全てを支配せしもの

「全てを支配せしもの」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

全てを支配せしもの - (2023/12/14 (木) 23:13:56) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*すべてをしはいせしもの 収録作品:[[ラストストーリー]][Wii] 作曲者:[[植松伸夫]] ---- **概要 &color(red){&b(){&i(){&size(15){異邦の印 赤い印 怒りを以て 全てを支配せしもの}}}} &color(blue){&b(){&i(){&size(15){異邦の印 青い印 孤独の中で 朽ち果てようとしているもの}}}} 本作のラストバトルで使用される楽曲。 出だしからお経のような唸り声による上記の言葉が無音の状態から流れ、その後に植松節全開のメロディーが唐突に開始される。 同じメロディを音を変えながら繰り返していきハイテンションに盛り上げる曲構成で、また曲の途中で再び冒頭のお経のような声がバックで流れたり、メロディを繰り返す中で突然「ヒ━━━ハ━━━!!!」や「ア・ビ・バ━━━━!!!」といった謎の叫声が流れたりするなど、かなりインパクトのある曲である。 同じく植松氏が作曲した『[[ロストオデッセイ]]』の「[[亡魂咆哮]]」と共通するところがあるため、「お経を継ぐもの」や「お経第2弾」とも言われたりするようだ。 だがこの曲が流れるラストバトルのストーリーの背景はシリアスそのもので、主人公とラスボスとの関係も考えると全く笑えるところの無い衝撃的なラストバトルでの曲であるため印象深い。 そしてこの曲が「絆」のアレンジであることが分かると非常に意味深であり、さらに衝撃的な気分に陥るだろう。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果]] 52位 [[みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 97位 [[みんなで決める2011年の新曲ランキング>みんなで決める2011年の新曲ランキングの結果]] 65位 ---- **サウンドトラック ***THE LAST STORY Original Soundtrack #amazon(B004GN9APS)
*すべてをしはいせしもの 収録作品:[[ラストストーリー]][Wii] [[作曲者]]:[[植松伸夫]] ---- **概要 &color(red){&b(){&i(){&size(15){異邦の印 赤い印 怒りを以て 全てを支配せしもの}}}} &color(blue){&b(){&i(){&size(15){異邦の印 青い印 孤独の中で 朽ち果てようとしているもの}}}} 本作のラストバトルで使用される楽曲。 出だしからお経のような唸り声による上記の言葉が無音の状態から流れ、その後に植松節全開のメロディーが唐突に開始される。 同じメロディを音を変えながら繰り返していきハイテンションに盛り上げる曲構成で、また曲の途中で再び冒頭のお経のような声がバックで流れたり、メロディを繰り返す中で突然「ヒ━━━ハ━━━!!!」や「ア・ビ・バ━━━━!!!」といった謎の叫声が流れたりするなど、かなりインパクトのある曲である。 同じく植松氏が作曲した『[[ロストオデッセイ]]』の「[[亡魂咆哮]]」と共通するところがあるため、「お経を継ぐもの」や「お経第2弾」とも言われたりするようだ。 だがこの曲が流れるラストバトルのストーリーの背景はシリアスそのもので、主人公とラスボスとの関係も考えると全く笑えるところの無い衝撃的なラストバトルでの曲であるため印象深い。 そしてこの曲が「絆」のアレンジであることが分かると非常に意味深であり、さらに衝撃的な気分に陥るだろう。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果]] 52位 [[みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 97位 [[みんなで決める2011年の新曲ランキング>みんなで決める2011年の新曲ランキングの結果]] 65位 ---- **サウンドトラック ***THE LAST STORY Original Soundtrack #amazon(B004GN9APS)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: