*スーパーマリオRPG 機種:SFC,NS 作曲者(SFC):[[下村陽子]] 音楽(NS):下村陽子 オーケストラ編曲者(NS):[[亀岡夏海]]、[[竹岡智行]] //サウンドディレクター(サウンドデザイン、効果音):金子昌晃 //サウンドサポート:松本紫歩子 //サウンドアシスタント:工藤吉三 //サウンドプログラマー:友寄景紳 //監修: 横田真人、近藤浩治、吉冨亮二、井上萌 開発元:[[任天堂]]、[[スクウェア]]/[[任天堂]]、アルテピアッツァ、[[スクウェア・エニックス]](NS) 発売元:[[任天堂]] 発売日:1996年3月9日(SFC)、2023年11月17日(NS) ---- **概要 任天堂と[[スクウェア]]が手を組んで生み出された、[[マリオシリーズ]]初のロールプレイングゲーム。 マリオが、新しい仲間のマロやジーノ、そして、クッパやピーチ姫とともに、大冒険を繰り広げる。 このゲームを開発したスタッフはその後[[アルファドリーム]]やラブデリックを設立する。 のちのペーパーマリオシリーズ・マリオ&ルイージRPGシリーズの原典とも言えるゲームである。 BGMは下村陽子氏が担当。同氏は、のちのマリオ&ルイージRPGシリーズのBGMも担当している。 フィールドや街、イベントのBGM、戦闘BGMなど、他のRPGにはあまり見られないような、明るい・楽しい曲が多い。 「[[森のキノコにご用心]]」は、マリオシリーズの曲としては毛色の異なるシリアスな雰囲気の曲調だが、人気の高い曲でもある。 また、旧シリーズのアレンジ曲も随所で使用されている。 [[FF>ファイナルファンタジーシリーズ]]の楽曲は下村陽子氏の耳コピで[[光田康典]]氏に打ち込みのチェックをしてもらい間違いを指摘してもらったというエピソードがある。 2023年11月17日に、27年の時を経てリメイク作が発売された。 PV最後のクレジットより、合併し名を改めた[[スクウェア・エニックス]]が再び関わってくることが判明している。 リメイクに当たり、モンスターリストやボスとの再戦等追加要素が多数導入されている。 また下村氏は自身が全曲セルフアレンジを行ったことを、Nintendo Directでの発表直後に[[twitter>https://twitter.com/midiplex/status/1671532275605946380?cxt=HHwWmIC-4fPvvLIuAAAA]]で公表している。 また発売後、オーケストラ編曲を『[[ライブアライブ>LIVE A LIVE]]』リメイク版でも関わった[[亀岡氏、竹岡氏が担当したことを明かしている。>https://twitter.com/midiplex/status/1725176130359984346]] 楽曲関係の要素では、原曲とアレンジ曲の切り替え機能とエンディング後のサウンドプレイヤーが追加実装された。 また本作では戦闘においてチェインシステムが追加されているが、一定数を越えると戦闘曲のバックの音色を前面に押し出して更に迫力を出すようになっている。 サウンドトラックは長らく廃盤になっていたが、リメイク版音源のサウンドトラック、及びリマスターされたSFC音源を追加したサウンドトラックボックスが2025年4月9日に発売された。 なお発売については[[スクウェア・エニックス]]が担当することになる。 #region(開発中音源について) 当時のVHS「Vフェス'95ビデオ」「 ジャンプグレーテストクラブ スーパーマリオRPG」「SQUARE SPECIAL VIDEO」には、SFC版とは異なるおそらく開発中音源と思われるBGMが使用されている。 確認できる楽曲は以下の通り。 -お花畑にて -Super Pipe House -Hello, Happy Kingdom -おじいちゃんと愉快なオタマ達 -森のキノコにご用心 -Welcome! Yoster Island!! -働きモグラは良いモグラ -そしてわたしの名はブッキー -お買い物ならリップルタウンへどうぞ -メリー・マリーの鐘が鳴る -沈没船 -対 武器ボス戦 -土管からコンニチハ -対 モンスター戦 -道中は危険がいっぱい -オノレンジャー参上 #endregion ---- **収録曲(サウンドトラック順) ||曲名|作曲者|編曲者(NS)|補足|順位| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1| |01|楽しい冒険 愉快な冒険|下村陽子|竹岡智行&br()下村陽子|オープニングデモ|[[第2回オープニング>第2回みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]378位| |02|Let's Try|~|~|セーブファイル選択画面&br()※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「[[地上BGM]]」のアレンジ|| |03|お花畑にて|~|~|オープニングデモ~さらわれたピーチ姫&br()※[[スーパーマリオブラザーズ3]]:「マップ1ワールド」のアレンジ|| |04|クッパ城(其ノ壱)|~|~|クッパ城 一回目|| |05|対 クッパ戦|~|亀岡夏海&br()下村陽子|クッパ戦&br()※[[スーパーマリオブラザーズ3]]:「魔王クッパ」のアレンジ|| |06|剣は降り星は散る|~|~|カリバー降臨~タイトル|| |07|Super Pipe House|~|下村陽子|マリオの家&br() ※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「[[地上BGM]]」および[[スーパーマリオブラザーズ3]]:「マップ1ワールド」のアレンジ|| |08|どこに行きますか?|~|~|ワールドマップ画面|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]400位(NS)&br()[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]283位| |09|道中は危険がいっぱい|~|亀岡夏海&br()下村陽子|マッシュロード ケローズ イガ谷 カントリーロード|| |10|対 モンスター戦|~|下村陽子|通常戦闘曲|[[第17回>第17回の結果2]]394位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]94位(NS)&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]219位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]170位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]209位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]47位&br()[[通常戦闘曲>みんなで決める通常戦闘曲ベスト100]]9位| |11|勝利!!|~|竹岡智行&br()下村陽子|戦闘勝利画面|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]466位(NS)| |12|Hello, Happy Kingdom|~|亀岡夏海&br()下村陽子|城下町~キノコ城|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]339位(NS)| |13|説明しますっ!|~|下村陽子|説明場面|| |14|新しい仲間|~|竹岡智行&br()下村陽子|仲間加入|| |15|まだまだ道中は危険がいっぱい|~|亀岡夏海&br()下村陽子|どろぼうロード ビーンズバレー|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]443位(NS)| |16|ごきげんスター|~|下村陽子|無敵スター取得&br()※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「無敵BGM」のアレンジ|| |17|対 ちょっぴり強いモンスター戦|~|竹岡智行&br()下村陽子|ボス戦(カジオー軍団以外)|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]73位(NS)&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]360位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]34位&br()[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]173位| |18|武器たちがやってきた!|~|亀岡夏海&br()下村陽子|町(占領時)|| |19|[[対 武器ボス戦]]|~|竹岡智行&br()下村陽子|カジオー軍団ボス戦|[[第6回>第6回の結果]]219位&br()[[第7回>第7回の結果3]]823位&br()[[第8回>第8回の結果2]]585位&br()[[第11回>第11回の結果2]]614位&br()[[第12回>第12回の結果2]]434位&br()[[第14回>第14回の結果3]]920位&br()[[第15回>第15回の結果2]]556位&br()[[第16回>第16回の結果2]]455位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]5位(NS)&br()[[任天堂>みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]23位&br()[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]36位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]38位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]60位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]44位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]10位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]51位&br()[[ボス戦>みんなで決めるボス戦BGMベスト100]]8位| |20|スターピース入手|~|亀岡夏海&br()下村陽子|スターピース入手|| |21|ダンジョンはモンスターがいっぱい|~|竹岡智行&br()下村陽子|キノケロ水路 ドゥカティ(鉱山内部) 海 カントリーロード(洞窟 ベローム神殿)|| |22|ワイン川を行こう|~|亀岡夏海&br()下村陽子|ワイン川くだり|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]542位(NS)&br()[[ミニゲーム>みんなで決めるミニゲーム音楽ベスト100]]11位| |23|おじいちゃんと愉快なオタマ達|~|~|ケロケロ湖|| |24|ショック!|~|~|ケロケロ湖会話イベント|| |25|かなしいうた|~|~|ケロケロ湖会話イベント 星のふる丘イベント ブーマー戦決着イベント|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]229位(NS)| |26|ねぇねぇジーノごっこしようよ|~|竹岡智行&br()下村陽子|ローズタウン宿屋・トイドーイベント&br()※[[スーパーマリオワールド]]:「地上BGM」のアレンジ|| |27|ジーノの目覚め|~|亀岡夏海&br()下村陽子|ローズタウン宿屋・ジーノイベント|| |28|[[森のキノコにご用心]]|~|~|ハナチャンの森|[[第1回>第1回の結果]]34位&br()[[第2回>第2回の結果]]129位&br()[[第3回>第3回の結果2]]394位&br()[[第6回>第6回の結果2]]506位&br()[[第7回>第7回の結果2]]557位&br()[[第9回>第9回の結果2]]511位&br()[[第16回>第16回の結果]]267位&br()[[第17回>第17回の結果2]]614位(NS)&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]14位(NS)&br()[[任天堂>みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]25位&br()[[第2回任天堂>第2回 みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]35位&br()[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]18位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]124位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]137位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]36位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]14位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]5位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]15位| |29|Rose Town|~|~|ローズタウン|[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]79位| |30|土管からコンニチハ|~|下村陽子|パイプダンジョン&br()※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「[[地下BGM]]」のアレンジ|| |31|Welcome! Yoster Island!!|~|亀岡夏海&br()下村陽子|ヨースター島|| |32|かけっこしようよ|~|~|ヨッシーレース|[[ミニゲーム>みんなで決めるミニゲーム音楽ベスト100]]24位| |33|働きモグラは良いモグラ|~|竹岡智行&br()下村陽子|ドゥカティ|| |34|Docaty Mountain Railroad|~|~|ドゥカティマウンテン|[[ミニゲーム>みんなで決めるミニゲーム音楽ベスト100]]18位| |35|ここはブッキータワーでございます|~|亀岡夏海&br()下村陽子|ブッキータワー(エントランス ごせんぞルーム)|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]227位(NS)&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]293位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]338位| |36|[[そしてわたしの名はブッキー]]|~|~|ブッキータワー|[[第5回>第5回の結果2]]473位&br()[[第6回>第6回の結果2]]592位&br()[[第17回>第17回の結果2]]592位(NS)&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]35位(NS)&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]267位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]131位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]97位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]46位| |37|Long Long Ago...|~|下村陽子|ブッキータワーのイベント&br()※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「[[地上BGM]]」のアレンジ|| |38|ちょっとドキドキ|~|~|パイプダンジョン(クリボーたたきゲーム)&br()ブッキータワーのイベント2 クラウンカジノ&br()※[[スーパーマリオブラザーズ3]]:「スロット面BGM」のアレンジ|| |39|[[坂道]]|~|亀岡夏海&br()下村陽子|さかみちきょうそう カブト虫キャッチャー|[[第17回>第17回の結果]]73位(NS)&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]23位(NS)&br()[[ミニゲーム>みんなで決めるミニゲーム音楽ベスト100]]8位&br()[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]265位| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2| |01|メリー・マリーの鐘が鳴る|下村陽子|竹岡智行&br()下村陽子|メリー・マリー村|[[町曲>みんなで決める町曲ベスト100]]111位| |02|祝いのメロディ|~|下村陽子|メリー・マリー村(パイプオルガン)|| |03|星の光の花咲く丘で|~|~|星のふる丘|[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]123位| |04|沈没船|~|竹岡智行&br()下村陽子|沈没船|[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]441位| |05|お買い物ならリップルタウンへどうぞ|~|~|リップルタウン|| |06|僕らの楽園~モンスタウン~|~|下村陽子|モンスタウン|[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]288位| |07|[[対 クリスタラー戦>バトル2(ファイナルファンタジーIV)]]|~|亀岡夏海&br()下村陽子|クリスタラー戦&br()※[[ファイナルファンタジーIV]]:「[[バトル2>バトル2(ファイナルファンタジーIV)]]」のアレンジ|[[第1回>第1回の結果]]14位&br()[[第2回>第2回の結果]]155位&br()[[第17回>第17回の結果]]135位(NS)&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]4位(NS)&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]90位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]392位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]124位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]224位| |08|クリスタラー戦での勝利|~|~|[[ファイナルファンタジーシリーズ]]:「勝利のファンファーレ」のアレンジ|| |09|クリスタラーの会話|~|~|[[ファイナルファンタジーシリーズ]]:「プレリュード」のアレンジ|| |10|貴方と作るキノコフスキー名曲の時間|~|~|メロディ・ベイ(曲完成イベント)|| |11|フカフカしましょ!|~|~|マシュマロの国|[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]200位| |12|マルガリ・マルガリータ|~|竹岡智行&br()下村陽子|マシュマロの国(宮殿占領時内部)|| |13|ドドが来たっ!!|~|~|ドドの銅像掃除イベント|| |14|バーレル火山|~|~|バーレル火山|[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]216位| |15|オノレンジャー参上|~|下村陽子|オノレンジャー追走時&br()※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「[[地下BGM]]」のアレンジ|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]420位(NS)| |16|クッパ城(其ノ二)|~|竹岡智行&br()下村陽子|クッパ城 二回目&br()※[[スーパーマリオブラザーズ3]]:「魔王クッパ」のアレンジ|| |17|武器工場|~|~|武器世界|[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]431位| |18|対 カジオー戦|~|~|カジオー 第一形態戦|[[第6回>第6回の結果3]]771位&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]109位(NS)&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]113位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]143位| |19|対 変身好きのカジオー戦|~|~|カジオー 第二形態戦|[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]207位(NS)&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]208位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]419位| |20|[[さよならジーノ…~星の窓から見る夢は]]|~|亀岡夏海&br()下村陽子|エンディング~エピローグ|[[第4回>第4回の結果2]]466位&br()[[第5回>第5回の結果2]]359位&br()[[第6回>第6回の結果2]]594位&br()[[第7回>第7回の結果2]]490位&br()[[第8回>第8回の結果3]]820位&br()[[第9回>第9回の結果3]]891位&br()[[第10回>第10回の結果2]]478位&br()[[第11回>第11回の結果2]]603位&br()[[第12回>第12回の結果2]]686位&br()[[第15回>第15回の結果2]]664位&br()[[第17回>第17回の結果2]]373位&br()[[第17回>第17回の結果2]]468位(NS)&br()[[2023年>みんなで決める2023年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]24位(NS)&br()[[任天堂>みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]90位&br()[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]56位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]233位&br()[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]21位&br()[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]13位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]83位&br()[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]98位&br()[[泣き曲>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]]24位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]23位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]49位| |21|楽しいパレード愉快なパレード~そしてパレードは行ってしまった…|~|~|スタッフロール|[[第17回>第17回の結果3]]813位(NS)&br()[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]73位| |22|お・し・ま・い!|~|下村陽子|THE END&br()※[[スーパーマリオブラザーズ]]:「[[地上BGM]]」のアレンジ|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):CMの達人 小林亜星とアストロミュージック 傑作CM音楽集| ||[[スーパーマリオRPG 唄って踊る パックシスターズ篇]]|>|小林亜星|CMで使用された曲。歌:パックンフラワー|[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]37位&br()[[第3回ゲームソング>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]302位&br()[[ゲーム未収録>みんなで決めるゲーム未収録曲ランキング]]120位&br()[[マリオ>みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]]109位| ---- **サウンドトラック ***SUPER MARIO RPG ORIGINAL SOUND VERSION #amazon(B00005FNW6) ***スーパーマリオRPG Original Soundtrack #amazon(B0DTT95BFG) リメイク版サウンドトラック ***スーパーマリオRPG Original Sound Box #amazon(B0DTTGDB8D) リメイク版、SFC版サウンドトラック ***CMの達人 小林亜星とアストロミュージック 傑作CM音楽集 #amazon(B000BKJI8Y) **関連動画(SFC) ***スーパーマリオRPG ダイジェスト映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=f8qo53npZt4) **関連動画(NS) ***スーパーマリオRPG [Nintendo Direct 2023.6.21] #video(https://www.youtube.com/watch?v=UEHFYIHmuOE) ***スーパーマリオRPG 紹介映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=XxAOrE6LvsA)