嶋倉一朗

「嶋倉一朗」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

嶋倉一朗 - (2025/02/18 (火) 02:09:06) のソース

*しまくら いちろう
[[ハドソン]]に所属していたサウンドクリエイター。
サウンドに関する全般的な仕事を行っており、作曲・SE作成・サウンドプログラムやミュージックディレクターなどといった仕事も行っている。
特に[[任天堂]]のマリオパーティシリーズでは、[[3>>マリオパーティ3]]以降の作品において作曲の他にミュージックディレクターなどを務めている。
他にも『[[ポケモンカードGB]]』といったハドソン開発の任天堂作品のサウンドを担当することが多い。
また[[コナミ]]の『[[幻想水滸伝V]]』でもサウンドディレクターを任されている。(幻想水滸伝Vはコナミとハドソンの合作のため)

ハドソン解散後は元ハドソンのスタッフの多くが移籍したエヌディーキューブに所属。
『[[世界のアソビ大全51]]』や『[[マリオパーティ スーパースターズ]]』などのエヌディーキューブ開発のパーティゲームのサウンド制作に携わっている。
----
**担当作品の一例
-作曲担当
--[[銀河お嬢様伝説ユナ2 永遠のプリンセス]] (PSG作曲)
--[[スターソルジャー バニシングアース]]
--[[ポケモンカードGB]]
--大貝獣物語 ポヨンのダンジョンルーム2
--[[ポケモンカードGB2 GR団参上!]]
--[[オリエンタルブルー 青の天外]]
--[[エレメンタルギミックギア]] (編曲)
--[[Dance Dance Revolution with MARIO]]
--[[Master of Epic]] 
--[[テトリスパーティ]] 
--[[コロッケ!4 バンクの森の守護神]]
--[[マリオパーティ3]] 
--[[マリオパーティ4]]
--[[マリオパーティ アドバンス]]
--[[Wii Party U]] 
-サウンドプログラム、効果音制作、ミュージックディレクター等担当
--[[天外魔境ZERO]] (ミュージックデザイン)
--[[ドレミファンタジー ミロンのドキドキ大冒険]] (サウンドプログラム)
--ボンバーマン64 (効果音作成)
--[[サターンボンバーマン]] (サウンドデザイン)
--[[天外魔境 第四の黙示録]] (効果音作成)
--[[エレメンタルギミックギア]] (サウンドプログラム)
--[[幻想水滸伝V]] (サウンドディレクター)
--[[北へ。Photo Memories>北へ。White Illumination]] ([[星恵太]]と共にサウンドスタッフ サポート)
--ボンバーマン Act:Zero (サウンドディレクター)
--[[マリオパーティ4]] (サウンドプログラム) 
--[[マリオパーティ7]] (ミュージックディレクター) 
--[[マリオパーティ8]] (ミュージックサポート) 
--[[マリオパーティ10]] (サウンドディレクター)
--[[マリオパーティDS]] (サウンドディレクター)
--[[マリオパーティ アイランドツアー]] (サウンドディレクター)
--[[マリオパーティ100 ミニゲームコレクション]] (サウンドサポート)
--スーパーマリオパーティ (サウンドディレクター)
--[[世界のアソビ大全51]] (チーフサウンドディレクター)
--[[マリオパーティ スーパースターズ]] (チーフサウンドディレクター)
--[[スーパー マリオパーティ ジャンボリー]] (チーフサウンドディレクター)