第4次スーパーロボット大戦

「第4次スーパーロボット大戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

第4次スーパーロボット大戦 - (2025/05/11 (日) 19:50:08) のソース

*第4次スーパーロボット大戦
**第4次スーパーロボット大戦S
*スーパーロボット大戦F
**スーパーロボット大戦F完結編

機種:SFC(4次), PS(S/F), SS(F)
作・編曲者
 4次:[[田中伸一]], [[山根昇]], [[藤本大輔]]&footnote(エンドロール記載のサウンド担当は 山根昇、藤本大輔)
 4次S:[[三垣敦史]]
 F・F完(SS):[[藤本大輔]]
 F・F完(PS):寒川真澄
開発元:[[ウィンキーソフト]]
発売元:バンプレスト
発売年:1995, 1996(S),1997(F), 1998(F完,PS版F), 1999(PS版F完)
----
**概要
DC戦争シリーズの最終作にして、ウィンキーソフトによるスパロボの集大成的な作品。

PS版の移植作『第4次スーパーロボット大戦S』はシリーズで初めて戦闘アニメで声優によるボイスがついた。
ただ、この時点では声が付いていないキャラクターもいる。

後に大幅にリメイクした『スーパーロボット大戦F/F完結編』がセガサターンとプレイステーションで発売。
音源の違いからか、音楽の評価はSS版の方が高め。

『F』のサウンドトラックは、セガサターン版『F』の楽曲が収録されている。
『[[コンプリートボックス>スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』のサウンドトラックで、PS版『F』の一部の曲が聴ける。


**セガサターン版とプレイステーション版Fシリーズの選曲の違い

サターン版の『F』と『F完結編』では、「JUST COMMUNICATION」など一部楽曲の音源が異なっていたり、ベースラインが異なる曲やテンポの異なる曲などが存在し、全てが流用されているわけではない。

***オリジナル曲
&bold(){・「[[VIOLENT BATTLE]]」}
タイトルは同じだが違う曲が使われている。
サターン版は『[[第3次>第3次スーパーロボット大戦]]』から使われている曲で、プレステ版では雰囲気の異なる大幅なアレンジが加えられている。

&bold(){・「フラッパーガール」}
曲の長さが違う。
サターン版とサターン版『完結編』では、『[[LOE>スーパーロボット大戦外伝 魔装機神]]』仕様の曲が流れる。
Fのサウンドトラックでは、間奏以降に新しいパートが追加されている。
PS版完結編では、この追加パートも流れる。

ちなみに、以後のシリーズのフラッパーガールは、『[[CB>スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』と『[[α・α外伝>スーパーロボット大戦α/α外伝 ]]』、『[[OG1・2>スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』はFサウンドトラック準拠の追加パート有り版が使われ、『[[OGs>スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』と『[[2次OG>第2次スーパーロボット大戦OG]]』、『[[ROE>スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]』、『[[POJ>スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]』、『[[COE>スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]』はLOE版に戻っている。

***版権曲
逆襲のシャアの曲に違いがある。
サターン版は「メインタイトル」、プレステ版は「νガンダム」が使われている。

----
**収録曲
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):オリジナル曲|
|曲名|作曲者|補足|順位|
|メインテーマ~時を越えて~&br()時を越えて(F)|田中伸一|タイトル||
|[[TIME TO COME]]|山根昇|主人公機|[[第7回>第7回の結果3]]708位(SS)&br()[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]117位&br()[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]189位(F/PS)|
|熱風!疾風!サイバスター|田中伸一|サイバスターなど&br()SS版のFとF完では微妙にアレンジが違う&br()F完ではLOE寄りのアレンジ||
|力と技|山根昇|自軍ターン 地上||
|侵攻|山根昇|敵軍ターン 地上||
|出撃準備&br()出撃準備する?(F)|山根昇|インターミッション||
|100光年の勇気|山根昇|自軍ターン 宇宙|[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]200位(F)|
|くらき使者||敵軍ターン 宇宙&br()4次OST未収録||
|[[ジェノサイド・マシン>ジェノサイドマシーン]]&br()[[ジェノサイドマシーン(F)>ジェノサイドマシーン]]||敵軍ターン 基地&br()4次OST未収録||
|ハートフル・メカニック&br()ハートフルメカニック(F)||自軍ターン 基地&br()4次OST未収録||
|マルス・ベルセルク&br()マルスベルセルク(F)||敵軍ターン 終盤&br()4次OST未収録||
|はるけき彼方で||自軍ターン 終盤&br()4次OST未収録|[[第3回>第3回の結果2]]495位(SFC)&br()[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]90位(SFC)|
|ヴァルシオン|田中伸一|ボス戦(4次)&br()ヴァルシオン登場BGM(F)&br()4次:サウンドテストでは聴けない||
|レクイエム|田中伸一|ゲームオーバー||
|エンディング|藤本大輔|エンディング&br()スタッフロール(F)&br()FのOST未収録||
|LOADする?|田中伸一|ロード画面&br()4次OST未収録||
|[[ARMAGEDDON>ARMAGEDDON(スーパーロボット大戦)]]&br()ネオ・グランゾン(4次S)|田中伸一|ネオ・グランゾン(4次)&br()グランゾン(4次S・味方時)&br()終盤のボス(F)&br()4次:サウンドテストでは聴けない&br()4次OST未収録|[[第2回>第2回の結果]]299位(SFC)&br()[[第4回>第4回の結果2]]292位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]287位(F)|
|作戦立てる?||会話画面&br()4次:サウンドテストでは聴けない&br()4次OST未収録||
|サブタイトル||MAP開始&br()4次S:データは存在、未使用&br()4次OST未収録||
|予感||プロローグ&br()4次・4次S:サウンドテストでは聴けない&br()4次OST未収録||
|コンティニュー?|田中伸一|コンティニュー&br()4次・FのOSTには未収録&br()4次・4次S:サウンドテストでは聴けない&br()3次での曲名「LOOK AT ME」||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):4次・4次Sのみ使用|
|ゲーム終了||中断メッセージ、正式な曲名は不明&br()Fの中断は各キャラクター曲が流れる&br()4次OST未収録||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):SS/PS版F・F完追加曲|
|増援部隊出現|田中伸一|敵増援||
|[[VIOLENT BATTLE]]|田中伸一(3次~)&br()寒川真澄(PS版F)|ボス戦&br()PS版F・PS版F完:3次~SS版Fから大幅にアレンジされている&br()4次・4次S:データは存在、未使用&br()データ内での曲名は「通常ボス」|[[第4回>第4回の結果3+]]600位(SS)&br()[[第5回>第5回の結果]]198位(SS)&br()[[第6回>第6回の結果2]]548位(SS)&br()[[第7回>第7回の結果3]]788位(SS)&br()[[第2回掘り出し>第2回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]38位(SS)|
|炎の中華体育教師|藤本大輔|グランヴェール&br()PS版F:未使用、データは存在||
|水と沼の国から|藤本大輔|ガッデス&br()PS版F:未使用、データは存在||
|フラッパーガール|藤本大輔|ヴァルシオーネR&br()PS版F:未使用、データは存在||
|正調 ミオのじょんがら節|藤本大輔|ザムジード&br()PS版F:未使用、データは存在|[[和風>みんなで決める和風曲ランキングの結果]]41位|
|[[ダークプリズン]]|藤本大輔|グランゾン&br()PS版F:未使用、データは存在||
|THE LAST JUDGMENT|田中伸一|最終MAP&br()4次・4次S:データは存在、未使用||
|衝撃|田中伸一|||
|しんだ?|田中伸一|敗北||
|ねぇ、作戦立てる?|藤本大輔|エンディング&br()PS版F:未使用、データは存在||
|ワルキューレの騎行||ブンドル艦||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):SS版F完の未使用曲|
|悲しみは消えず|藤本大輔|データは存在、未使用。SS版アレンジ||
|ありふれた日常|藤本大輔|~||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):版権曲|
|曲名|版権作品|補足|順位|
|颯爽たるシャア|機動戦士ガンダム|||
|サイレントヴォイス|機動戦士ガンダムZZ|||
|THE WINNER|機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|||
|モビルスーツ戦~敵機襲来~|機動戦士Zガンダム|||
|マジンガーZ|マジンガーZ|||
|Zのテーマ|~|4次:サウンドテストでは聴けない||
|空飛ぶマジンガーZ|~|4次:サウンドテストでは聴けない||
|ゲッターロボ!|ゲッターロボ|||
|エルガイム~TIME FOR L-GAIM~|重戦機エルガイム|||
|ダンバイン翔ぶ|聖戦士ダンバイン|||
|バーニング・ラヴ|超獣機神ダンクーガ|||
|カムヒア!ダイターン3|無敵鋼人ダイターン3|||
|コン・バトラーVのテーマ|超電磁ロボ コン・バトラーV|||
|レッツ コンバイン|~|||
|ゴーショーグン発進せよ|戦国魔神ゴーショーグン|||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):4次・4次Sのみ使用|
|勇者ライディーン|勇者ライディーン|||
|おれは洸だ|~|4次:サウンドテストでは聴けない||
|行け ザンボット3|無敵超人ザンボット3|||
|ザンボットコンビネーション|~|||
|とべ! グレンダイザー|UFOロボ グレンダイザー|||
|立て! 闘将ダイモス|闘将ダイモス|||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):4次S、SS版F・F完で使用|
|メインテーマ|機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|4次S:サウンドテスト曲名「逆襲のシャア」||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):4次S、SS/PS版F・F完で使用|
|おれはグレートマジンガー|グレートマジンガー|||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):SS/PS版F・F完で使用|
|FLYING IN THE SKY|機動武闘伝Gガンダム|||
|明鏡止水|~|||
|燃え上がれ闘志|~|||
|JUST COMMUNICATION|新機動戦記ガンダムW|||
|F91ガンダム出撃|機動戦士ガンダムF91|||
|復活のイデオン|伝説巨神イデオン|||
|弦がとぶ|~|||
|コスモスに君と|~|||
|トップを狙え! ~FLY HIGH~|トップをねらえ!|||
|DECISIVE BATTLE|新世紀エヴァンゲリオン|||
|残酷な天使のテーゼ|~|||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):SS/PS版F完のみ使用|
|交響曲 第9番 ニ短調 第4楽章から|新世紀エヴァンゲリオン|FのOSTには未収録||
|>|>|>|BGCOLOR(blue):COLOR(white):PS版F・F完のみ使用|
|νガンダム|機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|||
----
**サウンドトラック
***第4次スーパーロボット大戦 勢ぞろいミュージックバトル
#amazon(B00005FDMU)
(スーファミ音源、未収録曲あり)
***スーパーロボット大戦F ― オリジナル・サウンドトラック&アレンジアルバム
#amazon(B00005FPAF)
(サターン音源、未収録曲あり)
***スーパーロボット大戦F 完結編 ヴォーカル&アレンジコレクション GOLD
#amazon(B00005FPB2)
(FのOSTに収録されなかったSS版の曲も入っている。
 上と合わせても未収録曲はある)
***「スーパーロボット大戦F完結編」~ARRANGE COLLECTION SILVER
#image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71cdo3VrnNL._SL1600_.png,http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FPB0,width=160,height=160)
***スーパーロボット大戦 コンプリートボックス オリジナルサウンドトラック
#amazon(B00005FPCI)
(PS版Fの一部曲が聞ける)