ノンタンといっしょ くるくるぱずる

「ノンタンといっしょ くるくるぱずる」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ノンタンといっしょ くるくるぱずる - (2025/03/13 (木) 08:51:41) のソース

*ノンタンといっしょ くるくるぱずる
機種:GB, SFC
サウンドエディター:[[増子司]] (MAC / MACCO)、[[簗田裕之]] (YAN)
開発元:アクセス、[[ゲームフリーク]]、タオヒューマンシステムズ
発売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1994年4月28日 (GB)、1994年11月25日 (SFC)
----
**概要
キヨノサチコ作絵の絵本『ノンタン』シリーズをアニメ化した作品『ノンタンといっしょ』を題材にしたパズルゲーム。
プランナーは『[[ロックマン]]』の生みの親として知られる北村玲氏。「幼児が親と一緒に遊べるゲーム」という要望に応えて制作したという。(([[北村玲氏のポスト>>https://x.com/ak_blueprints/status/1824093841777139974]]より))
北村氏はプログラム以外(企画、設定、ゲーム中の全ての絵)を担当した。(([[北村玲氏のポスト>>https://x.com/ak_blueprints/status/1861394412926018036]]より))
また、途中から『[[ポケットモンスター>ポケットモンスター 赤・緑]]』の生みの親である田尻智氏が監修で参加し、「GAME TYPE-B」が追加された。(([[北村玲氏のポスト>>https://x.com/ak_blueprints/status/1773344662096355834]]より))

サウンドには、アクセスと『[[女神転生外伝 ラストバイブル]]』シリーズで縁のある[[アトラス]]系のスタッフが外注として関わった。
タイトル画面の曲および選択可能なMUSICのひとつは、アニメ主題歌のアレンジとなっている。
----
**収録曲 (仮曲名)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|ノンタンといっしょ Dancing! びびでな・すてっぷ - タイトルVer.|作:本間勇輔|||
|ノンタンといっしょ Dancing! びびでな・すてっぷ|作:本間勇輔|MUSIC ノンタン&br()ピンチVer.も収録||
|MUSIC かえるさん||メニュー画面試聴用(READY!部なし)Ver.、&br()ピンチVer.、&br()ピンチからの復帰(イントロなし)Ver.も収録||
|MUSIC とりさん||メニュー画面試聴用(READY!部なし)Ver.、&br()ピンチVer.、&br()ピンチからの復帰(イントロなし)Ver.も収録||
|クリア!||1PLAYER GAME CLEAR!&br()2PLAYERS VS GAME 決着||
|中間デモ||LEVEL 5ごとに挿入されるデモの曲&br()SFC版には未収録||
|コングラチュレーションズ!||CONGRATULATIONS!&br()~スタッフロール&br()~THE END&br()SFC版には未収録||
|積み上がり||(SFC) GAME OVER (Part 1)||
|ゲームオーバー||GAME OVER&br()(SFC) GAME OVER (Part 2)||
|ランキング!||リザルト(GAME TYPE-Aのみ)~&br()RANKING!&br()SFC版には未収録||
|対戦設定||2PLAYERS VS GAME 対戦設定画面&br()SFC版には未収録||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):スーパーファミコン版 追加楽曲|
|ボーナス||BONUS||
|5レベルクリア (GAME TYPE A)||||
|5レベルクリア (GAME TYPE B)||5レベルクリア (GAME TYPE B) Part 1||
|ランキング! (SFC)||5レベルクリア (GAME TYPE B) Part 2&br()RANKING!&br()原曲?:「フィナーレほど素敵なものはない」||
|スタッフロール||||
|対戦設定 (SFC)||2PLAYERS VS. MODE 設定||
|対戦結果||2PLAYERS VS. MODE 結果||
----
**サウンドトラック
***ノンタンといっしょ Dancing!びびでな・すてっぷ
#amazon(B00005FS52)
ノンタンMUSICの原曲を収録