ドラッグ オン ドラグーンシリーズ

「ドラッグ オン ドラグーンシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ドラッグ オン ドラグーンシリーズ - (2023/10/27 (金) 00:15:40) のソース

*ドラッグ オン ドラグーンシリーズ
*ニーアシリーズ
----
**概要
[[キャビア]]開発、[[エニックス]]販売の企画として立ち上がり、合併直後の[[スクウェア・エニックス]]より発売された「[[ドラッグオンドラグーン]]」を始まりとするアクションRPGのシリーズ。
ニーアシリーズは三作目の『[[ニーア ゲシュタルト/レプリカント]]』より派生したシリーズであり、世界観を共有している。
初代の『[[ドラッグオンドラグーン]]』が鬱で電波なシナリオが展開されるダークで狂気の世界観だったこともあり、総じて尖った個性を放つシリーズである。

これだけの尖りきった内容のシリーズの音楽が普通であるはずがなく、寧ろシナリオの個性を更に引き立ててくることから評価の高い作品が多く見受けられる。
『[[ドラッグオンドラグーン]]』におけるオーケストラのフレーズサンプリングや、『[[ニーア ゲシュタルト/レプリカント]]』や『[[ドラッグオンドラグーン3]]』といった殆どがボーカル曲といった作品のように、挑戦的な試みも行われている。
----
**ドラッグ オン ドラグーン
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|
|PS2|[[ドラッグオンドラグーン]]|2003|スクウェア・エニックス|
|PS2|[[ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒>ドラッグオンドラグーン2]]|2005|~|
|PS3|[[ドラッグオンドラグーン3]]|2013|~|
**ニーアシリーズ
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|
|PS3|[[ニーア ゲシュタルト/レプリカント]]|2010|スクウェア・エニックス|
|PS4|[[ニーア オートマタ]]|2017|~|
|iOS,And|[[ニーア リィンカーネーション]]|2021|~|
|PS4|[[ニーア レプリカント ver.1.22474487139...>ニーア ゲシュタルト/レプリカント]]|2021|~|
**関連作品
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|補足|
|AC|ロードオブヴァーミリオンシリーズ|2008~|スクウェア・エニックス|コラボでキャラクター参戦|
|PS5|Rainbow Six: Siege|2015|ユービーアイソフト|レプリカントとオートマタとのコラボを開催|
|AC|[[シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル]]|2016|スクウェア・エニックス|ニーアシリーズの曲を収録|
|PS4|[[ソウルキャリバーVI]]|2018|[[バンダイナムコエンターテインメント>バンダイナムコ]]|オートマタより2Bの参戦|
|PS4|Voice of Cards ドラゴンの島|2021|スクウェア・エニックス|レプリカントとのコラボを開催|
|PC|[[ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ]]|2019|スクウェア・エニックス|オートマタとのコラボコンテンツ「YoRHa: Dark Apocalypse」を収録|
----
**主な作曲家
|作曲家|担当作|
|[[相原隆行]]|DOD|
|[[佐野信義>佐野電磁]]|DODシリーズ|
|[[松本吉勇>あおい吉勇]]&br()[[由宇あおい>あおい吉勇]]|DOD2|
|[[松本良喜]]|DOD2|
|[[岡部啓一]]|RepliCant / Gestalt~|
|[[石濱翔]]|RepliCant / Gestalt~|
|[[帆足圭吾]]|RepliCant / Gestalt~|
|西村隆文|RepliCant / Gestalt|
|[[高橋邦幸]]|DOD3~|
|[[遠山明孝]]|DOD3|
|[[瀬尾祥太郎]]|NieR:Automata~|
|[[上田雅美]]|NieR:Automata|
----
**個別ページがある曲の一覧
|曲名|作品|
|[[B路スタッフロール「尽きる」]]|[[ドラッグオンドラグーン]]|
|[[イニシエノウタ / デボル>イニシエノウタ]]|[[ニーア ゲシュタルト/レプリカント]]|
|[[カイネ / 救済>カイネ]]|~|
|[[カイネ / 逃避>カイネ]]|~|
|[[イニシエノウタ / 運命>イニシエノウタ]]|~|
|[[魔王]]|~|
|[[最後の歌]]|[[ドラッグオンドラグーン3]]|
|[[遊園施設]]|[[ニーア オートマタ]]|
|[[双極ノ悪夢]]|~|
|[[イニシエノウタ/贖罪>イニシエノウタ]]|~|
----