P-47 ACES

「P-47 ACES」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

P-47 ACES - (2025/05/25 (日) 02:47:13) のソース

*P-47 ACES
***P-47 ACES改 / P-47 ACES MARK II
機種:AC
作曲者:[[秀谷和則]]、[[並木学]]、広上晃
編曲者:秀谷和則
開発元:[[NMK]]
発売元:[[ジャレコ]]
発売年:1995年3月
----
**概要
横スクロールSTG『[[P-47]]』の続編。前作より爆風を始めとしたグラフィックが細かくなっている。
高難易度が多いNMKのゲームの中でも特に難しく、敵弾速い、敵弾多い、敵弾と同じくらいの速さで突っ込んでくる敵機という三重苦。

音楽は聴き心地の良い爽やかなBGMが特徴で、秀谷和則氏、並木学氏らというNMKのゴールデンメンバーが作曲しているため質は高い。
[[岡村静良]]氏が作曲した前作の楽曲をアレンジした曲も収録されている。

2022年にはexA-Arcadia基板による27年ぶりのリマスター版『P-47 ACES改』が稼働開始した。
新モードの追加、最大4人同時プレイ可能のほか、『[[プラスアルファ]]』の主人公達が追加機体のパイロットとしてゲスト参加している。

(前作:[[P-47]])
----
**収録曲
|曲名|作曲者|補足|順位|
|タイトル|秀谷和則|||
|クレジット|岡村静良|前作のものを流用||
|スタート待ち~プレイヤー選択|秀谷和則|||
|ミッション|~|||
|STAGE 1/8|~|||
|大敵1・3・6・8|~|||
|STAGE 2・大敵5|~|||
|STAGE 3|~|||
|STAGE 4|並木学|||
|大敵4|秀谷和則|||
|STAGE 5|広上晃|||
|STAGE 6|並木学|||
|STAGE 7|~|||
|大敵7 "ビスマルクのテーマ"|岡村静良|前作より「大敵4・8」のアレンジ||
|エンディング|~|前作より「RANKING」のアレンジ||
|ランキング|秀谷和則|||
|ゲームオーバー|岡村静良|前作より「GAME OVER」のアレンジ||
|未使用曲 (開発初期バージョン STAGE 2)|広上晃|||
----
**サウンドトラック
***ジャレコ レトロゲームミュージックコレクション
#amazon(B004P0A1MS)
***Arcade Disc In JALECO -SHOOTING-
#amazon(B00E4MDTVM)
***P-47ACES (AC)
#image(https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music49/v4/48/28/ee/4828eea3-efe4-1313-62e2-efa214d47fb2/859752911023_cover.png/500x500bb.webp,height=160,width=160,https://linkco.re/yZ6Yc9QU)
AmazonなどでのDL販売の他、各種サブスクリプションサービスでの配信も行っている