「舟木智介」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
舟木智介 - (2024/12/02 (月) 22:34:47) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ふなき ともすけ
[[コナミ]]に所属しているゲーム音楽作曲家。
ギタドラやビートマニア、ポップンミュージックなどといったコナミのBEMANIシリーズに曲を提供している。
多くの使用名義を持つが一般的に『TOMOSUKE』の名義で知られている。他には『黒猫ダンジョン』・『Zektbach』など。
元は理系の大学で有機コンピューターの研究をしていたが、在学中に音楽に触れ音楽アーティストの道に進むようなる。
その後ピアノのアシスタントを経て1999年にコナミへ入社。
代表的な曲は「[[凛として咲く花の如く]]」や「ゼクトバッハ叙事詩」など。作る全ての曲に情景と物語性を持たせるのが信条としている。
一時期ポップンミュージックのサウンドディレクターとしても活躍しており、
最近では富士見書房とのコレボレーション企画である『[[ひなビタ♪>ひなビタ♪(日向美ビタースイーツ♪/ここなつ)]]』の原案・企画・監修を担当した。
----
**作曲作品の一例
-pop'n musicシリーズ
--[[pop'n music 7]]
--[[pop'n music 9]]
--[[pop'n music 10]]
--[[pop'n music 11]]
--[[pop'n music 12 いろは]]
--[[pop'n music 13 カーニバル]]
--[[pop'n music 14 FEVER!]]
--[[pop'n music 15 ADVENTURE]]
--[[pop'n music 16 PARTY♪]]
--[[pop'n music 17 THE MOVIE]]
--[[pop'n music 18 せんごく列伝]]
--[[pop'n music 19 TUNE STREET]]
--[[pop'n music 20 fantasia]]
--[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢]]
--[[pop'n music portable 2]]
-beatmania IIDXシリーズ
--[[beatmania IIDX 5th style]]
--[[beatmania IIDX 6th style]]
--[[beatmania IIDX 7th style]]
--[[beatmania IIDX 8th style]]
--[[beatmania IIDX 9th style]]
--[[beatmania IIDX 10th style]]
--[[beatmania IIDX 12 HAPPY SKY]]
--[[beatmania IIDX 13 DistorteD]]
--[[beatmania IIDX 14 GOLD]]
--[[beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS]]
--[[beatmania IIDX 16 EMPRESS]]
--[[beatmania IIDX 17 SIRIUS]]
--[[beatmania IIDX 18 Resort Anthem]]
--[[beatmania IIDX 19 Lincle]]
--[[beatmania IIDX 20 tricoro]]
--[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]
--[[beatmania IIDX 26 Rootage]]
-GuitarFreaks&DrumManiaシリーズ
--[[GUITARFREAKS 5thMIX & drummania 4thMIX]]
--[[GUITARFREAKS 10thMIX & drummania 9thMIX]]
--[[GuitarFreaksV5 & DrumManiaV5]]
--[[GuitarFreaksV6 & DrumManiaV6 BLAZING!!!!>GuitarFreaksV6&DrumManiaV6 BLAZING!!!!]]
-[[ee'MALL]]
-[[ee'MALL 2nd avenue>ee'MALL]]
-[[ひなビタ♪(日向美ビタースイーツ♪/ここなつ)]]
-クイズマジックアカデミーシリーズ
--[[クイズマジックアカデミー THE WORLD EVOLVE]]
-[[ノスタルジア]]
*ふなき ともすけ
[[コナミ]]に所属しているゲーム音楽作曲家。
ギタドラやビートマニア、ポップンミュージックなどといったコナミのBEMANIシリーズに曲を提供している。
多くの使用名義を持つが一般的に『TOMOSUKE』の名義で知られている。他には『黒猫ダンジョン』・『Zektbach』など。
元は理系の大学で有機コンピューターの研究をしていたが、在学中に音楽に触れ音楽アーティストの道に進むようなる。
その後ピアノのアシスタントを経て1999年にコナミへ入社。
代表的な曲は「[[凛として咲く花の如く]]」や「ゼクトバッハ叙事詩」など。作る全ての曲に情景と物語性を持たせるのが信条としている。
一時期ポップンミュージックのサウンドディレクターとしても活躍しており、
最近では富士見書房とのコレボレーション企画である『[[ひなビタ♪>ひなビタ♪(日向美ビタースイーツ♪/ここなつ)]]』の原案・企画・監修を担当した。
----
**作曲作品の一例
-pop'n musicシリーズ
--[[pop'n music 7]]
--[[pop'n music 9]]
--[[pop'n music 10]]
--[[pop'n music 11]]
--[[pop'n music 12 いろは]]
--[[pop'n music 13 カーニバル]]
--[[pop'n music 14 FEVER!]]
--[[pop'n music 15 ADVENTURE]]
--[[pop'n music 16 PARTY♪]]
--[[pop'n music 17 THE MOVIE]]
--[[pop'n music 18 せんごく列伝]]
--[[pop'n music 19 TUNE STREET]]
--[[pop'n music 20 fantasia]]
--[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢]]
--[[pop'n music portable 2]]
-beatmania IIDXシリーズ
--[[beatmania IIDX 5th style]]
--[[beatmania IIDX 6th style]]
--[[beatmania IIDX 7th style]]
--[[beatmania IIDX 8th style]]
--[[beatmania IIDX 9th style]]
--[[beatmania IIDX 10th style]]
--[[beatmania IIDX 12 HAPPY SKY]]
--[[beatmania IIDX 13 DistorteD]]
--[[beatmania IIDX 14 GOLD]]
--[[beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS]]
--[[beatmania IIDX 16 EMPRESS]]
--[[beatmania IIDX 17 SIRIUS]]
--[[beatmania IIDX 18 Resort Anthem]]
--[[beatmania IIDX 19 Lincle]]
--[[beatmania IIDX 20 tricoro]]
--[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]
--[[beatmania IIDX 26 Rootage]]
-GuitarFreaks&DrumManiaシリーズ
--[[GUITARFREAKS 5thMIX & drummania 4thMIX]]
--[[GUITARFREAKS 10thMIX & drummania 9thMIX]]
--[[GuitarFreaksV5 & DrumManiaV5]]
--[[GuitarFreaksV6 & DrumManiaV6 BLAZING!!!!>GuitarFreaksV6&DrumManiaV6 BLAZING!!!!]]
-[[ee'MALL]]
-[[ee'MALL 2nd avenue>ee'MALL]]
-[[ひなビタ♪(日向美ビタースイーツ♪/ここなつ)]]
-クイズマジックアカデミーシリーズ
--[[クイズマジックアカデミー THE WORLD EVOLVE]]
-[[ノスタルジア]]