*ゼルダ無双 **ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ **ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX 機種:WiiU,3DS,NS 作・編曲者:[[小池雅人]]、[[松村佑樹]] 開発元:[[コーエーテクモゲームス]]、オメガフォース、Team NINJA 発売元:[[コーエーテクモゲームス]](日本)、[[任天堂]](海外) 発売年月日(日本):2014年8月14日(ゼルダ無双)、2014年11月27日(トワイライトプリンセスパック)、2015年1月29日(ムジュラの仮面パック)、2016年1月21日(ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ)、2016年5月9日("裏"風のタクトパック)、2016年6月30日(夢を見る島パック)、2016年9月2日(夢幻の砂時計+大地の汽笛パック)、2016年10月31日(神々のトライフォース2パック)、2018年3月22日(ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX) ---- **概要 コーエーテクモゲームスの無双シリーズと任天堂の[[ゼルダの伝説シリーズ]]のコラボレーション作品。 音楽はコーエーテクモゲームスのスタッフが担当しており、シリーズのBGMを無双風にロックアレンジしたものもあるが、類似作品と比べるとオリジナル曲がかなり多い。 2016年に新要素が追加された3DS版『&bold(){ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ}』が発売。新曲も追加された。 2018年にWii U版と3DS版の要素を全て集約したニンテンドースイッチ版『&bold(){ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX}』が発売。 作中にはサウンドテストモードや、戦闘中のBGMを変更できる機能があるが、オープニングを含む一部ムービー(シア消滅など)や勝利演出中(ダルニアのみオリジナルテーマ、それ以外は共通テーマ)、宝箱開封中のBGMのみ収録されていない(下表にも入っていない)。 また、追加2マップを除くフィールドBGMはポーズ画面、魔力開放中(一部ステージ)、敵武将(同)との対峙中にマイナーアレンジの加わったバージョンに水平遷移するインタラクティブミュージックとなっている。タイトル画面やメインメニューで流れる『The Legend of Zelda』にも3バージョンが存在する。 ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|原曲|補足|順位| |The Legend of Zelda||[[ゼルダの伝説メインテーマ]]|[[女神の詩]]・ハイラル平原・ファイのテーマのフレーズ入り|[[2014年>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]]374位| |Main Theme:1st ||ゼルダの伝説メインテーマ|[[ゼルダ姫のテーマ]]のフレーズ入り|[[2014年>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]]459位| |Hidden Skill Training:TP||[[トワイライトプリンセス>ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス]]:奥義習得||| |House||[[時のオカリナ>ゼルダの伝説 時のオカリナ]]:家の中|編成画面|| |Hyrule Field:1st ||ゼルダの伝説メインテーマ|ハイラル平原|| |Solidus Cave|||オルディン火山|| |In the Greenwood |||フィローネの森|| |Eclipse of the Sun|||ラネール渓谷|[[2014年>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]]142位&br()[[ゼルダ>みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]]98位| |Hammer of Stones|||デスマウンテン|| |Sequence of Drops|||ハイリア湖|| |Hyrule Field:TP||トワイライトプリンセス:[[ハイラル平原>ハイラル平原(トワイライトプリンセス)]]|黄昏の大地|[[2014年>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]]295位| |Remnant of the Twilight|||影の宮殿|| |Skyloft:SS||[[スカイウォードソード>ゼルダの伝説 スカイウォードソード]]:[[スカイロフト]]・[[女神の詩]]||[[第9回>第9回の結果]]238位&br()[[第10回>第10回の結果3]]905位&br()[[2014年>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]]57位&br()[[ゼルダ>みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]]73位| |Heart of the End|||封印の地|| |Silent Guardians|||聖剣の神殿|| |Psychostorm|||精神の神殿|| |Eclipse of the Moon|||終章ラネール渓谷|[[2014年>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]]283位| |Sandstream|||ゲルド砂漠|| |Eclipse of the World |||ガノン城|| |Boss Battle:OT||時のオカリナ:ボス戦闘||| |Dinosaur Boss Battle:OT ||時のオカリナ:恐竜系ボス戦闘||| |Face a Crisis ||||| |Guilty Feeling||||| |Mysterious||||| |Have a Talk||||| |Denouement||||| |Kumite:SS||スカイウォードソード:大群襲来||| |A Great Evil||||| |Under Siege||||| |Focal Line||||| |Kakariko Village:TP||トワイライトプリンセス:カカリコ村||| |Zelda's Lullaby:OT||時のオカリナ:ゼルダの子守唄||| |Eclipse of the Moon GT|||シア戦|| |Eclipse of the World GT|||ガノンドロフ戦|| |Hard Linked|||スタッフロール|| |Bazaar:SS||スカイウォードソード:ショップモール||| |Fairy's Spring:TP||[[神々のトライフォース>ゼルダの伝説 神々のトライフォース]]:女神登場||| |8bit Hyrule Field:TP||トワイライトプリンセス:[[ハイラル平原>ハイラル平原(トワイライトプリンセス)]]|アドベンチャーモード:黄昏マップ&br()DLC:トワイライトプリンセスパック追加曲|| |8bit Clock Town:MM||[[ムジュラの仮面>ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 ]]:クロックタウン1日目|アドベンチャーモード:タルミナマップ&br()DLC:ムジュラの仮面パック追加曲|| |8bit Clock Town 2nd:MM||ムジュラの仮面:クロックタウン2日目|アドベンチャーモード:タルミナマップ&br()DLC:ムジュラの仮面パック追加曲|| |8bit Clock Town 3rd:MM||ムジュラの仮面:クロックタウン3日目|アドベンチャーモード:タルミナマップ&br()DLC:ムジュラの仮面パック追加曲|| |Title & Dragon:WW||[[風のタクト>ゼルダの伝説 風のタクト]]:タイトル・[[竜の島]]|魔獣島&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ追加曲|[[2016年>みんなで決める2016年の新曲ランキングの結果]]237位&br()[[ゼルダ>みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]]107位| |Molgera:WW||風のタクト:[[モルド・ゲイラ]]|風と大地の神殿&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ追加曲|[[第10回>第10回の結果]]256位&br()[[第11回>第11回の結果3]]863位&br()[[2016年>みんなで決める2016年の新曲ランキングの結果]]36位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]165位&br()[[ゼルダ>みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]]74位| |8bit Sea:WW||風のタクト:大海原|アドベンチャーモード:大海原マップ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ追加曲|| |Linkle||ゼルダの伝説メインテーマ|リンクルのテーマ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ追加曲|[[第10回>第10回の結果3]]912位&br()[[2016年>みんなで決める2016年の新曲ランキングの結果]]135位&br()[[ゼルダ>みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]]60位| |My Fairy||時のオカリナ:妖精ナビィ|マイフェアリーのテーマ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ追加曲|| |8bit The Cursed Sea:WW||風のタクト:呪われた大海原|アドベンチャーモード:“裏”大海原マップ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDLC:“裏”風のタクトパック追加曲|| |8bit Tal Tal Heights:LA||[[夢をみる島>ゼルダの伝説 夢をみる島 ]]:[[タルタル山脈]]|アドベンチャーモード:コホリントマップ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDLC:夢をみる島パック追加曲|| |8bit Train Travel:ST||[[大地の汽笛>ゼルダの伝説 大地の汽笛 ]]:[[汽車フィールド その2]]|アドベンチャーモード:大冒険マップ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDLC:夢幻の砂時計+大地の汽笛パック追加曲|| |8bit Lorule Theme:BW||[[神々のトライフォース2>ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 ]]:[[ロウラルメインテーマ>裏の地上]]|アドベンチャーモード:ロウラルマップ&br()ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDLC:神々のトライフォース2パック追加曲|| ----