*&color(ghostwhite,darkblue){&space()大航海時代III&space()}&color(gold,darkblue){&space()Costa del Sol&space()} 機種:PC [[作曲者]]:[[高木庸旬]] 開発・発売元:[[光栄>コーエー]] 発売年:1996年(PC) #hr(width=1000,height=2,color=#301818) **概要 光栄のリコエイションゲーム「大航海時代シリーズ」の第3作目。 本作はコンシューマー機向けに移植されてないためか、知名度が高いとは言い難い。 [[高木庸旬]]氏によるBGMは世界各地の特色をよく表現していると言える。 高木氏は以降の『[[大航海時代外伝]]』や『[[大航海時代IV]]』でも作曲を担当している。 BGMがCD-DA音源のため、オーディオプレイヤーで聴くことができる。 (前作:[[大航海時代II]] 次作:[[大航海時代IV]]) #hr(width=1000,height=2,color=#301818) **収録曲 |No.&br()&small(){(Win)}|No.&br()&small(){(ST)}|曲名|備考|順位| |OP|01|Opening|オープニングムービー|| |02|15|Africa|アフリカの都市|| |03|22|Approach|酒場女へのプロポーズ|| |04|20|America|アメリカ(新大陸)の都市|| |05|06|Mediterranean|地中海の都市|| |06|18|China|中国の都市|| |07|14|Middle East|中近東の都市|| |08|30|Game Over|ゲームオーバー|| |09|13|Scandinavia|北欧の都市|| |10|12|Iberia|イベリアの都市|| |11|28|Single Combat|一騎打ち|| |12|16|India|インドの都市|| |13|10|Indian Ocean|インド洋・太平洋西側・カリブ海北側など|| |14|23|Retired|プレイヤーキャラクターの引退|| |15|07|Near Europe|地中海・北海近くの海域|| |16|03|Church|教会|| |17|21|Mu|ムー大陸発見|| |18|19|Japan|日本の都市|| |19|09|Arctic Ocean|北極・南極近くの海域|| |20|04|Royal Palace|ヨーロッパの王宮|| |21|24|Presentation|スポンサーへのプレゼン|| |22|05|Tavern|ヨーロッパの酒場|| |23|02|Initial Setting|タイトルメニュー|| |24|08|Pacific Ocean|カリブ海南側・南方大陸近辺の海域|| |25|11|Atlantic Ocean|大西洋南部の海域|| |26|26|Expedition|陸路探検|| |27|17|Southeast Asia|東南アジア・中央アジアの都市|| |28|27|Naval Battle|海戦・陸戦|| |29|25|Failure||| |ED|29|Ending|エンディングムービー|| |||(敗退)|ジングルで流れる|| |||(遺跡発見)|~|| |||(勝利)|~|| ---- **サウンドトラック ***大航海時代 30周年記念 サウンドトラック全曲集 #image(https://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/img/products_30th.png,height=160) ****大航海時代IV with パワーアップキット HD Version 30周年記念版 同梱 『[[大航海時代IV with パワーアップキット HD Version>大航海時代IV]]』の記念版サウンドトラック。Disc3に収録。 #hr(width=1000,height=2,color=#301818)