*第2次スーパーロボット大戦α 機種:PS2 作曲者:[[サラマンダー・ファクトリー]]([[鶴山尚史]]、[[花岡拓也]]、上川高弘) 開発元:バンプレソフト 発売元:バンプレスト 発売日:2003年3月27日 ---- **概要 スーパーロボット大戦シリーズの一つで、αシリーズとしては3作目。 例によって、オリジナル曲の他に元のアニメで使用されたいわゆる版権曲がある。 『勇者王ガオガイガー』が初参戦したのはこの作品。 この作品で初めて、テーマ曲のオーケストラアレンジが使われた。 サントラの収録構成に難があり、本来なら2ループで3~4枚程度のCDに収めるべき曲数にも関わらず無理矢理2枚のCDに詰め込んだため、殆どの収録曲が1ループ、曲によっては1ループすらせず曲終盤でフェードアウト、という残念な仕上がりになっている。 (前作:[[スーパーロボット大戦α/α外伝>スーパーロボット大戦α]] 次作:[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]) ---- **収録曲 |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):オリジナル曲| |曲名|作・編曲者|補足|順位| |SKILL(Game Ver.)|作:須藤賢一・河野陽吾&br()編:河野陽吾|歌:JAM Project|[[第4回>第4回の結果3+]]609位&br()[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]41位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]40位&br()[[第3回ゲームソング>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]159位&br()[[第2回オープニング>第2回みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]313位&br()[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]211位| |BANPRESTO! Ver.αII|花岡拓也|バンプレストロゴ|| |THE GUARDIAN OF EARTH|鶴山尚史、花岡拓也&footnote(「8小節ずつ交代」で製作、OST小冊子)|タイトルデモムービー|| |THE FELLOWSHIP|鶴山尚史|会話画面メイン|| |剣よ集え|花岡拓也|各話タイトルコール|| |百機夜行|上川高弘|戦闘マップ|| |RISK OF MY LIFE||戦闘マップ|| |この星の明日のために|花岡拓也|戦闘マップ|| |正義は我にあり|花岡拓也|戦闘マップ|| |BEATING WITH PERIL|花岡拓也|会話 危機|| |軍神が災いを呼ぶ||会話 危機|| |WIPE AWAY YOUR TEARS|鶴山尚史|会話 悲しいシーン|| |PULL THE STRINGS|花岡拓也|会話 不穏なシーン|| |忌むべき訪問者|花岡拓也|敵増援|| |ALPHA NUMBERS|鶴山尚史|インターミッション|| |PLEASE FEEL FREE|鶴山尚史|オプション画面|| |悪を断つ剣|花岡拓也|ゼンガーBGM|| |あの青い空へ|花岡拓也|クスハBGM|| |[[ACE ATTACKER Ver.W>ACE ATTACKER]]|作:鶴山尚史&br()編:上川高弘|アラド、ゼオラBGM|| |[[流星、夜を切り裂いて]]|作:鶴山尚史&br()編:花岡拓也(ブラスアレンジ)|アイビス、スレイBGM|[[第5回>第5回の結果]]100位&br()[[第6回>第6回の結果2]]671位&br()[[第7回>第7回の結果2]]614位&br()[[第8回>第8回の結果3]]798位&br()[[第13回>第13回の結果3]]778位&br()[[第14回>第14回の結果2]]666位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]267位&br()[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]284位&br()[[PS2>みんなで決めるプレイステーション2BGMランキング]] 162位&br()[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]275位| |剣・魂・一・擲|花岡拓也|ダイゼンガーBGM|| |我ニ敵ナシ|花岡拓也|龍虎王、虎龍王BGM|| |WILD FLUG|花岡拓也|ビルトビルガーBGM|| |[[流星、夜を切り裂いてVer.H>流星、夜を切り裂いて]]|作:鶴山尚史&br()編:上川高弘|ハイペリオンBGM|[[第5回>第5回の結果3]]986位| |Trombe!|鶴山尚史|レーツェルBGM|| |WOMAN THE COOL SPY|花岡拓也|ヴィレッタBGM|| |[[ACE ATTACKER]]|鶴山尚史|ゲーム中未使用、サントラ収録|| |Trombe!Ver.R|作:鶴山尚史&br()編:上川高弘|ゲーム中未使用、サントラ収録|| |CUSTOS|上川高弘|クストースBGM|| |TRINITY IDOL||最終話クストースBGM|| |TWIN ICON||ラスボスBGM|| |STRONG WILL||会話 作戦会議|| |想い、届くことなく|鶴山尚史|会話 別れ|| |乱神の息吹||会話 敵サイド|| |君とのひととき|鶴山尚史|会話 息抜き|| |FORGOTTEN TEMPLE|||| |いつかまた出逢う日のために|||| |いざ往かん、我らの戦場へ|花岡拓也|戦闘マップ|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]385位| |バラルの園|花岡拓也|最終話戦闘前|| |SKILL Ver.αII|編:花岡拓也|オーケストラアレンジ&br()サウンドセレクトに出現しない|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]223位| |GAME OVER||ゲームオーバー|| |FOREVER & EVER(OST Ver.)|河野陽吾|歌:JAM Project|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):版権曲| |曲名|作曲者|出典|順位| |空飛ぶマジンガーZ|渡辺宙明|マジンガーZ|| |Zのテーマ|渡辺宙明|~|| |マジンカイザー|渡辺宙明|マジンカイザー|| |おれはグレートマジンガー|渡辺宙明|グレートマジンガー|| |ゲッターロボ!|菊池俊輔|ゲッターロボ|| |鋼鉄ジーグの歌|渡辺宙明|鋼鉄ジーグ|| |大空魔竜ガイキング|菊池俊輔|大空魔竜ガイキング|| |コン・バトラーVのテーマ|小林亜星|超電磁ロボ コン・バトラーV|| |ボルテスⅤの歌|小林亜星|超電磁マシーン ボルテスⅤ|| |立て!闘将ダイモス|菊池俊輔|闘将ダイモス|| |変形シーン&footnote(ゲームでの曲タイトルは「バトルターン」)|日本コロムビア|~|| |カムヒア!ダイターン3|渡辺岳夫|無敵鋼人ダイターン3|| |ゴーショーグン発進せよ|あかの たちお|戦国魔神ゴーショーグン|| |美しき青きドナウ|ヨハン・シュトラウス2世|~|| |宇宙を駆ける~ゼータ発動|[[三枝成彰]]|機動戦士Ζガンダム|| |艦隊戦|[[三枝成彰]]|~|| |アニメじゃない|芹澤廣明|機動戦士ガンダムΖΖ|| |サイレントヴォイス|芹澤廣明|~|| |SALLY|[[三枝成彰]]|機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|| |COMBAT|[[三枝成彰]]|~|| |BEYOND THE TIME|小室哲哉|~|| |MEN OF DESTINY|松原みき|機動戦士ガンダム0083|| |FEINT OPERATION|萩田光男|~|| |LAST IMPRESSION|高山みなみ|新機動戦記ガンダムW|| |新たなる宇宙へ|[[門倉聡]]|機動戦士ガンダムF91|| |F91ガンダム出撃より&footnote(ゲームでの曲タイトルは「F91ガンダム出撃」)|[[門倉聡]]|~|| |最終決戦|[[門倉聡]]|~|| |[[クロスボーン・ガンダム]]&footnote(曲の初出は「SDガンダム GジェネレーションF」。サントラ未収録。機動戦士ガンダム エクストリームバーサスでは曲名「宇宙海賊クロスボーン・バンガード 戦闘テーマ」)|[[おおくまけんいち]]|機動戦士クロスボーン・ガンダム|[[第12回>第12回の結果3]]790位&br()[[第17回>第17回の結果3]]961位&br()[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]211位| |勇者王誕生!|[[田中公平]]|勇者王ガオガイガー|| |発進!|[[田中公平]]|~|| |ファイナル・フュージョン|[[田中公平]]|~|| |ディバイディング・ドライバー|[[田中公平]]|~|| |ヘル&ヘヴン|[[田中公平]]|~|| |ゴルディオン・ハンマー|[[田中公平]]|~|| |IN MY DREAM|真行寺恵里|ブレンパワード|| |Ground Zero|[[菅野よう子]]|~|| |Ephemera|[[菅野よう子]]|~|| ※オリジナル曲作曲者(新曲)について OSTの情報に基づく。 花岡氏のみ氏のHPで全担当曲判明。上川氏は2曲以外にも担当曲あり。 ---- **サウンドトラック ***第2次スーパーロボット大戦α オリジナルサウンドトラック #amazon(B000091KSL) ※2枚組。[[クロスボーン・ガンダム]]は未収録。 1ループ未満でフェードアウトする曲が多数ある。ゲーム未使用の2曲も同様に、1ループ前にフェードアウト。 //注釈1:ゲームでの曲タイトルは「バトルターン」 //注釈2:ゲームでの曲タイトルは「F91ガンダム出撃」 //注釈3:曲の初出は「SDガンダム GジェネレーションF」