神尾憲一

「神尾憲一」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

神尾憲一 - (2024/10/20 (日) 17:47:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*かみお けんいち フリーで活動している作曲家。ピアニスト。 中学から独学で作曲を始め、高校時代に八矢浩氏に出会い師事。卒業後上京してラウンジピアニストとして活動。 ピアニストをやりながら同時に作曲家としての活動も始め、ミュージカル音楽を手掛けるようになる。 その後映画音楽・CM音楽・アニメ音楽なども作曲するようになり多方面で活動するようになった。 ロマンチックで甘い曲のようなメロディアスな音楽を作るのを得意としており、映画業界の関係者からは「泣きのカミオ」とも呼ばれた。 2011年に担当したアニメ作品『バーバパパ世界をまわる』でJASRAC国際賞を受賞 現在もミュージカル方面の分野を中心に作曲活動を続けている。 ゲーム音楽でも主に90年代にかけてかなりの数の作品を手掛けている。[[タイトー]]、ビスコ、バンダイのゲームがとりわけ多い。 家庭用ゲーム機から、携帯機、アーケード、パソコンなど幅広いハードにわたって作品を担当した。 ゲームジャンルもアクション、シューティング、アドベンチャー、スポーツ、シミュレーションなど多種多彩。 特にズームのシューティングゲーム『[[ファランクス]]』の音楽の評価は高く、神尾氏のゲーム作品での代表作と言える。 神尾氏が言うには「作曲はジャンルは関係なくセンテンス(フレーズ)」で、作曲の引き出しは無限にあるとのこと。 またどんなゲーム音楽作りでも、他のスタッフとのミーティングを決して欠かさなかったという。 ---- **担当作品 ***1989 -[[ヴァリスII>夢幻戦士ヴァリスII]] -[[サイバークロス]] ***1990 -リップスティックアドベンチャー2 (音楽) ***1991 -嗚呼栄光の甲子園 -SDコマンドガンダム G-ARMS オペレーションガンダム -からくり剣豪伝ムサシロード からくり人疾走る -爆笑!!人生劇場3 -[[ファランクス]] //-ドリフトアウト 神尾氏のWebサイトの掲載順から、本作であるかNEOであるか不明 //スタッフロールには福森秀敏氏とスペースクリエイティブとの記載あり ***1992 -[[アンドロデュノス]] -SDガンダム SD戦国伝2 天下統一編 -SDガンダム SD戦国伝3 地上最強編 -ひょっこりひょうたん島 なぞのかいぞくせん ***1993 -仮面ライダーSD 走れ! マイティライダーズ -仮面ライダーSD 出撃!! ライダーマシン -[[バブルボブル2]] -バブルボブルジュニア -クイズ キース&ルーシィ -パステルアイランド ([[赤堀正直]]、[[鈴木隆志]]と共にサウンド) ***1994 -CRW メタルジャケット -タクティカル・タンク・コープス -プロ野球GGリーグ'94 -[[SUPER CHASE H.Q.>チェイスH.Q.]] (編曲) ***1995 -SDガンダム WINNER'S HISTORY -[[機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079]] -商人よ、大志を抱け!! -スラムダンク アイラブバスケットボール(オープニング曲) -野茂英雄のワールドシリーズベースボール -戦え!プロ野球ツインリーグ -パズルdeポン! ***1996 -銀河英雄伝説 (SS) -ストームブレード -東方珍遊記 ~はーふりんぐ・はーつ!!~ -ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ -ブレイカーズ //-NEOドリフトアウト 神尾氏のWebサイトの掲載順から、本作であるか無印であるか不明 //スタッフロールにサウンドスタッフの記載なし ***1997 -R?MJ -銀河英雄伝説Plus -テトリスプラス2 -[[ネクストキング 恋の千年王国]] -パズルdeポン! R -スーパーリアル花札 恋こいしましょ2 (同じくライトリンクミュージックの西川博司、スタジオP・Jの末村謙之輔と共同でサウンド) ***1998 -[[ぽっぷんぽっぷ]] (AC版サウンドディレクション、PS版サウンド) -高気圧ボーイ -グルメバトルクイズ 料理王 -遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ***1999 -一撃 鋼の人 -elan -カウントダウンヴァンパイヤーズ -ブレイカーズリベンジ -遊☆戯☆王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 ***2000 -かわいいペットショップ物語2 -キッズステーション マジカルミュージックえいごで ワン・ツー・スリー! -キッズステーション ぼくらとあそぼう! ウルトラマンTV -サラリーマン金太郎 THE GAME -ストリート麻雀トランス麻神2 -レインボーアイランド パティーズ☆パーティ (山本眞生と共作) ***2002 -シルバニアファミリー4 めぐる季節のタペストリー -星のまほろば ---- **外部リンク -[[KENICHI KAMIO>>http://www.lightlink.co.jp/kamio/]]
*かみお けんいち フリーで活動している作曲家。ピアニスト。 中学から独学で作曲を始め、高校時代に八矢浩氏に出会い師事。卒業後上京してラウンジピアニストとして活動。 ピアニストをやりながら同時に作曲家としての活動も始め、ミュージカル音楽を手掛けるようになる。 その後映画音楽・CM音楽・アニメ音楽なども作曲するようになり多方面で活動するようになった。 ロマンチックで甘い曲のようなメロディアスな音楽を作るのを得意としており、映画業界の関係者からは「泣きのカミオ」とも呼ばれた。 2011年に担当したアニメ作品『バーバパパ世界をまわる』でJASRAC国際賞を受賞 現在もミュージカル方面の分野を中心に作曲活動を続けている。 ゲーム音楽でも主に90年代にかけてかなりの数の作品を手掛けている。[[タイトー]]、[[ビスコ]]、バンダイのゲームがとりわけ多い。 家庭用ゲーム機から、携帯機、アーケード、パソコンなど幅広いハードにわたって作品を担当した。 ゲームジャンルもアクション、シューティング、アドベンチャー、スポーツ、シミュレーションなど多種多彩。 特にズームのシューティングゲーム『[[ファランクス]]』の音楽の評価は高く、神尾氏のゲーム作品での代表作と言える。 神尾氏が言うには「作曲はジャンルは関係なくセンテンス(フレーズ)」で、作曲の引き出しは無限にあるとのこと。 またどんなゲーム音楽作りでも、他のスタッフとのミーティングを決して欠かさなかったという。 ---- **担当作品 ***1989 -[[ヴァリスII>夢幻戦士ヴァリスII]] -[[サイバークロス]] ***1990 -リップスティックアドベンチャー2 (音楽) ***1991 -嗚呼栄光の甲子園 -SDコマンドガンダム G-ARMS オペレーションガンダム -からくり剣豪伝ムサシロード からくり人疾走る -爆笑!!人生劇場3 -[[ファランクス]] //-ドリフトアウト 神尾氏のWebサイトの掲載順から、本作であるかNEOであるか不明 //スタッフロールには福森秀敏氏とスペースクリエイティブとの記載あり ***1992 -[[アンドロデュノス]] -SDガンダム SD戦国伝2 天下統一編 -SDガンダム SD戦国伝3 地上最強編 -ひょっこりひょうたん島 なぞのかいぞくせん ***1993 -仮面ライダーSD 走れ! マイティライダーズ -仮面ライダーSD 出撃!! ライダーマシン -[[バブルボブル2]] -バブルボブルジュニア -クイズ キース&ルーシィ -パステルアイランド ([[赤堀正直]]、[[鈴木隆志]]と共にサウンド) ***1994 -CRW メタルジャケット -タクティカル・タンク・コープス -プロ野球GGリーグ'94 -[[SUPER CHASE H.Q.>チェイスH.Q.]] (編曲) ***1995 -SDガンダム WINNER'S HISTORY -[[機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079]] -商人よ、大志を抱け!! -スラムダンク アイラブバスケットボール(オープニング曲) -野茂英雄のワールドシリーズベースボール -戦え!プロ野球ツインリーグ -パズルdeポン! ***1996 -銀河英雄伝説 (SS) -ストームブレード -東方珍遊記 ~はーふりんぐ・はーつ!!~ -ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ -ブレイカーズ //-NEOドリフトアウト 神尾氏のWebサイトの掲載順から、本作であるか無印であるか不明 //スタッフロールにサウンドスタッフの記載なし ***1997 -R?MJ -銀河英雄伝説Plus -テトリスプラス2 -[[ネクストキング 恋の千年王国]] -パズルdeポン!R / PuzzLe de PoN! R ※国内未稼働 -スーパーリアル花札 恋こいしましょ2 (同じくライトリンクミュージックの西川博司、スタジオP・Jの末村謙之輔と共同でサウンド) ***1998 -[[ぽっぷんぽっぷ]] (AC版サウンドディレクション、PS版サウンド) -高気圧ボーイ -グルメバトルクイズ 料理王 -遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ***1999 -一撃 鋼の人 -elan -カウントダウンヴァンパイヤーズ -ブレイカーズ・リベンジ -遊☆戯☆王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 ***2000 -かわいいペットショップ物語2 -キッズステーション マジカルミュージックえいごで ワン・ツー・スリー! -キッズステーション ぼくらとあそぼう! ウルトラマンTV -サラリーマン金太郎 THE GAME -ストリート麻雀トランス麻神2 -レインボーアイランド パティーズ☆パーティ (山本眞生と共作) ***2002 -シルバニアファミリー4 めぐる季節のタペストリー -星のまほろば ***2024 -ブレイカーズリベンジ死嘩護 ---- **外部リンク -[[KENICHI KAMIO>>http://www.lightlink.co.jp/kamio/]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: