「スパルタンX2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
スパルタンX2 - (2024/08/31 (土) 22:52:44) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*スパルタンX2
機種:FC
全BGM作曲・全SE作成 (([[御守郁子氏本人のWebサイトのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/20040805190839/http://home.att.ne.jp/red/mimori/profile/softdetail.html]]より)):[[御守郁子]]
発売元:[[アイレム]]
発売日:1991年9月27日
----
**概要
名作横スクロールアクション『[[スパルタンX]]』の続編。
映画の続編を原作にしたものではなく、前作と主人公が同じなだけでストーリーはゲームオリジナルとなっている。
前作よりもストーリー性やグラフィックなどが大幅に進化したが、雰囲気がかなり違うということであまり知名度は高くない。
サウンドは全面的に[[御守郁子]]氏が担当。
前作は一種類のメインBGMしか無かったが、今作ではシーンごとのBGMが用意された。
どのステージ曲も勇ましさ溢れるメロディアスなものばかりで聴きごたえがある。
また効果音の方も地味ながらかなり爽快感あり。
(前作:[[スパルタンX]])
----
**収録曲(仮タイトル)
|曲名|補足|順位|
|オープニングデモ|||
|ストーリーデモ|IM財団本部よりの通信||
|ステージタイトル|||
|炎の追跡|ステージ1(列車)||
|ボス戦|||
|ステージクリア|||
|闇の埠頭|ステージ2(埠頭)||
|白い航路|ステージ3(貨物船)||
|サーカス|ステージ4(輸送機)||
|白き砦|ステージ5(シーソンの館)||
|過去の清算|ステージ6(製薬工場)||
|エンディング|[[エピローグ]]~エンドタイトル||
|ゲームオーバー|||
----
*スパルタンX2
機種:FC
全BGM作曲・全SE作成 (([[御守郁子氏本人のWebサイトのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/20040805190839/http://home.att.ne.jp/red/mimori/profile/softdetail.html]]より)):[[御守郁子]]
発売元:[[アイレム]]
発売日:1991年9月27日
----
**概要
名作横スクロールアクション『[[スパルタンX]]』の続編。
映画の続編を原作にしたものではなく、前作と主人公が同じなだけでストーリーはゲームオリジナルとなっている。
前作よりもストーリー性やグラフィックなどが大幅に進化したが、雰囲気がかなり違うということであまり知名度は高くない。
サウンドは全面的に[[御守郁子]]氏が担当。
前作は一種類のメインBGMしか無かったが、今作ではシーンごとのBGMが用意された。
どのステージ曲も勇ましさ溢れるメロディアスなものばかりで聴きごたえがある。
また効果音の方も地味ながらかなり爽快感あり。
(前作:[[スパルタンX]])
----
**収録曲(仮タイトル)
|曲名|補足|順位|
|オープニングデモ|||
|ストーリーデモ|IM財団本部よりの通信||
|ステージタイトル|||
|炎の追跡|ステージ1(列車)||
|ボス戦|||
|ステージクリア|||
|闇の埠頭|ステージ2(埠頭)||
|白い航路|ステージ3(貨物船)||
|サーカス|ステージ4(輸送機)||
|白き砦|ステージ5(シーソンの館)||
|過去の清算|ステージ6(製薬工場)||
|エンディング|エピローグ~エンドタイトル||
|ゲームオーバー|||
----