ボンバーマンウォーズ

「ボンバーマンウォーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボンバーマンウォーズ - (2023/12/25 (月) 16:31:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ボンバーマンウォーズ 機種:PS,SS 作曲者:FAMISHIN、T.NISHIWAKI 発売元:[[ハドソン]] 発売年:1998年 ---- **概要 『[[ボンバーマン]]』の1作だがジャンルはいつものアクションものではなく、ボードゲームのようなターン制のシミュレーション。 ファンタジー風の世界観なので、全体的にオーケストラ風の音楽で統一されている。 ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |オープニングデモ|||| |タイトル|||| |オープニングステージ||チュートリアル戦|[[第5回>第5回の結果3]]782位| |プロローグデモ|||| |ボンバー城|||[[第4回>第4回の結果3+]]649位| |メンバー編成||ボンバー城でのメンバー編成|| |ステージセレクト|||| |戦場1||修行の塔 盗賊の森 巨人の街道 妖精の泉のステージで使用|| |戦場2||戦士の草原 ボンバー海 一番鳥の丘 勇気の洞窟などのステージで使用|| |戦場3||とんがり島 カラカラ砂漠 ブルブル山 カチコチ高原などのステージで使用|| |ジポング||ジポングのステージで使用|| |サドンデス||30ターン経過状態|| |戦闘勝利|||| |戦闘敗北|||| |ダークフォースボンバー戦|||| |ラストバトル||ダークボンバー戦|| |エンディングムービー|||| |スタッフロール|||| ----
*ボンバーマンウォーズ 機種:PS,SS 作曲者:FAMISHIN、T.NISHIWAKI 発売元:[[ハドソン]] 発売年:1998年 ---- **概要 『[[ボンバーマン]]』の1作だがジャンルはいつものアクションものではなく、ボードゲームのようなターン制のシミュレーション。 ファンタジー風の世界観なので、全体的にオーケストラ風の音楽で統一されている。 ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |オープニングデモ|||| |タイトル|||| |オープニングステージ||チュートリアル戦|[[第5回>第5回の結果3]]782位| |プロローグデモ|||| |ボンバー城|||[[第4回>第4回の結果3+]]649位| |メンバー編成||ボンバー城でのメンバー編成|| |ステージセレクト|||| |戦場1||修行の塔 盗賊の森 巨人の街道 妖精の泉のステージで使用|| |戦場2||戦士の草原 ボンバー海 一番鳥の丘 勇気の洞窟などのステージで使用|| |戦場3||とんがり島 カラカラ砂漠 ブルブル山 カチコチ高原などのステージで使用|| |ジポング||ジポングのステージで使用|| |サドンデス||30ターン経過状態|| |戦闘勝利|||| |戦闘敗北|||| |ダークフォースボンバー戦|||| |ラストバトル||ダークボンバー戦|| |エンディングムービー|||| |スタッフロール|||| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: