押忍!闘え!応援団

「押忍!闘え!応援団」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

押忍!闘え!応援団 - (2024/10/17 (木) 22:25:28) のソース

*おす!たたかえ!おうえんだん
機種:NDS
作・編曲者:浅利太陽
開発元:イニス
発売元:[[任天堂]]
発売年:2005
----
**概要
学ランに身を包んだ孤高の応援団(+チアガールズ)が、世の中の困っている人々を音楽に合わせて応援する「応援リズムアクション」ゲーム。
基本、馬鹿馬鹿しくて暑苦しいノリだが、時に感動シーンや熱い展開もあるバ神ゲー。
続編として『[[燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2]]』がある。
また海外向けに作られたバージョンとして『Elite Beat Agents』が海外限定で発売されている。

発売当時のヒット曲から懐かしの人気曲まで幅広く収録されているが、ボーカルは別人が担当している。
収録曲の中でアーティスト本人が歌っているのは、タイアップ曲の175R「メロディー」のみ。大体の曲はゲームの都合上、省略されている箇所がある。
----
**収録曲
|曲名|作曲者/歌手|補足|原曲歌手/グループ|順位|
|タイトル|||||
|メニュー|||||
|応援団のテーマ||歌詞あり。応援練習とエンディングで使用|||
|マップ|||||
|マンガシーン|||||
|ループ&ループ|後藤正文/麻田キョウヤ|1番の一部、最初のサビの後の間奏がカット。|ASIAN KUNG-FU GENERATION||
|恋のダンスサイト|[[つんく♂]]/久保田薫ほか|2番が丸々カット。|モーニング娘。||
|ガッツだぜ!!|トータス松本/竹内浩明|2番が丸々カット。|ウルフルズ||
|メロディー|shogo.k/175R|CMやスタッフロールでも使用、1番の一部、2番のサビ終了後のBメロなどがカット。|175R||
|リンダリンダ|甲本ヒロト/島田大作|原曲が短いのでほとんどカットされていない。|THE BLUE HEARTS||
|ココロオドル|nobodynows+/BUGASHMANほか||nobodyknows+||
|熱き鼓動の果て|松本孝弘/木村徹志|テンポがゆっくりな1番の部分はほぼ丸々割愛|B'z||
|スリル|布袋寅泰/竹内浩明||布袋寅泰||
|大切なもの|近藤信政・北川賢一/NoB||ロードオブメジャー||
|狙いうち|都倉俊一/久保田薫|エジプトっぽくアレンジされている。原曲が短いため少し延長されている|山本リンダ||
|One Night Carnival|綾小路翔/今井景||氣志團||
|Over the Distance|Yaiko/川島亜矢子||矢井田瞳|[[NDS>みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100の結果]]265位|
|太陽が燃えている|吉井和哉/柳迫満||THE YELLOW MONKEY||
|上海ハニー|ORANGE RANGE/BUGASHMANほか||ORANGE RANGE||
|READY STEADY GO|tetsu/木村徹志|省略部分なし。むしろ間奏が少し足されている|L'Arc~en~Ciel||
----