加されるハズなのですが、いくつか紹介されないスポンサー(チーム?)があります。
確認したスポンサーは以下の通りです。
友好度の問題がなくても以上のスポンサーは追加されません。
※ スポンサーは確認が出来次第追加していきます。
最終更新:2014年02月18日 13:02